タグ

経済に関するamateur2010のブックマーク (133)

  • 【年金受給年齢引き上げ】 「75歳まで働かないとつまらない」と政府が国民の意識改革中 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【年金受給年齢引き上げ】 「75歳まで働かないとつまらない」と政府が国民の意識改革中 1 名前:ニライカナイφ ★:2017/08/06(日) 17:35:19.03 ID:CAP_USER9 いま、年金の受給開始年齢を「75歳」にしようとする計画が進められている。そのために、政府は国民を65歳以降もできるだけ長く働かせようとしている。 高齢で介護が必要になったり、日常生活に支障が出るような病気もなく、自立して健康に生活できる年齢を「健康寿命」と呼ぶ。2015年に米国ワシントン大学が世界188か国を調査したところ、日人の健康寿命は男性71.1歳、女性75.5歳で世界トップだったと発表したが、それでも男女平均で75歳には達していない。 政府の「75歳年金受給開始」は、健康寿命が尽きても働けというに等しい。年金政策に詳しい社会保険労務士の北村庄吾氏が指摘する。 「厚生年金の保険料は今年18.

    【年金受給年齢引き上げ】 「75歳まで働かないとつまらない」と政府が国民の意識改革中 : 痛いニュース(ノ∀`)
    amateur2010
    amateur2010 2017/08/07
    年金制度の限界があることは理解しているが、政府当局には人間の労働年齢にも限界があることを理解していただきたい。
  • 「夏の恵方巻き」 コンビニ各社が商戦に乗り出す、定着できるか? 8月6日「夏の節分」に向け : 痛いニュース(ノ∀`)

    「夏の恵方巻き」 コンビニ各社が商戦に乗り出す、定着できるか? 8月6日「夏の節分」に向け 1 名前:(?∀?(⊃*⊂) ★:2017/07/23(日) 11:40:21.51 ID:CAP_USER9 2017年8月6日の「夏の節分」(立秋)に向け、大手コンビニ各社が「夏の恵方巻き」商戦に乗り出している。来店客の消費喚起が主な狙いだが、一部チェーンでは、メインとなる2月の恵方巻きに商戦に向けた「事前準備」の意図もあるという。 各社が様々な意図のもとキャンペーンを展開する「夏の恵方巻き」だが、はたして消費者には受け入れられているのだろうか。J-CASTニュースが、コンビニ大手3社の広報担当者に話を聞くと...。 コンビニ大手3社(セブン-イレブン・ジャパン、ファミリーマート、ローソン)の中で、いち早く「夏の恵方巻き」商戦に乗り出したのはファミリーマートだ。同社は2011年の「冬の節分」で特

    「夏の恵方巻き」 コンビニ各社が商戦に乗り出す、定着できるか? 8月6日「夏の節分」に向け : 痛いニュース(ノ∀`)
    amateur2010
    amateur2010 2017/07/24
    隙あらば儲けようとするな。年に何回もやると季節感もなくなり、結果2月の恵方巻の売り上げまで落ちちゃうんじゃないだろうか。
  • かっぱ寿司が「食べ放題」 寿司やサイドメニュー80種以上が1,580円で : 痛いニュース(ノ∀`)

    かっぱ寿司が「べ放題」 寿司やサイドメニュー80種以上が1,580円で 1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/12(月) 17:59:20.05 ID:1wCs23IV0 かっぱ寿司で「べ放題」がスタート。6月13日〜7月14日に全国20店舗で試験的に実施されている。平日14時〜17時限定。 80種以上のメニュー、70分間のべ放題。定番の寿司をはじめ、サイドメニューやデザートなどが楽しめるそう。 料金は次の通り。プラス680円でアルコール飲み放題をつけることも可能。 ※表記価格は税別 男性 1,580円 女性 1,380円 小学生 780円 65歳以上 980円 小学生未満 無料 実施店舗は次の通り。 http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1706/12/l_sk_kappa_03.

    かっぱ寿司が「食べ放題」 寿司やサイドメニュー80種以上が1,580円で : 痛いニュース(ノ∀`)
    amateur2010
    amateur2010 2017/06/14
    かなり思い切った勝負手。ファミリー層狙いなのだろうけど、力士やレスラーみたいなのばっかり来たら終わりそう。
  • 80歳の鉄オタ、豪華寝台列車「四季島」を批判 「金持ちだけを楽しませる格差社会の象徴だ!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    80歳の鉄オタ、豪華寝台列車「四季島」を批判 「金持ちだけを楽しませる格差社会の象徴だ!」 1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/06/10(土) 13:21:20.09 ID:9NVPRtD+0●.net JR東日の豪華寝台列車「TRAIN SUITE 四季島」が各所で話題だ。特に注目されているのは、その豪華な施設やサービスだ。1泊2日のコースでも1人32万円から、3泊4日の場合は最高で142万5000円と、高額である。 「なぜマスコミは四季島を絶賛する記事ばかり書くのか。ネット上にも批判はあるのに、報道内容は世論とかけ離れているのではないか」という意見が、このたび当サイトに読者から寄せられた。 ネット上のニュースサイトの記事に限って見ても、ほとんどが肯定的に扱っていることは事実のようだ。例外は、2017年5月13日の「週プレNEWS」の記事だ

    80歳の鉄オタ、豪華寝台列車「四季島」を批判 「金持ちだけを楽しませる格差社会の象徴だ!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    amateur2010
    amateur2010 2017/06/14
    超高級マンションのパンフレット見て自分が住むことを夢想するのと同じ感覚で見てるんだよ、大多数の庶民は。アレに乗る層は移動のためにお金払ってるわけじゃないし。
  • ドバイの乞食は月収825万円! それ目的で入国する人まで : 痛いニュース(ノ∀`)

    ドバイの乞は月収825万円! それ目的で入国する人まで 1 名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/03(土) 17:49:45.25 ID:teeF3SSf0●.net 中東のドバイは世界で最も豊か国として知られている。その豊かさは想像を超越しており、乞お金をとんでもなく稼ぐことでも知られている。 ドバイのメディア、ガルフニュースは面白い統計調査を発表。ドバイの自治国と共同で約60人の乞を相手に月の収入を調査。結果は驚くべき事に、物乞いだけで月に27万ディルハムを得ていたという。日円に換算して825万円(2017年6月3日現在)。 これらの乞の中には、この収入を目的として入国した人もいた。数名の乞は事業や観光ビザを受け、パスポートを所持していた。地方時期当局は「乞の大半が3ヶ月のビザを所有し合法に入国後に、ビザの期限が切れるまで、で

    ドバイの乞食は月収825万円! それ目的で入国する人まで : 痛いニュース(ノ∀`)
    amateur2010
    amateur2010 2017/06/04
    事実なら1か月で日本の平均年収を越えてる。貧国の人間じゃなくても行きたくなる気持ちも分かる。物乞いという人としての尊厳を売る代償として、私はやりたくないけど。
  • 【画像】 韓国の若者の将来がヤバすぎると話題に - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    【画像】 韓国の若者の将来がヤバすぎると話題に 1 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/[US]:2017/05/28(日) 14:00:38.12 ID:a3YzYak90.net 【画像】 【動画】 新報道2001 2017年5月28日 170528【LIVE】 https://youtu.be/6o3z3uEFa6w?t=20m25s 38: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/28(日) 14:12:57.93 ID:7Zfaj7sQ0 チキン店か餓死かwwwwwwwwww 6: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/05/28(日) 14:04:36.40 ID:SGGENs7Z0 >>1 なんだこの二択 究極の選択すぐるwwwww 7: 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [B

    【画像】 韓国の若者の将来がヤバすぎると話題に - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
    amateur2010
    amateur2010 2017/05/30
    経営を学んで無職は餓死なのに人文無職はなんで生き残れるのかが謎(チキン店だが)。まぁチキン店乱立したら共倒れになって、結局一択に収斂しそうだけどね。
  • レゴランド、オープン2か月足らずで早くも値下げ : 痛いニュース(ノ∀`)

    レゴランド、オープン2か月足らずで早くも値下げ 1 名前:名無しさん@涙目です。(タイ)@\(^o^)/ [US]:2017/05/25(木) 12:24:39.02 ID:Xl7pIz6w0●.net レゴランド、オープン2か月足らずで値下げ テーマパーク「レゴランド・ジャパン」(名古屋市港区)の運営会社は25日、年内入場分まで、最大25%割り引く1日券「ファミリー1DAYパスポート」の販売を始めたことを明らかにした。 4月1日のオープンから2か月足らずで実質的な値下げに踏み切った形だ。 発表によると、ファミリー1DAYパスポートは4人分と3人分の2種類で、インターネットや一部のコンビニエンスストhttp://cms.blog.livedoor.com/cms/article/edit?blog_id=1392086&id=1199406アなどで販売。4人分のパスポート(13歳以上は2人

    レゴランド、オープン2か月足らずで早くも値下げ : 痛いニュース(ノ∀`)
    amateur2010
    amateur2010 2017/05/27
    この時期の値下げ、ゴールデンウイーク中、惨憺たる客数だったのだろう。個人的に2千円ぐらいの価値しか感じない。
  • ヤマト値上げが裏目に 運送会社化するAmazon、ライバル業者に発展か : 痛いニュース(ノ∀`)

    ヤマト値上げが裏目に 運送会社化するAmazon、ライバル業者に発展か 1 名前:ばーど ★:2017/05/24(水) 07:32:18.35 ID:CAP_USER9.net <ヤマトの値上げを飲むか否か。大口取引先アマゾンは、単なる小売りでなく運送会社としてライバルになるかもしれない> 人手不足への対応からヤマトや佐川など運送各社が値上げに踏み切る中、アマゾンが反撃を開始している。自社リソースを使った有料即時配達サービスを強化するとともに、生鮮料品の配送サービスもスタートさせた。運送会社の値上げは、ネット通販のサービスの大きな転換点となる可能性が出てきた。 ■アマゾンが値上げを受け入れればヤマトは大幅増益だが... ヤマト運輸は4月28日、宅配便の基運賃を改定すると発表した。値上げ幅は5〜20%程度で、例えば関東から関西に60サイズ(外形寸法の合計が60センチ以内)の荷物を送る場

    ヤマト値上げが裏目に 運送会社化するAmazon、ライバル業者に発展か : 痛いニュース(ノ∀`)
    amateur2010
    amateur2010 2017/05/27
    前から自分で配達しろって声がAmazonに向けられていた面もある。競合するとドライバーの存在価値は上がるだろうし、待遇改善につながれば良いと思う。
  • 【仮想現実】 売り上げが伸び悩むVRヘッドセット、なぜ売れないのか : 痛いニュース(ノ∀`)

    【仮想現実】 売り上げが伸び悩むVRヘッドセット、なぜ売れないのか 1 名前:曙光 ★:2017/05/22(月) 19:05:56.38 ID:CAP_USER9 仮想現実(VR)のブーム到来へ期待は大きかったものの、ヘッドセットの売り上げが伸び悩んでいる。なぜ売れないのかが、問題だ。 調査会社スーパーデータ・リサーチによれば、VRヘッドセットの販売額は2016年に14億8000万ドル(約1640億円)に達した。同社は2020年にその額が126億5000万ドルに達すると試算しているが、ゴールはまだまだ遠い。予想販売額は下方修正されたものだが、それでもここまでの伸びを見せるか疑問は残る。 デジタル・マーケティング調査会社のスライブ・アナリティクスは3月、VRヘッドセットの購入を考えていないと話すインターネット利用者にその理由を聞いている。調査会社イーマーケターがまとめたその調査結果には、予

    【仮想現実】 売り上げが伸び悩むVRヘッドセット、なぜ売れないのか : 痛いニュース(ノ∀`)
    amateur2010
    amateur2010 2017/05/23
    付けて遊んでる人と、それを周囲で見てる人との温度差があり過ぎるんじゃないだろうか。2番目にプレイする人はもう付けたくなくなるとか。
  • レゴランド来場者低迷、隣接店舗が2か月で閉店…売り上げが想定の10分の1 : 痛いニュース(ノ∀`)

    レゴランド来場者低迷、隣接店舗が2か月で閉店…売り上げが想定の10分の1 1 名前:ばーど ★:2017/05/23(火) 09:40:29.67 ID:CAP_USER9 名古屋市港区のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」の隣接地に今年3月オープンした複合商業施設「メイカーズ ピア」で、テナントのレストラン1店舗が22日の営業を最後に閉店したことが分かった。 運営会社は、来場者が想定を大幅に下回っていることが理由と説明している。メイカーズには現在、飲店や物販など約50のテナントが出店している。レゴランドの来場者をターゲットに、親子でそば打ちなどが楽しめる「体験型」店舗も多い。 撤退を決めたレストランはシーフード料理を中心に提供、6年間の契約で出店したが、オープンから約2か月で閉店する。運営会社は「売上高は想定の10分の1。 レゴランドが思ったように集客できておらず、テナント側には手の打

    レゴランド来場者低迷、隣接店舗が2か月で閉店…売り上げが想定の10分の1 : 痛いニュース(ノ∀`)
    amateur2010
    amateur2010 2017/05/23
    第三者である私が事前に野次馬的に適当に集めた情報でさえ、予想通りの展開なのだが。
  • 日経「トヨタが頼った謎のAI半導体メーカーNVIDIA。『知る人ぞ知る存在』がAI時代の寵児へ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    日経「トヨタが頼った謎のAI半導体メーカーNVIDIA。『知る人ぞ知る存在』がAI時代の寵児へ」 1 名前:天麩羅油 ★:2017/05/22(月) 12:38:31.66 ID:CAP_USER9.net 詳報:トヨタが頼った謎のAI半導体メーカー AI人工知能)による産業構造の激変が始まった。 売り上げ規模など従来の序列は全く関係ない。対応できない既存勢力は没落する。強固なピラミッドを持つ自動車産業とて安泰ではない。AIによる自動運転の実用化が、激変の号砲となる。 5月10日にトヨタ自動車とAIによる自動運転で提携したのは、半導体世界シェア10位以下の米エヌビディア。自動車業界と半導体業界にとって、序列の崩壊を象徴する提携である。 エヌビディアは長らく、ゲーム用半導体というニッチ産業のプレーヤーの1社に過ぎなかった。まさに「知る人ぞ知る」存在だった同社は、AI時代の寵児になりつつある

    日経「トヨタが頼った謎のAI半導体メーカーNVIDIA。『知る人ぞ知る存在』がAI時代の寵児へ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    amateur2010
    amateur2010 2017/05/23
    正直、よく知らない会社だったけど、業界10位だったらそこまで無名じゃないんじゃないの?
  • 「タバコの次は飲酒規制だ」──日本でもアルコール規制の動き、厚労省が「アルコール健康障害対策推進室」新設 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「タバコの次は飲酒規制だ」──日でもアルコール規制の動き、厚労省が「アルコール健康障害対策推進室」新設 1 名前: ジャーマンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ [GB]:2017/04/17(月) 12:12:16.35 ID:ki0Dl+As0.net 「タバコの次は飲酒規制だ」──厚労省内部からそんな声が聞こえてきた。同省は飲店や公共の場所での喫煙を全面禁止する受動喫煙防止法案(健康増進法改正案原案)を3月にまとめ、今国会での成立を目指している。 打撃を受ける飲店や旅館業は反対を訴えているが、厚労省は「屋内全面禁煙は東京五輪に向けた国際公約」として押し切る構えを崩していない。 その次に狙っているのが酒の販売から飲酒まで制限するアルコール規制なのだ。日は世界的に見ても酒の規制が極めて少ない“呑んべぇ天国”だが、「まさか日に禁酒法の時代が来るわけがない」とタカをくくって

    「タバコの次は飲酒規制だ」──日本でもアルコール規制の動き、厚労省が「アルコール健康障害対策推進室」新設 : 痛いニュース(ノ∀`)
    amateur2010
    amateur2010 2017/04/17
    取りやすいところから取るという感じ。ただ専売であるタバコと違って、メーカーから酒店、飲み屋まで業界全体を敵に回す酒大増税は無理だろう。
  • 【画像】 レゴランドの食べ物がボッタクリすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 レゴランドのべ物がボッタクリすぎると話題に 1 名前: ジャンピングカラテキック(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2017/04/01(土) 13:23:00.82 ID:gam3qmhm0●.net レゴランド も少したべもの どうにかなりませんか? 関連:【経済】入場料6900円“レゴランド”…名古屋の汚名返上に期待 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1490996422/ 2: ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ [DE] 2017/04/01(土) 13:23:32.69 ID:iMCdxkIi0 餌やぞ 3: キングコングニードロップ(dion軍)@\(^o^)/ [DE] 2017/04/01(土) 13:23:49.62 ID:Ksh3B/Sl0 ハンバーガーのセットが軒並み1300円以上

    【画像】 レゴランドの食べ物がボッタクリすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    amateur2010
    amateur2010 2017/04/02
    レゴの威光を嵩に着てこんなボッタクリをやるとかあまりにもひどい。6900円も払って誰が行くんだこんな収容所。レゴランドが廃れる原因になるよこれ。
  • SEIYUドットコムがついに再配達有料化へ 他社も続々追随か : 痛いニュース(ノ∀`)

    SEIYUドットコムがついに再配達有料化へ 他社も続々追随か 1 名前: ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/03/29(水) 19:39:05.78 ID:n9K9RoQ60.net 日SEIYUドットコムのユーザー向けに“【重要】ネットスーパー再配送に関する変更点のお知らせ”というメールが送られてきた。これによると「2017年4月4日よりネットスーパーでのお届けにおいて、お客様都合のご不在等によりご注文商品のお渡しができなかった場合の手続きが変わります」と案内されている。 主な変更点としては「再配送手数料」として400(税抜)を請求。お届け日翌日までに再配送の申し込みが無い場合は注文をキャンセル扱いとし、「キャンセル手数料」として400円(税抜)を請求。 SEIYUドットコムは生鮮品、冷蔵・冷凍品を扱っているため届けることが出来なかった商品の一部は破棄して

    SEIYUドットコムがついに再配達有料化へ 他社も続々追随か : 痛いニュース(ノ∀`)
    amateur2010
    amateur2010 2017/04/02
    生鮮食料品の配達を時間指定しておいてその時間に居ないなんて、それは悪質。もっとペナルティを課しても良いだろう。
  • なぜ日本企業の生産性が上がらないのか? 「効率化」が「人の頑張り」に落ち着く現実 : 痛いニュース(ノ∀`)

    なぜ日企業の生産性が上がらないのか? 「効率化」が「人の頑張り」に落ち着く現実 1 名前: ダブルニードロップ(宮城県)@\(^o^)/ [US]:2017/03/26(日) 21:02:27.38 ID:kpmgx5cy0 「欧米に比べて、日企業の生産性は低い」といった話をよく聞くようになった。効率化を図っている企業は多いのに、なぜ生産性は上がらないのか。その背景に、結局のところ「人のがんばり」に頼っている部分があるからではないだろうか。 (中略) ■「人のがんばり」に頼るという悪循環 なにかとつけて「人」に解決策を求めてきたというのは宅配業界の価格が象徴している。 27年前の社会と今の社会で「価値」が激変しているというのに、クロネコヤマトの宅配料金は据え置きだった。環境の変化を「人のがんばり」で補っていたのだ。このような「昭和の宅急便」の「常識」や「ルール」をひきずっている人々が、

    なぜ日本企業の生産性が上がらないのか? 「効率化」が「人の頑張り」に落ち着く現実 : 痛いニュース(ノ∀`)
    amateur2010
    amateur2010 2017/03/28
    国民性的に不要な部署や中間卸分野などを斬り捨てることが難しいから。日本人は優しい善人であることが弱み。ただこれをドライに失くすと日本人ではなくなる気もする。
  • ヤマト運輸、27年ぶり全面値上げ : 痛いニュース(ノ∀`)

    ヤマト運輸、27年ぶり全面値上げ 1 名前: ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/ [CN]:2017/03/07(火) 06:20:26.04 ID:YVElPyjR0.net ヤマト運輸 27年ぶりに値上げの方向で検討 宅配最大手のヤマト運輸は、ネット通販による荷物の増加や人手不足でサービスの維持が困難になっているとして、宅配便の料金体系を見直し、ことしの秋にも個人が送る小口の荷物も含めて27年ぶりに全面的に値上げする方向で検討に入りました。 ヤマト運輸は、ネット通販の拡大などで荷物が急増し、ドライバーなどの不足が深刻になっているほか、外部に配達を委託する費用が膨らみサービスの維持が困難になっているとして、宅配サービスの見直しを進めています。 その一環として、ヤマト運輸は、ネット通販の事業者など大口の取引先だけでなく、個人が送る小口の荷物も含めて、宅配便の料金体系を見

    ヤマト運輸、27年ぶり全面値上げ : 痛いニュース(ノ∀`)
    amateur2010
    amateur2010 2017/03/07
    最大手の値上げで他社も追随しやすくなる。そういう意味では朗報。ただそもそもの問題の根源を考えると、Amazonが一番負担して欲しいところではある。
  • 「週刊少年ジャンプ」が200万部割れ目前 「コロコロコミック」の堅調さも浮き彫りに : 痛いニュース(ノ∀`)

    「週刊少年ジャンプ」が200万部割れ目前 「コロコロコミック」の堅調さも浮き彫りに 1 名前:腐乱死体の場合 ★@\(^o^)/:2017/02/09(木) 15:23:07.93 ID:CAP_USER9.net雑誌協会が公表している、印刷証明付き発行部数の最新データ(2016年10〜12月分)が公開されました。これを機に、編集部では主要な漫画誌における直近3年間の部数推移を集計。「週刊少年ジャンプ」の部数が1年間で約1割減少するなど、さまざまな事象が確認されました。 漫画誌の発行部数は、対象読者層や週刊・月刊を問わず全般的に減少傾向。近年では特に、約224万部(2016年1〜3月)から約201万部(同年10〜12月)へと、約1割減少した週刊少年ジャンプが目立ちます。一方、「週刊少年マガジン」と「週刊少年サンデー」の減少率は5〜7%程度。数字こそ100万部の大台を割っているものの、

    「週刊少年ジャンプ」が200万部割れ目前 「コロコロコミック」の堅調さも浮き彫りに : 痛いニュース(ノ∀`)
    amateur2010
    amateur2010 2017/02/10
    400万部とか言われてた時代から半減、600万部越えの最盛期から3分の2減か。永遠に終わらないと思われてたこち亀も終わったし、ワンピース以外の看板を建てないと厳しい。
  • 【13LDK】 駒込に建てられた47億円の豪邸が売り出される 2015年12月に完成のほぼ新築 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    【13LDK】 駒込に建てられた47億円の豪邸が売り出される 2015年12月に完成のほぼ新築 1 名前: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/ [RO]:2017/01/12(木) 22:59:47.50 ID:ueJODOFx0●.net 駒込駅から徒歩6分の場所に47億円の大豪邸が建てられ話題となっている。不動産サイト『SUUMO』に駒込6と住所が書かれており値段は47億5000万円。その端数の5000万円だけでも一軒家が買えそうである。 間取りは13LDKで広さは土地面積が947.16㎡で建物面積が886.95㎡、家の完成時期は2015年12月と約1年前だが、未入居であることからほぼ新築状態。 しかし建物の建っている場所が六義園の中となっており何かの間違いではないかと話題になっている。実際には六義園の中にあるのではなく、少しずれた六義園の外側に建てられていたという。 しかし47億

    【13LDK】 駒込に建てられた47億円の豪邸が売り出される 2015年12月に完成のほぼ新築 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
    amateur2010
    amateur2010 2017/01/13
    余裕でバイオハザードごっこが出来そうな洋館風建物。ただ趣味的にも値段的にも日本人より中国人が買ってしまいそう。
  • 助けて! 「アベマTV」、視聴者数頭打ちで早くも曲がり角 : 痛いニュース(ノ∀`)

    助けて! 「アベマTV」、視聴者数頭打ちで早くも曲がり角 1 名前: グロリア(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/11(水) 20:23:32.22 ID:xkwCW/uR0.net サイバー アベマTV、早くも曲がり角 サイバーエージェントが育成しているインターネットテレビ「AbemaTV(アベマTV)」が早くも曲がり角に差し掛かっている。 昨年4月の開始から半年間で専用アプリが1000万ダウンロードを達成するなど滑り出しは好調だったが、実際の視聴者数は頭打ちだ。 黒字化のメドとするWAU(1週間あたりの視聴者数)が1000万人なのに対し現状は300万人で停滞する。番組の自社制作や大がかりな広告などテコ入れを進める・・・ http://www.nikkei.com/article/DGXMZO11493610Q7A110C1000000/ 5: 雪崩式ブレーンバス

    助けて! 「アベマTV」、視聴者数頭打ちで早くも曲がり角 : 痛いニュース(ノ∀`)
    amateur2010
    amateur2010 2017/01/13
    あっても良いし、なくても困らない。こういう私のような層を減らさないといけないじゃないか。
  • コンビニの元日営業は必要なのか? 「1日2日休みでも困らない」との声 : 痛いニュース(ノ∀`)

    コンビニの元日営業は必要なのか? 「1日2日休みでも困らない」との声 1 名前: サッカーボールキック(徳島県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/02(月) 09:15:25.34 ID:EuetY+Hn0.net 年が明けた。元旦は帰省して実家でのんびり過ごしたり、初詣などで外出したりする人も多いだろう。しかし一方で、休めないのが全国に約5万4000店あるコンビニ店員だ。ツイッターでは年末からコンビニ従業員のツイートが相次いでいる。 「所詮しがない主婦コンビニアルバイターなので盆暮れ正月は関係ないし元日は6時から仕事です」「元旦バイト6時間ってコンビニ初めて恨んだわ(笑)」「コンビニバイトあるある、仕事納めが大晦日 仕事始めが元旦になりがち」 「元旦から営業」「送料無料」「夜10時まで対応」…もういい、休め 年中無休の24時間営業で、日常生活に欠かせないコンビニだが、そこで働

    コンビニの元日営業は必要なのか? 「1日2日休みでも困らない」との声 : 痛いニュース(ノ∀`)
    amateur2010
    amateur2010 2017/01/03
    消費者としての利便性と働いている人々の苦痛を秤に掛けると、やっぱり休んでくれてよい気がする。