タグ

ブックマーク / mag.japaaan.com (4)

  • そうだったの!?七福神のなかで日本の神は一人だけ?知っているようで知らない七神の由来とは : Japaaan

    由来の神は一人だけ 12月もあっという間に進み、すっかり年の瀬ですね。元旦からの初詣の企画もされている方も多いでしょう。このときだけ七福神巡りをする方もいるのでは? 一年に一回、ご利益に預かりたいものです。 ちなみに七福神のお名前をすべて言えますか? 「布袋、毘沙門天、福禄寿、寿老人、大黒天、弁財天、恵比寿」 ですね。 この七福神、神社によく祀られていますが、お寺にも祀られているような…一体仏教由来なのか神道の神なのか、疑問に思ったことはありませんか? それもそのはず、実は、この中で日由来の神様はなんと一人だけなんです! それは恵比寿! 恵比寿様だけが神道由来の神様なんです。 様々な歴史の由来を持つ神が、日に伝わる際に他の神と習合したり役割が変化して、七福神として崇められるようになったのですね。 では、他の神は元々はどのような宗教の由来なのでしょうか? 一人ずつ紐解いていきましょう

    そうだったの!?七福神のなかで日本の神は一人だけ?知っているようで知らない七神の由来とは : Japaaan
    anhelo
    anhelo 2022/12/30
    七福神。恵比寿…神道由来の神 大黒天…ヒンズー教のシヴァ神と、日本の神様・大国主命の習合。毘沙門天・弁財天…ヒンドゥー教の神。福禄寿・寿老人…中国道教の神。布袋…仏僧、菩薩の化身ともいわれる
  • なぜ「東京」という名前に?他の候補地もあった?「江戸」が「東京」になった日 : Japaaan

    の首都であり、世界的にも有名な「東京」。ビジネスや文化の中心地として栄えています。では、みなさんは、なぜ「江戸」から「東京」という名前になったのかご存じですか?歴史を紐解いてみると、そのほかの候補地などもあったことがわかりました。 「江戸」が「東京」になったのは明治維新がきっかけ 「東京」という名前自体は新しく、明治維新がきっかけで生まれました。それまで日の中心地は「江戸」と呼ばれ、幕府が置かれていました。1868年(慶応4年)に、7月17日に天皇の詔書により 「江戸は東日で一番の都市であり、四方から物が集まる地である。自らがその政治をみるべきであり、以後江戸を東京と呼ぶこととする」 と宣言され、江戸が東京となりました。 首都は簡単には決まらず!? 江戸幕府があった場所なのだから、そのままそこを首都にすれば良い、と簡単に「東京」決定したわけではありませんでした。明治政府内には、大坂

    なぜ「東京」という名前に?他の候補地もあった?「江戸」が「東京」になった日 : Japaaan
    anhelo
    anhelo 2022/12/16
    1868年(慶応4年)に、7月17日に天皇の詔書により、「江戸は東日本で一番の都市であり、四方から物が集まる地である。自らがその政治をみるべきであり、以後江戸を東京と呼ぶこととする」と宣言、江戸が東京に
  • ソメイヨシノに東京タワー!ご当地ナンバープレート「東京都版」の図柄が決定、来年10月交付予定 : Japaaan

    都の花「ソメイヨシノ」と、東京のシンボル「東京タワー」を組み合わせ、桜に「江戸切子」の伝統的な吉祥文様「七宝(しっぽう)」を取り入れ、華やかさを演出したデザインとなっています。 これまで”ご当地ナンバー”という総称で、全国各地の特色をデザインに落とし込んだ図柄入りナンバープレートが交付されてきましたが、今回東京都が発表したのは、令和4年4月から新たに開始された「都道府県単位の図柄入りナンバープレート」の東京版となります。 ちなみに東京都では現在までに江東、世田谷、杉並、板橋、葛飾が地方単位の図柄入りナンバープレートを交付しています。 今回決定した『東京都版』図柄入りナンバープレートのデザインは、東京都内在住の人、または仕事等で都内ナンバーの自動車を運転される人を対象に、インターネット等により図柄のアンケートを実施。57.1%の票数が集まりました。 アンケート回答結果(東京都 報道発表資料よ

    ソメイヨシノに東京タワー!ご当地ナンバープレート「東京都版」の図柄が決定、来年10月交付予定 : Japaaan
    anhelo
    anhelo 2022/11/29
    東京都のナンバーデザイン、板橋区の蕁麻疹みたいなのよりはまし
  • 女の子1位は不動の人気!2016年の赤ちゃんの名前人気ランキングが発表 : Japaaan

    赤ちゃん用品・子供用品を取り扱う「赤ちゃん舗」が、調査対象件数日最大級の「赤ちゃんのお名前ランキング」を発表しました。こういった年末恒例のランキングが発表されると、年の瀬が近づいていることを実感します。 こちらが2016年の赤ちゃんお名前ランキングです。 男の子は1位:蓮(れん)、2位:大翔(ひろと)、3位:悠真(ゆうま)。女の子は1位:葵(あおい)、2位:結愛(ゆあ)、3位:結菜(ゆうな)という結果となりました。 2015年に人気の高かった名前が2016年も同様に上位を占めていますね。女の子の1位の葵は4年連続1位という結果に。女の子の18位に莉央(りお)がランクインしているのはリオオリンピックがあった2016年ならではでしょう。 調査対象は赤ちゃん舗の会員情報のうち、2016年1月1日~10月31日に誕生した子供の名前。調査件数75,304件のうち、男の子38,639件、女の子3

    女の子1位は不動の人気!2016年の赤ちゃんの名前人気ランキングが発表 : Japaaan
    anhelo
    anhelo 2016/11/29
    赤ちゃん男子:1蓮(れん),2大翔(ひろと),3悠真(ゆうま),4悠人(ゆうと),5陽翔(はると),6湊,7樹(いつき),8陽太,9大和(やまと),10朝陽(あさひ)。女子:1葵,2結愛(ゆあ),3結菜,4結衣,5凛,6咲良(さくら),7さくら,8陽菜(ひな),9杏,10陽葵(ひまり)
  • 1