タグ

liquorとeuropeに関するanheloのブックマーク (33)

  • 民家の水道から赤ワイン、醸造所の不具合で流出 イタリア

    (CNN) イタリア北部カステルベトロ町の民家約20棟で水道の蛇口やシャワーの先端部から赤ワインが約3時間流れ続ける珍事がこのほどあった。 地元のワイン醸造所で不具合が起き、瓶詰めを控えていた銘柄「ランブルスコ・グラスパロッサ」が町の水道管網に漏れたための騒動。流出量は1000リットルだったという。 同町はフェイスブック上で、漏出による健康障害は一切ないと確約した。 カステルベトロを含むイタリア北部は現在、欧州の中で新型肺炎の被害が最もひどい。副町長はCNNの取材に「笑うべき材料がほとんどない世相の中で、我々が笑みがこぼれるような軽はずみな出来事をもたらしたことはうれしい」とも述べた。 「願わくばいつの日か今回のことを思い出し町を訪ねたいと思ってもらえれば」とも付け足した。 この醸造所によると、瓶詰め工程の洗浄装置にあるバルブが故障したのが原因。醸造所の販売担当幹部は故障が起きたことについ

    民家の水道から赤ワイン、醸造所の不具合で流出 イタリア
    anhelo
    anhelo 2020/03/08
    伊北部カステルベトロ町民家約20棟で水道~赤ワイン約3時間1000L流れた。地元醸造所で瓶詰控えたwineが水道管に漏れ。欧州新型肺炎が最も酷い。副町長,笑う材料ほとんどない中,笑みこぼれる軽はずみな出来事はうれしいと
  • 今しか飲めないビールに出会える!クラフトビール「ブラッセル ビアプロジェクト」 - ippin(イッピン)

    歴史あるベルギービールに新しい風を吹き込もうと、これまでのビール造りの常識に捕らわれず、様々なアプローチで個性的なビールを創り出している「ブラッセル ビアプロジェクト」。ブリュッセル市内にある店舗は、20種類近くのビールを楽しめるバー、さらに店内奥には醸造施設があり、見学やワークショップが随時行われています。 貯蔵タンクに直結したビールの注ぎ口が並ぶビールサーバーから、香りと味わいを最大限楽しめるよう考えられたオリジナルのビアグラスに注がれ、出来立てのフレッシュな芳香そのままの贅沢なビールが楽しめます。 自分の好みの銘柄を見つけたら、カラフルなラベルがオシャレな瓶ビールを買って帰ることもできます!

    今しか飲めないビールに出会える!クラフトビール「ブラッセル ビアプロジェクト」 - ippin(イッピン)
    anhelo
    anhelo 2018/01/18
    新宿でベルギービール
  • ビール専用のパイプライン、ベルギー世界遺産の街で建設中 なぜ?

    ベルギー北西部の都市ブルージュで、全長約3キロにわたるビール専用パイプラインの完成が、あと1カ月と間近に迫っている。完成すれば1時間に4000リットルの速さでビールが運ばれるようになるという。5月4日、ウォール・ストリート・ジャーナルなどが報じた。

    ビール専用のパイプライン、ベルギー世界遺産の街で建設中 なぜ?
    anhelo
    anhelo 2016/05/17
    ベルギー北西部のブルージュ、全長約3kmビール専用パイプラインがあと1カ月で完成。ビール人気で2010年瓶詰め工場を3.2km郊外へ。街は石畳で狭くローリー運びは難。建設資金調達失敗。クラウドファンディングで€30万
  • EU「おい、日本。ビールの定義を何とかしろや。発泡酒だビールだ、わかりにくいわ」 : お料理速報

    EU「おい、日。ビールの定義を何とかしろや。発泡酒だビールだ、わかりにくいわ」 2014年12月11日17:30 カテゴリニュースお酒 1: 河津掛け(大阪府)@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 15:25:41.09 ID:W9p4a6vb0.net BE:711292139-PLT(13121) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/chibi_c.gif 日と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)交渉で、日が酒税法で定めているビール類の定義を見直すようにEUが求めていることがわかった。 ベルギー産など欧州「ビール」の一部が発泡酒に分類されているのに、実際に日で販売される際には、ビールと同じ高い税額が課されるためだ。 8~12日までの予定で東京で始まった交渉会合に合わせ、互いに規制の撤廃・改善を求める「非関税障壁」の項目の一つとしてEU側が要求し

    EU「おい、日本。ビールの定義を何とかしろや。発泡酒だビールだ、わかりにくいわ」 : お料理速報
    anhelo
    anhelo 2014/12/12
    税金は麦芽の比率できまるが、ビールかどうかは入っているもので決まるので、マイナーな原料が使われてると発泡酒だけどビール並税金
  • ロシア、ついにビールは「ジュースではなくお酒」と認める

    「ビールはお酒」は世界の常識ですが、ロシア人の間では法律上ビールは酒類ではなく単なる飲料、要は麦のジュースとされておりむしろヘルシーな飲み物とまで言われていました。しかし、アルコール飲料による事故で年間50万人以上が死亡する状況を鑑み法律の改正案が採択、めでたくロシアでも「ビールはお酒」となるようです。 ロシアではこれまでアルコール含有量10%の飲料は酒類に分類されておらず、税金も安く済んでいました。世界的な不況により所得が低下し、酒類である比較的高価なウォッカの販売量が30%近く落ち込む中ビールの消費は40%以上上昇しています。 また、ビールは「低アルコールでヘルシー」という認識もあり、通勤前や昼時に缶ビールを煽る姿も珍しいものではありません。こうした背景もあり、ロシアは平均飲酒量が世界保健機構が定める危険レベルを既に2倍も上回る「飲酒国家」となってしまいます。 状況を打開すべく、メド

    ロシア、ついにビールは「ジュースではなくお酒」と認める
    anhelo
    anhelo 2012/05/24
    ロシアでは法律上アルコール10%の飲料は酒類でなく、税も安かったが、2011年改正2013年施行法で、ビールは酒となり、販売に免許、深夜販売や公共の場で広告規制。不況で比較的高いウォッカ販売量が30%近く落ちる中ビー
  • ボジョレー解禁! ってことでコルクのお話

    11月17日、ボジョレー・ヌーボー解禁ですね。 このごろは、スクリュー式キャップやパック入りのワインもあるけど、やっぱりコルクって美味しいワインやシャンパンを作るのに欠かせないものなんです。カッコイイからとかじゃなくて、瓶の栓としての機能が優れてて無敵なんです! コルクは何千年もの間同じ仕事をしています。エジプトのお墓でもコルク風なもので栓をしてあるセラミックのボトルが発見されたし、ギリシャ人はワインとオリーブオイルで満たされた容器をスポンジ状の木で蓋をしていました。 そんなコルクを現在の形にして一躍存在を大きくしたのはドンペリなんです。18世紀にシャンパンを生産する過程で、コルク栓が誕生しました。その当時、フランスで発泡性のワインは、オリーブオイルに浸した麻布で古い木を巻いたもので栓をしていましたが、これだと発生したガスが、ポン! と栓を弾き飛ばしてしまうんです。これでは、折角のシャンパ

    ボジョレー解禁! ってことでコルクのお話
    anhelo
    anhelo 2011/11/16
    18c仏で発泡性ワインは、オリーブ油に浸した麻布で古い木を巻いた物で栓、ガスが栓飛ばす。ドンペリのペリニョン氏が実験重ねコルク栓生み、ワイン界標準に.。何回かプレスでコルクは約半分に圧縮。コルク内部はハチ
  • ボジョレー・ヌーヴォって美味しいのですか? - 私はちっとも美味しいと思えないのですがワイン通の方とか、グルメの方とかはやはり美味し... - Yahoo!知恵袋

    そう、ボジョレーは美味くないです。 tomorrowbecomeshappyさんが美味くないというなら、それは美味くないってことです。 こう言っては身も蓋も有りませんが、味覚は主観的なものです。 基準を決めて客観的に判断することはできても、最終的に美味いかどうかはそれをした人が決めることでは無いでしょうか。 私はちなみにボジョレー大好きです。予約してまでは買いませんが、お店に並んでるのを見ると必ず買います。 一応、長年レストランで働いてましたので、ワインの味も少しはわかるかと・・・。 先日ふと思ったんです。 ボジョレーが日人にこれだけ受けるというのは、それだけ日という国は素晴らしい国なんじゃないかと。 日人が初物とか、解禁に弱いというのは、そこに素晴らしい四季が有るからじゃ無いでしょうか。 春には桜が咲き、花見でお酒が飲みたくなります。渓流ではヤマメ釣りが解禁され、塩焼きにして頂く

    ボジョレー・ヌーヴォって美味しいのですか? - 私はちっとも美味しいと思えないのですがワイン通の方とか、グルメの方とかはやはり美味し... - Yahoo!知恵袋
    anhelo
    anhelo 2009/11/21
    ボジョレヌーボーは季節を楽しむ日本人、初物好きの日本人が、全体として楽しめてれば、それはそれでいいのではないかという、肯定的な回答
  • 今年のボージョレ・ヌーボー、過去50年でも素晴らしい出来 : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    0.0点 (0票) 今年のボージョレ・ヌーボー、過去50年でも素晴らしい出来 2009年11月05日 00:10| コメントを読む( 68 )/書く| 人気記事 Tweet 659:名無しさん@十周年 :2009/11/04(水) 01:09:15 ID:S2u9qSan0 [sage] ボージョレ・ヌーボーが成田到着、過去50年でも素晴らしい出来? 2008年 今年のは昨年よりも 素晴らしい品質のヌーヴォーが見込めそうです 2007年 ここ数年のトップ5に入る素晴らしいもの 2006年 この2006年の作柄は、なんとあの数百年に一度の2003年に並ぶ 【非常に良い】との評価が今や巷を駆け巡り、 さらには、その複雑味は2003年をも凌ぐ!!、とも言われる 素晴らしいヌーヴォーと出会える可能性が大 2005年 ここ100年間でも屈指の出来 2004年 2004年のボジョレー・ヌーボーは大当た

    今年のボージョレ・ヌーボー、過去50年でも素晴らしい出来 : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
    anhelo
    anhelo 2009/11/05
    ボジョレ・ヌーボー、毎年素晴らしいできと言って、狼が来たぞ~状態の模様
  • - エキサイトニュース

    anhelo
    anhelo 2009/07/29
    仏ボージョレー地方のワイン生産者は28日、ブドウ手摘み作業員の集団面接。1万人を採用。経済低迷の状況下で失業者等多くの地元市民らが集まった。仏で現在ワイン用ブドウの手摘みが行われているのは、シャンパーニュ
  • 白と赤をミックスするロゼワイン製法、認可を取りやめ EU

    ベルギー・ブリュッセル(Brussels)で記者会見し、抗議の意を込めて白ワインと赤ワインをグラスに注ぐスペインのワイン規制機関CRDOの総裁、Fernando Prieto Riuz氏(2009年5月26日撮影)。(c)AFP/DOMINIQUE FAGET 【6月9日 AFP】欧州委員会(European Commission)は8日、白ワインと赤ワインを混ぜてロゼワインを作る製法を認可する計画を取り下げたと発表した。計画には、フランスとイタリアのワイン製造業者が強く反対していたほか、欧州のワイン製造部門を統括する諸団体もロビー活動を展開していた。 こうした「ミックス製法」の認可については、欧州連合(EU)が今月中に投票を行い、最終的な判断を下すことになっていた。 こうした製造はワイン製造業の「工業化」を促進するとみられており、ワイン生産者らは、数千人が失業する可能性を指摘。さらに、絞

    白と赤をミックスするロゼワイン製法、認可を取りやめ EU
    anhelo
    anhelo 2009/06/11
    欧州委員会は8日、白ワインと赤ワインを混ぜてロゼワインを作る製法を認可する計画を取下げ。仏伊ワイン製造業者が強く反対、欧州ワイン製造部門統括諸団体もロビー活動展開
  • 白と赤をミックスしてロゼワインに?EUの生産者ら抗議

    ベルギー・ブリュッセル(Brussels)で記者会見し、抗議の意を込めて白ワインと赤ワインをグラスに注ぐスペインのワイン規制機関CRDOの総裁、Fernando Prieto Riuz氏(2009年5月26日撮影)。(c)AFP/DOMINIQUE FAGET 【5月27日 AFP】欧州連合(EU)は来月にも白ワインと赤ワインを混ぜてロゼワインを作る製法を認可すると見られているが、フランス、イタリア、スペイン、スイスのワイン業者らは26日、ベルギー・ブリュッセル(Brussels)でこれに反対する記者会見を開いた。 欧州委員会(European Commission)は2007年、白と赤を混ぜ合わせることによるロゼワインの製造を承認し、欧州の専門家らも今年1月にゴーサインを出した。世界貿易機関(World Trade Organization、WTO)もこのアイデアを暗黙裏に支持しているこ

    白と赤をミックスしてロゼワインに?EUの生産者ら抗議
    anhelo
    anhelo 2009/05/28
    欧州委員会ECは2007年、白と赤を混ぜ合わせたロゼワイン製造承認し、欧州の専門家らも今年1月にゴーサイン。WTOも暗黙支持、 EUは来月19日or26日に投票、最終判断下す。、ワイン生産者らは、数千人が失業する可能性指摘。
  • asahi.com(朝日新聞社):ギネス、サッポロとの販売契約打ち切り キリンと契約へ - ビジネス

    ギネス、サッポロとの販売契約打ち切り キリンと契約へ2008年11月26日15時1分印刷ソーシャルブックマーク 「ギネス」など世界有数のビールブランドを持つ英酒類大手のディアジオが26日、国内で販売代理店契約を結ぶサッポロビールに、来年5月末での契約打ち切りを通告した。販売の伸び悩みでサッポロの営業力を問題視し、6月からは契約先をキリンビールに替えて巻き返しを図る。 サッポロは64年からギネスの国内販売を開始。日のビールにはない苦みを売り物に販売を順調に伸ばしたが、ここ数年は50万ケース(1ケースは大瓶20換算)台で頭打ちだった。低アルコール飲料を含めたディアジオ分の売上高は07年で約70億円と、サッポロの国内酒類売上高に占める割合は3%に満たない。 サッポロは国内シェアが08年に3位から4位に転落しかねないほど、自社製のビール販売でも苦戦している。営業力に見切りを付けられる形での契約

    anhelo
    anhelo 2008/11/26
    ギネス等世界有数のビールブランド持つ英酒類大手ディアジオが、1964年~日本販売代理店契約サッポロに、来年5月末で契約打切り通告。販売伸び悩みで6月~キリンに。シェア08年4位転落?な程自社ビール販売低迷で見切り
  • ボジョレ・ヌーボーもエコ化、ペットボトル入り登場 | エキサイトニュース

    10月28日、米国向けボジョレ・ヌーボーにはリサイクルしやすいペットボトル入りが登場する予定。写真は2003年11月にパリのレストランで撮影したボジョレ・ヌーボー(2008年 ロイター/Philippe Wojazer) [ニューヨーク 28日 ロイター] 毎年11月の第3木曜日に解禁されるフランス産の新酒ワイン、ボジョレ・ヌーボーだが、米国向けにはリサイクルしやすいペットボトル入りが登場するなど、エコロジーに配慮した輸送・販売が行われそうだ。  生産量トップのジョルジュ・デュブッフは、より少ない燃料で運べることから、例年は出荷量の3分の1程度という船での輸送を増加。米国向けの200万のうち75%分を運ぶため、フランス政府から早期出荷の許可を取り付けた。  一方、生産量2位のメーカー、ボワセは米国向けの商品をすべてペットボトルで出荷。ペットボトルはリサイクルしやすいことに加え、重さがガ

    anhelo
    anhelo 2008/10/30
    ボジョレ・ヌーボー生産topジョルジュ・デュブッフ、例年出荷量1/3程の船の輸送増。米向け200万本中75%、仏政府~早期出荷許可。生産量2位ボワセは米向け商品全てPETボトル出荷。リサイクルし易く重さがガラスの半分程
  • ドバイの海岸で性行為、英男女に禁固刑の判決 | エキサイトニュース

    anhelo
    anhelo 2008/10/18
    ドバイの海岸で性行為した英人男女に16日、禁固3カ月後の国外退去と、それぞれ1000ディルハム(約28000円)の罰金判決。2人は公共の場で性行為は無罪を主張、アルコールの罪状は認めていた。上訴の方針
  • ウオツカを「パイプライン」でロシアから密輸、エストニア

    ロンドン(London)のバーで、氷で作られたグラスでウオツカを飲む男性(2008年7月10日撮影)。(c)AFP/Leon Neal 【9月17日 AFP】ウオツカをロシアからエストニアに「パイプライン」を通じて密輸していたとして、ロシア人とエストニア人の計11人が起訴された。エストニアの検察当局が16日明らかにした。 当局によると、犯人グループは、エストニア北東部のナルバ(Narva)近くのロシアにまたがる貯水池の水中に、全長2キロのパイプラインをこっそり敷設しウオツカを密輸していた。有罪となった場合、5年以下の禁固刑が科される公算が大きい。 このパイプラインの存在は2004年11月、エストニアの税関職員が首都タリン(Tallinn)でトラックから違法なアルコール1159リットルを押収したのを機に発覚した。中心的役割を果たしていたロシア人4人が、同年8月から11月にわたり、このパイプラ

    ウオツカを「パイプライン」でロシアから密輸、エストニア
    anhelo
    anhelo 2008/09/17
    ウオツカをエストニア北東部Narva近くの露にまたがる貯水池水中に、全長2kmのパイプラインを敷設、ウオツカ密輸で、露人とエストニア人計11人起訴。ロシア産ウオツカの値段はエストニア産の約1/3で密輸の利ざやは大
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    【北京=原田逸策】中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会は23日、外資投資を保護する外商投資法案の審議を始めた。外資の技術を行政手段で強制的に移転することを禁じる規定を盛った。米国…続き 「中国、産業支配もくろむ」 ナバロ米大統領補佐官 [有料会員限定] 習氏、中国の改革「すべて党が指導」 企業や市場も [映像あり]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    anhelo
    anhelo 2008/07/14
    バドワイザーのアンハイザー・ブッシュは13日、ベルギー大手インベブが金額引上げ再買収案受入れ。総額$499億の巨額買収、外国企業の米企業買収で今年最大。友好的買収で決着。単純合計で売上約$364億世界シェア約3割に
  • エキサイトニュース

    anhelo
    anhelo 2008/06/06
    イタリア当局は、アルコールや禁止薬物の影響下で自動車を運転した違反者を対象に、車の没収を開始。没収された車は、競売に掛けられるか、警察で利用
  • 飲酒禁止前にロンドン地下鉄で「飲み会」、ダイヤ大幅乱れ

    ロンドン(London)のウェストミンスター広場で、地下鉄の標識(2006年7月7日撮影)。(c)AFP/FELIPE TRUEBA 【6月1日 AFP】6月から公共交通機関で飲酒禁止となるロンドン(London)地下鉄で5月31日夜、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)で呼び掛けられた非公式の「飲み会」に数千人が参加する騒ぎとなり、運転ダイヤが大幅に乱れた。 ロンドンの高級地などを走るサークルライン(Circle Line)は運転中止となった。 参加した25歳のコンピュータープログラマーは「ラッシュみたいだけど楽しい」などと話した。 騒ぎが大きくなったため警察当局は少なくとも6人を拘束。 6月からロンドンの地下鉄やバスの車内では開封したアルコール飲料の持ち込みや飲酒が禁止となり、見つかった場合は乗車を拒否される。 ボリス・ジョンソン(Boris Johnson)新ロンドン市長の政

    飲酒禁止前にロンドン地下鉄で「飲み会」、ダイヤ大幅乱れ
    anhelo
    anhelo 2008/06/01
    6月~ロンドン地下鉄やバス内で開封したアルコール飲料の持込や飲酒が禁止、見つかったら乗車を拒否→5/31夜SNSで呼び掛けられた非公式の飲み会に数千人が参加する騒ぎ、運転ダイヤが大幅に乱れたり中止になったり
  • 既にアート化しているプジョーの「REVOLUTION グラススタンド」

    プジョーってペッパーミル以外にもキッチンデザインしてたんですね。 ガオーの車メーカーPEUGEOTより、アートなグラススタンド「REVOLUTION グラススタンド」です。とにかく素晴らしいのは、洗ったあとにそのままひっかけられて、そのまま置いとくだけでインテリアアートに変身してしまうところ。まさに一石二鳥ですねー。 気になるお値段は1万500円とちょいと割高な気もしますけど、12個グラスをかけられるそうなのでご勘弁を。なんせプジョーですものー。 [SEMPRE via sabalex] (yuka)

    anhelo
    anhelo 2008/05/18
    洗ったあとにそのまま12個ひっかけられて、そのまま置いとくだけでインテリアアートに変身するプジョーのREVOLUTION グラススタンド。1万500円。
  • asahi.com:パリの質屋にワイン続々 80万円ロマネ・コンティも - ビジネス

    anhelo
    anhelo 2008/04/17
    パリ市公営質屋。シラク前大統領が市長時代買集めたワインを社会党市政が06年無駄遣いと売却、質屋が競売引受。年代物需要は強く質草になると。地下に9万本のワイン庫整備、査定専門家配置。3月~査定額€60以上で