タグ

ネットと創作に関するardarimのブックマーク (14)

  • R-18二次創作のないウマ娘界隈が思ったよりも心地いい

    今まで色んな二次創作にハマってきたけど、pixivTwitterイラストを検索すると大体ワンスクロールいかないうちにR-18のものが出てきていた 誰も彼も乳を出して大股を開いて、もうその構図ならキャラが誰であってもいいのだろうか?と思うくらい、少しディグっただけでR-18のイラストがめちゃくちゃ目に飛び込んできていたのだ でもウマ娘は、これだけ流行っているにも関わらず、現状R-18二次創作を見かけたことが一度もなかった (もちろん然るべき掲示板など見ればあるのかもしれないが、少なくともpixivTwitterなど社会的認知度の高い場所ではまったく見かけなかった) 公式が元のお馬さんと馬主さんを慮って、ちゃんと線引きをしてくれたのをみんなきちんと守っていてくれているのだ 優しい世界だ で、そんなR-18二次創作が目に入らないウマ娘界隈のイラスト漫画を眺めていると、なんだか不思議と心地

    R-18二次創作のないウマ娘界隈が思ったよりも心地いい
    ardarim
    ardarim 2021/04/26
    慮る(おもんパカる)ってウマ娘文脈ですごくいいなと思った(小並感)
  • 高専生 on Twitter: "【呪術廻戦の二次創作をされている方々へ】 高専は全国に57校設置されている実在の学校です。私達高専生は特殊な学校形態故に関わりを持つことが難しい為、主にTwitterを通して他高専生と交流しています。 しかし現在、高専という単語が二次創作作品のツイートに散見され、"

    【呪術廻戦の二次創作をされている方々へ】 高専は全国に57校設置されている実在の学校です。私達高専生は特殊な学校形態故に関わりを持つことが難しい為、主にTwitterを通して他高専生と交流しています。 しかし現在、高専という単語が二次創作作品のツイートに散見され、

    高専生 on Twitter: "【呪術廻戦の二次創作をされている方々へ】 高専は全国に57校設置されている実在の学校です。私達高専生は特殊な学校形態故に関わりを持つことが難しい為、主にTwitterを通して他高専生と交流しています。 しかし現在、高専という単語が二次創作作品のツイートに散見され、"
    ardarim
    ardarim 2021/03/30
    呪術廻線よく知らんけど「高専」が界隈で隠語扱いされてるってこと?ひどいね。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 「アイコンを描いて」と言われ、断ると怒られます

    こんにちは、小野ほりでいです。 Twitterの絵を描く人たちはなぜ「タダでアイコンを描いて」と言われてしまうのでしょうか? そこには切ない理由が…。 <登場人物> エリコちゃん 何も考えていないOL。 ミカ先輩 ホルモンバランスが乱れがちなエリコの上司。 地球の画像 困ったときに貼っておけば、とりあえず話が終わる便利な画像。 エリコちゃん、このコーナーに久しぶりに質問が来たわよ! やったー! はやく帰れる回だ! エリコちゃん、ミカ先輩こんにちは。カナダ在住のキャサリンです。私の趣味は絵を描くことで、Twitterにもちょくちょく自作絵をアップすることがあるのですが、最近「私のアイコンを描いて」と言われ、断ると「ケチ」「あばずれ」などと罵られることが多いです。私は描きたいものだけ描いていきたいのですが、それではいけないのでしょうか? この問題は、ワールドワイドに展開されているのねえ~。 絵

    「アイコンを描いて」と言われ、断ると怒られます
    ardarim
    ardarim 2014/05/31
    絵描きの穴掘り問題とは/分かるんだけど、なんか違うんだよな。報酬の有り無しじゃなくて、単に人間としてごく当然の付き合いができてるかどうかということなんじゃないのか。(頼んだこと無いけど)
  • 著作者詐称アカウント開始から逃走するまで87ツイートの走馬灯

    奏ゆな @kanadeyuna2525 ツイッターはじめてみた!!!!!!これで憧れだった絵師さんとかに話しかけれる⊂('ω'⊂ )))Σ≡=─ 2014-01-20 19:28:01 奏ゆな @kanadeyuna2525 伊東歌詞太郎さん、歌い手さん、ボカロ、カゲプロ、大好き♡ 絵師目指して修行中!絵師さん歌い手の人は仲良くしてください⊂('ω'⊂ )))Σ≡=─    専属絵師にならせてくれる歌い手さんも募集!アイコン、ヘッダー自作

    著作者詐称アカウント開始から逃走するまで87ツイートの走馬灯
    ardarim
    ardarim 2014/01/21
    パクラーの短い一生。遅かれ早かれバレるのにこういうことする気が知れない。病気なの?そこまでしてチヤホヤされて嬉しいのかね?/自分から本物とか主張する奴はそもそも怪しいw すねに傷がある人の行動パターン
  • Kindle Worldsの限界

    Just another blog about manga, anime, video games, models, and the life of Dan Kanemitsu. 商業作品の「二次創作物」を発行・販売プラットフォームとして話題に上ったKindle Worlds。アマゾン社が大手メディア会社と契約し、既存の作品のキャラクターや世界観を活用した新たな作品を第三者が執筆し、電子書籍として販売するビジネスモデルです。アマチュア・プロを問わず誰でもアマゾンを経由して「同人誌っぽい」作品をアマゾンに納品。これら作品は電子書籍としてKindleを通して一般の読者に広く提供され、その売上は原作者(権利元)・アマゾン・作者の間で配分にされる。 夢物語ようなシステムですが、果たしてどうでしょう。 まずここで気をつけないといけないのはこのサービスを国内で紹介した多くの方々が「二次創作」や「同人誌

    Kindle Worldsの限界
  • 現代の絵師が生計を立てるにはどうすればいいのか - 西又葵、岸田メル、佐藤秀峰らが語る、クリエイターに必要な力とは?

    ニコニコ生放送にて「ニコニコ『クリエイター奨励』新発表~現代の絵師が生計を立てるには?~」と題した番組が19日、放送された。番組内では2011年12月からスタートし現在も継続して行われている「クリエイター奨励プログラム」の利用状況の報告が行われ、現在までの総支払額が約3億円であること、1,000万円以上を受け取っているユーザーが3名いることなどが明らかにされた。 また、後半には漫画家の佐藤秀峰氏、イラストレーターの西又葵氏、岸田メル氏、「DLsite.com」の高原氏、「TINAMI」の篠田氏らを招いて「現代の絵師が生計を立てるには?」と題したトークセッションが行われている。 そもそも「クリエイター奨励プログラム」とは、クリエイターの創作活動とコラボレーションの発展・推進を図ることを目的に、niconicoのプレミアム会員収入の一部を原資として、投稿作品に対して奨励金を支払う制度のこと。奨

    現代の絵師が生計を立てるにはどうすればいいのか - 西又葵、岸田メル、佐藤秀峰らが語る、クリエイターに必要な力とは?
  • 創作サイトとマナーと。|case.7「無断転載について」

    ※一次創作サイト専用マナーサイト。 ※ 当サイトは、旧「創作サイトさん対象ネットマナー」 を、使用サーバーのサービス終了を機に、一部改変したものです ※

  • 「インタフェースとしての初音ミク」と、ニコ動“祭り”の進化論

    2007年8月31日の「初音ミク」発売から2年半あまり。ミクの“N次創作”は脈々と続いている。創作のサイクルを支えるのは、発表の場としての「ニコニコ動画」の人気や、「ピアプロ」など共有を前提としたコンテンツプラットフォーム、日独特のITオタク文化だ。 3月10日、東京大学で開かれた情報処理学会に、ミクやニコ動のキーパーソンが集まり、人気の背景や、N次創作に関わる著作権問題への取り組み、世界展開の可能性などについて語った。 インタフェースとしての初音ミク 初音ミクはキャラクターでありながら、創作者誰もが使える「インタフェース」であり、著作権法の概念とは矛盾すると、クリプトン・フューチャー・メディア社長の伊藤博之さんは話す。 著作物は、作られたその時から著作権法で保護され、一部を除いては無断で利用できない。だがそれを、誰もが使える「インタフェース」として提供しようと考えると矛盾が噴出。「ど

    「インタフェースとしての初音ミク」と、ニコ動“祭り”の進化論
  • 才能の無駄使いは、一種のボランティア - FANTA-G:楽天ブログ

    2010.01.10 才能の無駄使いは、一種のボランティア カテゴリ:カテゴリ未分類 ニコニコ動画でのアイマスMAD映像で有名になりました方のインタビュー。 これはご人が「職があるからこその危険性」を感じ取れる、モノ作りの考え方をよくわかっているご意見だと思いました。 どうもニコニコ動画や同人の世界に慣れ親しみすぎた人にありがちなのは「タダでこういうすごいものを作っている人がいる、だからプロの値段は高すぎる、儲けすぎ」という、表面でしかモノ作りの価値を見出してくれない、あるいは価値に気がつかない人がいる事。 例えばすごいアクセス数を稼ぐMAD映像を作った人は、それだけで生活ができるのか?そんな事はない。別に業があり、その稼ぎがあるからこそ、休日などを利用してこの手の映像を作れる。同じように音楽も、元になった映像も無許可で使用しているからお金が掛からない。 しかし、プロというものはその

    才能の無駄使いは、一種のボランティア - FANTA-G:楽天ブログ
    ardarim
    ardarim 2010/01/15
    プロ不要論は極端すぎるけど、職人が必ず本業でも技術屋とは限らない気が。たとえば本業銀行マンのニコ職人がいても不思議ではない。ネット(趣味)がメインで本業は単なる飯の種って人もいるかもしれない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    聖蹟桜ヶ丘へ 今年度の授業が全て終了した。最後の授業はテスト返却とその確認作業の後は特に何をしろとも言われていなかったので、『耳をすませば』の後半、お姉さんと雫が言い争いをする場面を生徒と皆で見た。 この場面。あの場面、お姉さんは雫に「今しなきゃいけないことから逃…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Profile | Kenji Wada

    Kenji Wada a.k.a. CH3COOH (さくさん) Smartphone Application Developer Award MVP Alumni Microsoft MVP Microsoft MVP for Windows Platform Development 2014 - 2017 Microsoft MVP for Visual C# 2013 Microsoft MVP for Device Application Development 2010 - 2012 Other MASHUP AWARDS 6 2010 楽天賞 (Rakuten Award) Books .NET 開発テクノロジ入門 2014年版 Jun 2014, 日経BP社 アプリ内課金+広告 iPhoneプログラミング Jan 2014, 秀和システム社 Windows ストア アプリ開発

    Profile | Kenji Wada
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ardarim
    ardarim 2009/03/11
    人間という解釈系がいるかどうかが問題。解釈されないデータはただの0と1のカタマリ。解釈されて初めて価値がでる。価値を認めつつ対価を払わないのは間違ってるけど価値観が世代間でずれてきてるんだよね…
  • “タダが当たり前”の時代、コンテンツ産業に起死回生の魔法はあるか

    JASRACシンポジウムはニコニコ動画の「ニコニコ生放送」(ニコ生)でもライブ配信。ニコ生の様子は、ドワンゴの川上会長があいさつした際にスクリーンに表示された コンテンツ産業を取り巻く環境が厳しさを増している。無料で楽しめるコンテンツがネットにあふれ、「コンテンツはタダ」と考える人も増えている。「厳しい状況にあると、人は起死回生の魔法を求めたがる」(中央大学の安念潤司教授)ためか、日版フェアユースや、いわゆる「ネット法」といった権利制限・流通促進策に関する議論や、ネットコンテンツからの収益を拡大しようという議論が盛んになってきている。 日音楽著作権協会(JASRAC)が12月9日に開いたシンポジウムでは、「コンテンツ流通促進に当に必要なものは何か」をテーマに議論が交わされた。今年3月に開催したシンポジウムの続編という位置付けだ(「ニコ動」ドワンゴ会長がJASRACシンポに 著作権やビ

    “タダが当たり前”の時代、コンテンツ産業に起死回生の魔法はあるか
    ardarim
    ardarim 2008/12/12
    「コンテンツを違法コピーする手段ができ、お金を出したものと差がなくなってきている」んじゃなくて。優れたコンテンツを無料配信するユーザが現れて、お金を出してまで買うほどの差(魅力)がなくなってきている
  • 1