タグ

ハードウェアと鉄道に関するardarimのブックマーク (2)

  • 基板の配線パターンで東京の路線図を表現!アート作品のようなICカードケースが登場

    大阪府吹田市の基板設計製造会社〈電子技販〉から、 東京の路線図を基板で描写したICカードケース 〈FLASH 東京回路線図 ICカードケース〉が発売されました! 電池がなくても光るギミックが搭載されており、改札にかざすと、 東京駅の位置に実装された赤色LEDが光るのが楽しい。 価格は9,000円(税別)。黒、緑、白の3色の カラーバリエーションがあります。 このケースに実装されている電子部品は、なんと合計199個。 基板の配線パターンで、東京近郊の路線図をデザインしました。 鉄道駅の名称は、東京なら「TKY」というように白シルク3文字で表現されており、 西エリアは横浜駅、北エリアは大宮駅、東エリアは西船橋駅まで網羅しています。 東京湾には大型船が浮かぶ遊び心も。 〈FLASH 東京回路線図 ICカードケース〉黒 〈FLASH 東京回路線図 ICカードケース〉では、 乗り換え駅に電子部品をは

    基板の配線パターンで東京の路線図を表現!アート作品のようなICカードケースが登場
    ardarim
    ardarim 2016/05/29
    NFCってLED光らせる程度の電力取り出せるのか。
  • かっこいい―路線図が電子回路になった「東京回路線図」ICケース [インターネットコム]

    東京の鉄道路線図がそのまま電子回路になった「東京回路線図」。男心をくすぐるデザインのICカードケースが登場した。大阪府の電子技販という企業が取り扱う。 東京回路線図が生まれたきっかけは、電子技販が業である設計製造業のかたわら廃基板のアクセサリーを作って展示会に出し、雑貨バイヤーの目にとまったこと。 その後、自社しかできない商品を作ろうと考え、東京の鉄道路線図が基板の回路図に似ていることからデザインに取り入れ、いちから基板CADで設計、製造、部品を実装し、「名刺入れ」を作ったところ、20歳代以上の男性に人気を博した。 今回のICカードケースは、SuicaなどIC乗車券を入れられるようになっており、名刺入れよりいっそう鉄道と親和性が高い製品といえるだろう。 基板の配線パターン各路線を描き、西エリアは「横浜駅」、北エリアは「大宮駅」、東エリアは「西船橋駅」まで網羅。東京湾に大型船が浮かべている

    かっこいい―路線図が電子回路になった「東京回路線図」ICケース [インターネットコム]
  • 1