タグ

心理とデザインに関するardarimのブックマーク (6)

  • "男女で見える色が違う"というが、プリキュアファンはピンクがこのように見えている?「これは的確」「あだち充作品も」

    kasumi@ねとらぼにてプリキュア記事連載中 @kasumi1973 数々突っ込まれたのだけど マゼンタ(ta)だったのね… お恥ずかしながら40年以上ずっと「マゼンダ(da)」だと思ってたよ… この年で正しい知識にアップデート出来て良かった で、なんでずっと「ダ」だと思ってたのかルーツ探ってみると超獣戦隊ライブマンのドクター・マゼンダが原因じゃないかと思う 2020-07-24 12:57:04

    "男女で見える色が違う"というが、プリキュアファンはピンクがこのように見えている?「これは的確」「あだち充作品も」
    ardarim
    ardarim 2020/07/25
    性差というよりはその人の環境によって変わるだけだよね。区別が必要な人には区別できるし、区別が必要ない人には区別できなくても困らない
  • 待たないトイレのすごい工夫 ノーベル賞理論を応用|MONO TRENDY|NIKKEI STYLE

    その快適さに外国人旅行者が驚いた日のトイレ。清潔で臭わないのは当たり前。人を待たせない工夫でも最前線を走る。狭い空間に目を凝らすと、ノーベル賞の理論やインターネット技術がぎっしりと詰まっている。東名高速の愛鷹パーキングエリア(PA、静岡県沼津市)。PAといえば「トイレ休憩」での立ち寄りが多い。観光バスが次々到着すると、トイレの前に長蛇の列ができるのはよく目にする光景だ。ここのトイレは人間の

    待たないトイレのすごい工夫 ノーベル賞理論を応用|MONO TRENDY|NIKKEI STYLE
    ardarim
    ardarim 2018/04/01
    オープンエアートイレはさすがに落ち着かなさそうw 円形トイレは効率良さそうだけど、そこはかとなくディストピア感がするのは何故だろう
  • 本当は灰色なのにイチゴが赤く見えてしまう錯視画像が話題沸騰中

    ちょうど2年前の2015年に「同じ服なのに人によって異なる色に見えるドレスの写真」が世界中で話題になりました。これは目の錯覚を利用した「錯視」の一種だったのですが、2017年2月末になってドレスとは異なる「赤色を使用していないのにイチゴが赤く見える錯視画像」がSNS上で話題になっています。 This Picture Has No Red Pixels—So Why Do The Strawberries Still Look Red? - Motherboard https://motherboard.vice.com/en_us/article/this-picture-has-no-red-pixelsso-why-do-the-strawberries-still-look-red 話題になっているのは以下のツイートに添付された写真。画像を投稿したのはカリフォルニア大学ロサンゼルス校

    本当は灰色なのにイチゴが赤く見えてしまう錯視画像が話題沸騰中
  • Webマンガにおける文字の横書き表現、その視線移動とコマ割 | ゲームばっかりやってきました

    ☆★☆★☆★ご注意☆★☆★☆★ 記事は検証不足な点や、論拠が曖昧で不正確なものが多々含まれている、穴だらけ論考です。 来なら削除する等の措置をするとこですが、考える叩き台になることと、軌跡を残すことも必要だと思い、このまま公開しております。 近日中に推論の再検証と適切な修正を行い、改めて発表したいと思います。 「ふ~ん、まぁこういうこと言う人もいるのね~」 ぐらいの感じでお楽しみ頂ければ幸いです。 ☆★☆★☆★おわり☆★☆★☆★ ・はじめに この記事の内容は、『Webマンガにおける文字の横書き表現、その視線移動とコマ割』に関して述べる独立したエントリーではありますが、前提知識として拙ブログのこちらの内容(『Webマンガにおける視点移動とコマ割、そして単行化について』)に目を通して頂いていると、よりスムーズなに読める内容となっております。 ・ページ内の「上手・下手」問題 元々舞台用語で

    Webマンガにおける文字の横書き表現、その視線移動とコマ割 | ゲームばっかりやってきました
    ardarim
    ardarim 2013/04/26
    書籍の「めくり」による視線誘導と、LINEのUIに見られるスクロール型の視線誘導の対比、か。
  • 【酒井法子覚醒剤報道】 毎日新聞が教える正しい容疑者写真の使い方 : Birth of Blues

    フォト・リテラシー―報道写真と読む倫理 (中公新書) これは勉強になります。 やっぱプロは違うわ。 白い酒井法子さん 酒井法子さん:山梨県内で携帯途切れる 行方捜す - 毎日jp(毎日新聞) via kwout 黒い酒井法子さん 酒井法子容疑者:覚せい剤所持容疑で逮捕状 警視庁 - 毎日jp(毎日新聞) via kwout ちょっとピンぼけ 新版川添 浩史 おすすめ平均 読み物としても面白い上に、キャパがやっぱりカッコいい フォトジャーナリストを目指す若者に 死と隣り合わせの職業、ジャーナリズムとは 人間くさく生きること やっぱ、キャパは凄い! Amazonで詳しく見る by G-Tools 地雷を踏んだらサヨウナラ (講談社文庫) おすすめ平均 良い意味で裏切られた。一ノ瀬 泰造自身が魅力的。 信念 コーヒーにアリが、ラーメンにイモリが。戦争は大変だ。 戦争とは何か・・・ 泰三の生き様

    【酒井法子覚醒剤報道】 毎日新聞が教える正しい容疑者写真の使い方 : Birth of Blues
    ardarim
    ardarim 2009/08/09
    同じ場所、人物を撮った写真でもこうも印象が変わるのか。すごい、というかマスゴミの印象操作ってこんなに簡単にできるものなのかと不安になる。
  • 膨張色,収縮色 | Okumura's Blog

    明るい暖色系の色は膨張色,暗い寒色系の色は収縮色。これは色彩検定の類では常識。実教『最新情報A』p.4にも「暖色は大きく、寒色は小さく感じさせる」とある。ところが膨張色・収縮色に相当する英語 "expansive color" "contractive color" でググっても日中韓のページばかり出てくる。統計グラフの色で挙げた論文も Cleveland and McGill (1983) を挙げながら HCL (hue-chroma-luminance) の C と L だけ一定にすればいいような書き方がしてある。円グラフや帯グラフで色相の差がどれくらい効くのだろう?

  • 1