タグ

教育と文字コードに関するardarimのブックマーク (2)

  • 漢字廃止論

    @thotonさんの漢字廃止論に対する議論をまとめたものです。 前提として@thotonさんは「ひらがな文字を主軸とした新しい言語の使用」を前提としているものであって、今使われている日語から漢字とカタカナを廃止するだけ……という訳ではないようです。 (ちなみにカタカナの廃止も含まれているようです) 続きを読む

    漢字廃止論
    ardarim
    ardarim 2011/01/31
    あまりのひどさにくらくらきて最後まで読めなかった。ナニコレ。
  • センター試験「情報関係基礎」 | Okumura's Blog

    平成21年度センター試験,家ではまだ問題が公開されていないが,予備校やメディアで公開されている。情報関係基礎だけでもコメントを書こうとしているが,なかなか時間がない。 情報関係基礎の表紙でオフトピながら気になるのが「いずれか1問を選択し,解答しなさい。」のインデント。平成17年度までは2行の左端が同じであったが,平成18年度から1行目だけ1文字インデントするようになった。奇異に見えるが,どうしてこうなったのだろう。 第1問 問1は n 進数の問題。数学では n 進法と教えるのに,情報では n 進数と教える。 第1問 問2,コンピュータ上で負の整数を扱う場合に用いられる表現の一つは「補数」しか選択肢がないが「2の補数」は教えないのだろうか。また,「文字コード」とは,文字に対応づけられた番号なのだろうか,対応関係なんだろうか。 残りはどなたかコメントお願いします。 [追記] 教えていただいた

    ardarim
    ardarim 2009/01/21
    そもそも「文字」も「文字コード」も意味があいまいすぎる(厳密な技術用語とは言えんでしょう)。強いて英語で言うならcodepoint(s)かcharacter setあたりの意味か。つhttp://blogs.adobe.com/typblography/2008/08/character_set_terms.html
  • 1