タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/nwknews (82)

  • この感覚わかるひといる? : 哲学ニュースnwk

    2013年04月23日08:00 この感覚わかるひといる? Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/23(火) 02:39:28.14 ID:9h5W+ksD0 たとえば、今この瞬間、 どこかの山奥では、 夜中で真っ暗な中、 風で草が揺れたりきがゆれたり、 虫が飛んだりしてるだろ? でも、その光景は誰も今、見てないはずだけど、 でもたしかにその光景は存在するはず その、感じ不思議というか、考えたらせつなくなる 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/23(火) 02:40:57.19 ID:9h5W+ksD0 とか、たとえば、 お前が通ってた母校の廊下を思い出してほしい 今、この瞬間、その廊下は真っ暗な中、確実にその空間は存在して、 誰も見てもいないのに不気味な感じで存在している これ、感慨深いよね? 14:以下、名無しに

    この感覚わかるひといる? : 哲学ニュースnwk
  • 最近の大阪駅の発展が凄い件について、これは完全に東京を超えた : 哲学ニュースnwk

    2013年04月21日14:30 最近の大阪駅の発展が凄い件について、これは完全に東京を超えた Tweet 1:名無し募集中。。。:2013/04/21(日) 11:42:04.18 ID:0 大阪駅 阪急梅田駅コンコース 19:名無し募集中。。。:2013/04/21(日) 11:58:27.03 ID:0 これのせいで地上からヨドバシに行きにくくなった 33:名無し募集中。。。:2013/04/21(日) 12:06:06.36 ID:0 >>19 あそこ2年後に空中回廊できるらしい 大阪駅やヨドバシ梅田などが空中回廊で接続、階段を降りずに移動可能に http://news.livedoor.com/article/detail/7357389/ 24:名無し募集中。。。:2013/04/21(日) 12:00:26.01 ID:0 ヨドバシの先にも物凄いビルが立ってるからな あそこは

    最近の大阪駅の発展が凄い件について、これは完全に東京を超えた : 哲学ニュースnwk
  • 日本刀は両手持ちだから盾を装備できる西洋剣より戦闘に不向き←正論 : 哲学ニュースnwk

    2013年04月11日23:55 日刀は両手持ちだから盾を装備できる西洋剣より戦闘に不向き←正論 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 12:14:58.31 ID:h0D+JzaM0 闇討ちとか卑怯な戦法で役に立つのが日刀 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 12:15:58.17 ID:Bz7Rjczl0 そもそも携帯用武器だし 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 12:18:29.23 ID:vuHOyLmU0 だから盾は矢防ぐ専用だと 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/11(木) 12:18:38.53 ID:Bz7Rjczl0 使えるけど矢を止めるとか片手剣を止めるくらいしか 両手で持った武器には押し

    日本刀は両手持ちだから盾を装備できる西洋剣より戦闘に不向き←正論 : 哲学ニュースnwk
  • マジで入ってはいけない場所 : 哲学ニュースnwk

    2013年04月06日23:55 マジで入ってはいけない場所 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 01:44:30.24 ID:n81YDlAZ0 ある? 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 01:44:54.60 ID:lTVkx64Z0 むしょ 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 01:44:58.65 ID:4hknAlBr0 宗教 巨大宗教施設の画像を貼るスレ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4091900.html 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 01:46:49.97 ID:n9flgzvb0 旧小峰街道 割と有名な心霊スポット 22:以

    マジで入ってはいけない場所 : 哲学ニュースnwk
  • 30代前半のオッサンが懐かしい画像貼ろうぜ : 哲学ニュースnwk

    2013年03月07日08:00 30代前半のオッサンが懐かしい画像貼ろうぜ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 20:32:07.67 ID:InQlTUwj0 カードダス 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 20:34:03.89 ID:InQlTUwj0 コスモス 3:さくらcc ◆sakuracCOk :2013/03/06(水) 20:35:51.02 ID:WQsASQdV0 わぴこちょうだい(´・ω・`) 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 20:38:23.07 ID:InQlTUwj0 >>3わぴこ 11:さくらcc ◆sakuracCOk :2013/03/06(水) 20:39:48.42 ID:WQsASQdV0 >>7 ㌧

    30代前半のオッサンが懐かしい画像貼ろうぜ : 哲学ニュースnwk
  • アメリカ物価低すぎてワロタ、これが効率化の進んだ真の先進国の姿なのか:哲学ニュースnwk

    2013年03月04日19:30 アメリカ物価低すぎてワロタ、これが効率化の進んだ真の先進国の姿なのか Tweet 1: ヨーロッパヤマネコ(兵庫県):2013/03/04(月) 04:22:56.28 ID:hc7ZsmVC0● 円高ドル安が進んだ物価の違和感、アメリカはここまで安くなっていた http://gigazine.net/news/20130303-prices-strong-yen-weak-dollar/ 人件費は"超円高"でもアメリカのほうが高い ◆品 バナナ 258g(0.64$=51円) オレンジ 403g (0.91$=72円) メキシコ産アボカド (0.71$=57円) 牛肉 362g (4.11$=329円) 鶏肉 480g (0.97$=77円) ソーセージ 454g (1.01$=81円) ケチャップ 567g (1.20$=96円

  • Q.なぜ車が売れない? A.欧米より3.6~50倍高く、二重課税までしてる9種の税金をボッタくられるから : 哲学ニュースnwk

    2012年09月08日19:30 Q.なぜ車が売れない? A.欧米より3.6~50倍高く、二重課税までしてる9種の税金をボッタくられるから Tweet 1: ハイイロネコ(神奈川県):2012/09/05(水) 16:00:39.56 ID:2PqVdd1E0 JAF(一般社団法人日自動車連盟、会長小栗七生)では、2012年7月20日~2012年8月31日までの期間、ホームページにて「自動車税制に関するアンケート」を実施します。 日では自動車に9種類もの複雑で重い税金が課せられています。自動車を取得し保有する段階で課せられている税金は、欧米諸国に比べ3.6~50倍と非常に重いものです。 公共交通機関が十分に整備されていない地域では、自動車は生活必需品であり、物流や観光の支援に自動車は欠かせません。 自動車ユーザーが理解・納得できない、不合理、不可解、不公平な税金は早急に見直しが必要です

    Q.なぜ車が売れない? A.欧米より3.6~50倍高く、二重課税までしてる9種の税金をボッタくられるから : 哲学ニュースnwk
  • 面白半分で絶対にやってはいけない行為:哲学ニュースnwk

    2012年06月07日06:00 【閲覧注意】面白半分で絶対にやってはいけない行為 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 00:56:31.57 ID:Pnxq0J7x0 深夜2:00のあわせ鏡 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 00:57:56.31 ID:Pxz6Rv030 指のさかむけを引っ張る 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 00:58:52.37 ID:RQhLEb94O リボ払いでキャッシング Q.リボ払いって何ですか? A.どんだけ使っても毎月一定額を支払うだけでいいシステムです。 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3918052.html 130: 以下、名無しにかわりまし

    面白半分で絶対にやってはいけない行為:哲学ニュースnwk
  • 【閲覧注意】トラウマになったアニメ、漫画、写真『魔法少女の刑』:哲学ニュースnwk

    29:当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 09:16:23.79 ID:5DZxwL0K0 「アニメージュ」93年8月号(7月号?)掲載の、アニメ業界人が体験した怖い話特集。 あるアニメスタッフが通称「開かずの間」の資料室のドアを開けると、 中に大勢の人間がすし詰め状態でドアに背を向けて立っていた。 えっ、何でここに人がいるんだ?!と思うと、その人間達が一斉に振り返った。 全員、目と口がぽっかり空洞になったハニワのような顔だった。 ・・・という所でぶつ切りの話なんだけど、一斉にこっちを見るハニワ 人間のイラストがものすごい怖かった。 そのページだけセロテープで封印した(破り捨てるという選択はなかった) けど、一度見た絵が頭に焼き付いてしまいその後もおびえ続けた。 セーラームーンや遊白の特集が見たかっただけなのに何でこんな目に・・・。 472: 当にあっ

  • 【笑えませんが】 哲学ジョーク集 【笑えます】 : 哲学ニュースnwk

    2012年05月20日23:55 【笑えませんが】 哲学ジョーク集 【笑えます】 Tweet 1:考える名無しさん:2006/07/30(日) 01:15:50 教授「このスレでは、哲学ジョークをこつこつ集めたり翻訳したりするのだ」 学生「まるで日の哲学教授ですね」 ※ネタが少ないのでアメリカンジョークも混ざっています 11: 考える名無しさん:2006/07/30(日) 21:05:10 720 名前:考える名無しさん [] 投稿日:2006/06/22(木) 18:38:13 「バカと議論するな。 はた目には、どっちがバカだかわからない」 ご存知「マーフィーの法則」より。 「アラシと議論するな。 はた目には、どっちがアラシだかわからない」 ご存知「2ちゃんねるの法則」より。 「2ちゃんねるの法則」補足 「アラシを放置できない奴はアラシを呼ぶ」 13: 考える名無しさん:2006/07

    【笑えませんが】 哲学ジョーク集 【笑えます】 : 哲学ニュースnwk
  • 漫画ではよく見るけど実際はほとんど使わない言葉 : 哲学ニュースnwk

    2012年05月12日08:00 漫画ではよく見るけど実際はほとんど使わない言葉 Tweet 1:ななしのいるせいかつ:2010/04/22(木) 11:23:47 ぎゃふんと言わせてやる 3: ななしのいるせいかつ:2010/04/22(木) 11:40:51 するってぇと、おめぇさんアレかい・・・ 4: ななしのいるせいかつ:2010/04/22(木) 12:24:10 ははっ!ちげぇねぇ! 5: ななしのいるせいかつ:2010/04/22(木) 12:26:42 人間とはつくづく面白い生き物だな 6: ななしのいるせいかつ:2010/04/22(木) 13:19:43 貴様! 7: ななしのいるせいかつ:2010/04/22(木) 13:23:19 おのれー 8: ななしのいるせいかつ:2010/04/22(木) 14:05:36 ばっ・・・馬鹿なっ! 9: ななしのいるせいかつ:2

    漫画ではよく見るけど実際はほとんど使わない言葉 : 哲学ニュースnwk
  • 正体が意外だった漫画家:哲学ニュースnwk

    2012年04月20日08:00 正体が意外だった漫画家 Tweet 1:名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 12:45:34.89 ID:0 上條淳士が男と女の二人組だとは思わなかった 上條淳士とYoko(村瀬葉子)の統一ペンネームであるが、 合作・共作ではなくYokoはアシスタントの立場にある。 一部の作品は上條淳士&Yokoのペンネームで発表されている。 http://ja.wikipedia.org/wiki/上條淳士 2: 名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 12:46:03.01 ID:0 藤子不二雄が二人組だとは思わなかった 6: 名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 12:48:12.72 ID:0 なんか四人組くらいのやついなかったっけ 9: 名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 12:48:54.80 ID:0 CL

  • ネーミングセンスが秀逸だと思ったもの:哲学ニュースnwk

    2012年02月15日16:12 ネーミングセンスが秀逸だと思ったもの Tweet 1: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/26(火) 00:11:17.01 ID:yeanb8Zn0 アンドロイドは電気羊の夢を見るか 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 00:11:59.07 ID:iPb20wLx0 愚地独歩 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 00:12:27.03 ID:K86mh6wg0 テクノブレイク 5: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/26(火) 00:12:41.45 ID:nh17xEeK0 ナイシトールなど小林製薬の各種製品。 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 00:24:21.

  • 論理的思考って、どうやって身に着けるの? : 哲学ニュースnwk

    2012年01月25日23:55 論理的思考って、どうやって身に着けるの? Tweet 1:依頼69:2010/01/20(水) 22:07:17.94 ID:CpTr/XlP 感情の壁を乗り越える 私たちがアイデアを発想してから、それを実行に移すまでには、いくつもの壁があります。 その中でも大切だけど見落としがちなのは、「感情」の壁です。 人間である以上、どんだけ論理的に正しいと判断しても それを最後まで推進していく上で、感情を無視できません。 アイデアを思い付いた時は気持ちが盛り上がったけど、 いろいろと考えていくうちに、マイナスな面に意識が向いてしまうことがよくあります。 その過程で、最初の気持ちがだんだん盛り下がり、失速していくというパターンに陥ります。 私たちは、強く意識しないと、必要以上に思考が後ろ向きになりがちのようです。 特に理詰めで物事を考えだすと、批判的な視点が強まる傾

    論理的思考って、どうやって身に着けるの? : 哲学ニュースnwk
  • セシールのCMの最後、何言ってるのか聴き取れない (´;ω;`):哲学ニュースnwk

    2011年04月13日20:30 セシールのCMの最後、何言ってるのか聴き取れない (´;ω;`) Tweet 1:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 18:53:43.41 ID:xwrwA/aC0● 株式会社セシールは、女性ファッションブランド『ANITA ARENBERG(アニタ・アレンバーグ)』より、 2011年春夏シーズン新作発売の第五弾として、アパレルを中心に全9アイテムを、2011年4月13 日(水)から オンラインショップ(http://www.anita-arenberg.com/) 通信販売事業でのファストファッションの実現を目指してスタートした『ANITA ARENBERG』の2011年春夏では、 “アメリカンヒッピー”がテーマ。アパレルやバック、シューズ、雑貨などさまざまなアイテムを展開中です。 今回発売される中での一押しトップスは「

    ardarim
    ardarim 2011/10/22
    あるある
  • 自分がかわいいことを認識してなさそうな女の子の画像:哲学ニュースnwk

    2011年09月09日23:28 自分がかわいいことを認識してなさそうな女の子の画像 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/09(金) 15:53:47.02 ID:Bn/c98st0 ください 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/09(金) 16:00:14.53 ID:rP2oO6260 変態漫画家かぁいいです 67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/09(金) 16:08:42.42 ID:hDRpKUDGO >>28のみスレタイに合う画像だな 微妙に自覚はありそうだけどあまり着飾ってはないから合格、みたいな 430: 【36.5m】 :2011/09/09(金) 19:26:54.08 ID:0KxjfzKD0 >>28 亀だけどこれ下がのりおで上は別人な

  • なぜ最も繁殖にむいているであろう年齢の女子中学生とセックスしてはいけないのか:哲学ニュースnwk

    2011年07月05日18:05 なぜ最も繁殖にむいているであろう年齢の女子中学生とセックスしてはいけないのか Tweet 1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 14:16:45.06 ID:NG3PwEj1P 中学教師のわいせつ:児童福祉法に違反容疑で再逮捕 /東京 毎日新聞 7月5日(火)10時42分配信 中学教師による児童福祉法違反事件で、警視庁少年育成課などは4日、 小平市小川西4、同市立上水中学校教諭、栗裕司被告(56)を同法違反容疑で再逮捕した。 再逮捕容疑は3月27日と5月14日、新宿区歌舞伎町のホテルで、 都内の中学3年の女子生徒(14)にみだらな行為をしたとしている。 少年育成課によると、栗容疑者はインターネットの自己紹介サイトで生徒と知り合った。 今年1月に約2万円を手渡してみだらな行為に及んだ際に撮影したDVDを利用し、「

  • 信じようと、信じまいと―フォークロア、伝承 : 哲学ニュースnwk

    2011年07月15日19:28 信じようと、信じまいと―フォークロア、伝承 Tweet 4:当にあった怖い名無し:2011/01/30(日) 09:59:26 ID:PMjLDGu90 信じようと、信じまいと―― その男は、ある朝目覚めると、「鼻がない!」と叫んだ。 あくる日は「耳がない!」、その次の日は「目がない!」 しかし4日目には彼は何も叫ばなかった。 もう口がなくなっていたから。 8: 当にあった怖い名無し:2011/01/30(日) 10:03:03 ID:PMjLDGu90 信じようと、信じまいと―― 「ハナ、イリマセンカ」背後から声をかけられ、エヌ氏は振り返った。バラの花束とハサミを手にした少女が立っている。 今時花売りとは珍しい。どうやら彼女は日人ではないらしかった。「悪いけど、要らないよ」 「ハナ、イラナインデスカ?」不思議そうに言う少女の足下を見て、エヌ氏は慌て

    信じようと、信じまいと―フォークロア、伝承 : 哲学ニュースnwk
    ardarim
    ardarim 2011/07/16
    ちょ>>57こわい
  • 思考実験の面白さは異常 世界五分前仮説←これが一番 シュレーディンガーの猫はカス : 哲学ニュースnwk

    2011年07月07日22:58 思考実験の面白さは異常 世界五分前仮説←これが一番 シュレーディンガーのはカス Tweet 1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 23:45:19.68 ID:BQ9lOpcb0 「シュレーディンガーの」のリスク管理論 正しく怖がる放射能【12】 「ミクロな世界」と「マクロな世界」 さて、私たちの住む世界は「自然法則」に支配されています。 夢の中などは別として、現実の空間では誰もその支配を免れることはできません。 りんごは木から落ち、磁石のN極とS極は引き合い、電流を流せば豆電球が光る。 物理や化学、あるいはDNAなど生命科学の法則に私たちは従いながら生活しています。 ところが原子や分子の世界は、ちょっと様子が違います。小さな小さな水素原子1粒を取り出し、 よくよく観察してみると、同じ電気や磁気の働きが全然様変わりし

    思考実験の面白さは異常 世界五分前仮説←これが一番 シュレーディンガーの猫はカス : 哲学ニュースnwk
  • 日本妖怪VS北欧神話VS現代の近代化学技術:哲学ニュースnwk

    2011年05月25日07:29 日妖怪VS北欧神話VS現代の近代化学技術 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 01:26:34.59 ID:KbIYFDgk0 どれが勝つか 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 01:28:43.00 ID:Dxo+p8Ou0 神>>>>妖怪>人間 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 01:31:37.15 ID:KbIYFDgk0 >>2 北欧どんぐらい強い? 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 01:32:35.14 ID:Dxo+p8Ou0 >>6 アルデバランよりは強い 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05

    ardarim
    ardarim 2011/05/25
    妖怪と神話級じゃそもそも釣り合わないというか無理有り過ぎw 北欧神話が戦いの話ばかりなのはバイキングの背景文化だからか。農耕文化の日本神話でもやはり勝ち目無さそう。