ブックマーク / www.nikkei.com (655)

  • 円安加速で34年ぶり1ドル158円台 米国の高い経済成長率・高インフレ・高金利に歯止め利かず - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=三島大地、野一色遥花】26日のニューヨーク外国為替市場で円は1ドル=158円台前半まで下落した。1990年5月以来、34年ぶりの安値をつけた。日の財務省は円買い・ドル売りの為替介入をちらつかせるものの、現在の円安・ドル高は米国の高い経済成長率、高インフレ、高金利という「3高」が根底にあり、日の当局が打てる手は限られているとの見方も強い。26日の金融政策決定会合で日銀は金融政

    円安加速で34年ぶり1ドル158円台 米国の高い経済成長率・高インフレ・高金利に歯止め利かず - 日本経済新聞
    arrack
    arrack 2024/04/27
    日銀にできることはない(利上げすると国内企業が死ぬ)ので財務省が減税するしかないが財務省は動かないだろうな。あとは給料上がったら利上げすると言ってるので氷河期世代の給料も爆上げするかどちらか
  • 共同親権法案が衆院通過 「急迫の事情」にガイドライン - 日本経済新聞

    離婚後の共同親権の導入を柱とする民法などの改正案は16日、衆院会議で与党などの賛成多数で可決された。今国会で成立し、2026年までに施行される見通しとなった。与野党の修正協議の結果、衆院法務委員会は12日、子どもと同居するなど一方の親だけで決定できる「急迫の事情」や「日常の行為」について周知するガイドラインを制定するよう、政府に求める付帯決議を採択した。法務省によると、「急迫の事情」にはド

    共同親権法案が衆院通過 「急迫の事情」にガイドライン - 日本経済新聞
    arrack
    arrack 2024/04/16
    「家裁の実状がお寒い」って一体何を知って言っているんだろうか?印象論で★つけてない?
  • 物価高、家賃も動かす 指数25年ぶりに上昇 - 日本経済新聞

    物価上昇の波がついに国内の家賃にも波及し始めた。消費者物価指数(CPI)で賃貸住宅の家賃を示す指数は2023年に前年比0.1%上昇し、25年ぶりのプラスとなった。都市部などで賃上げや資材高騰で住宅の維持費用が増加していることが背景だ。新規賃貸契約だけでなく、契約更新時に家主が値上げを要請し、借り主も受け入れるケースが増えている。約2万5000戸の賃貸物件を管理するアンビションDXホールディング

    物価高、家賃も動かす 指数25年ぶりに上昇 - 日本経済新聞
    arrack
    arrack 2024/04/10
    今住んでる所買ったときより取引価格の坪単価が10万くらい上がってるんだよね。建物価格も上がってるので家賃転嫁されないとおかしいぐらい
  • iDeCo掛け金、70歳未満まで 厚労省が5年延長方針 - 日本経済新聞

    厚生労働省はiDeCo(個人型確定拠出年金、イデコ)に掛け金を出せる期間を現状の65歳未満から70歳未満に上げる。65〜69歳で働く人は2023年に52%に達した。働きながら長く積み立てれば、将来の年金が増えやすくなる。掛け金の上限額と受給開始年齢の上限引き上げも検討する。24年中の公的年金の財政検証にあわせて社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の企業年金・個人年金部会で議論し結論を出す。具体的

    iDeCo掛け金、70歳未満まで 厚労省が5年延長方針 - 日本経済新聞
    arrack
    arrack 2024/03/25
    NISAより得だとわかっていても65歳まで資金引き出しにロックがかかる以上NISAより後回しになる/60歳からでも貰えるのか。一時金で貰うと退職金の関係で税金の有利不利あったりで面倒くさいな
  • マンション家賃最高値続く、東京23区など 「購入諦め…」 - 日本経済新聞

    賃貸マンションの家賃が上昇している。民間調査によると、1月は東京23区で前年同月に比べ1割高くなった。都心に人口が回帰するなか、新築・中古マンションが高騰。購入を諦めた人の賃貸需要が強い。大企業を中心に賃上げが広がり、借り手の家賃負担能力が高まったことも背景にある。3カ月連続で最高値を更新し、今後も値上がり基調が続く公算が大きい。不動産情報サービスのアットホーム(東京・大田)が主要都市13カ

    マンション家賃最高値続く、東京23区など 「購入諦め…」 - 日本経済新聞
    arrack
    arrack 2024/02/28
    東京一極集中を是正すればよいだけでしょ
  • ニンテンドースイッチ後継機、2025年3月にも発売へ - 日本経済新聞

    任天堂はゲーム機「ニンテンドースイッチ」の後継機を2025年3月にも発売する。スイッチ同様に据え置き型と携帯型の両方の特徴を備えたゲーム機となる見通し。業界では24年の発売を予想する声が多かったが、転売防止対策などで後継機の初期在庫や発売当初の有力ソフトの品ぞろえを確保することを優先した。後継機はスイッチ(標準モデルは6.2インチ)を超える大画面を採用し、より高精細な画質を売りにするゲームにも

    ニンテンドースイッチ後継機、2025年3月にも発売へ - 日本経済新聞
    arrack
    arrack 2024/02/27
    Switchはハード性能としては大分遅れているのがマルチ展開の妨げになってるからな。任天堂はどうでもいいがサードはそうもいかない。SFC出る出る詐欺に比べれば全てマシよ
  • 子育て世代「東京脱出」 住宅高く1.5万人が近隣3県に - 日本経済新聞

    内閣府は日経済を分析して課題をまとめた2023年度のミニ白書を公表した。足元では物価の上昇や企業収益の拡大で、デフレ脱却の兆しがみえる。政府が目指す物価と賃金の好循環に向け、人手不足や子育てなどの課題を挙げた白書のポイントを解説する。ミニ白書は住宅価格の上昇を受け、子育て世代が東京都内から首都圏近郊に転出していると指摘した。通勤時間が長くなれば女性の就業率を下押しする可能性がある。総務省の

    子育て世代「東京脱出」 住宅高く1.5万人が近隣3県に - 日本経済新聞
    arrack
    arrack 2024/02/20
    東京一極集中を是正すればいいのでは?
  • 「結婚氷河期」見えぬ未来 婚姻数90年ぶり50万組割れへ - 日本経済新聞

    婚姻数の減少が止まらない。2023年は90年ぶりに50万組を割る見通しだ。新型コロナウイルス禍による出会いの減少に加え、経済的な理由から若者が結婚に踏み切れない。政府は16日、少子化対策の拡充を盛り込んだ関連法案を閣議決定したが、若者の将来不安の払拭に向けた道筋は不透明だ。児童手当育児休業給付の充実などを盛り込んだ今回の対策は、26年度時点で国と地方合わせて年3.6兆円の予算規模となる。政府

    「結婚氷河期」見えぬ未来 婚姻数90年ぶり50万組割れへ - 日本経済新聞
    arrack
    arrack 2024/02/18
    給料が少ないのでフルタイム労働者同士じゃないと結婚できないからな。一方がパートタイムな時点で負債だから正社員同士じゃないと結婚しない。令和では相手が非正規雇用、専業希望はお断り
  • 中国の株価対策、「失われた10年」へ 90年代日本と相似 - 日本経済新聞

    やはり質的なことは学んでいなかったのか。中国政府が小出しにくりだす「株価対策」を見ていると、そう思わざるを得ない。バブル崩壊後の日の失政を研究していたはずの中国で、株価は不良債権問題に警鐘を鳴らすシグナリング機能を失った。中国の「失われた10年」が始まろうとしている。政府系ファンドによる株式の買い増しや空売りへの締めつけ、さらには株安を受けての証券行政トップの交代。経済の構造的な問題に手を

    中国の株価対策、「失われた10年」へ 90年代日本と相似 - 日本経済新聞
    arrack
    arrack 2024/02/13
    少子化のある場面では子供の減少により消費は増えないが生産年齢人口の増加により労働力の供給が増えるためデフレになりやすくなる。今の中国はこの時期だろう
  • 「人口減でデフレ」は本当か 通説覆す人手不足インフレ - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・日の物価はこの数年で息を吹き返した・宿泊料は2023年末、前年比で6割も上昇・「賃上げを要因とする値上げ」の動きもデフレ下で年1回のベースアップ(ベア)すら広がらなかった日で、年度内に2回という異例のベアに踏み切る企業が岩手県にある。県内で最大の宿泊施設を持つ花巻温泉(花巻市)。昨年7月に基給を平均3.8%上げ、今年2月分も5%引き上げる。【関連記事】「とにかく人

    「人口減でデフレ」は本当か 通説覆す人手不足インフレ - 日本経済新聞
    arrack
    arrack 2024/02/12
    基本的に需要と供給の話だが人口減少局面では消費人口より労働可能人口の方が先に減るので供給制約の方が早い。なのでインフレになる。少子化のある局面では消費人口が増えず労働人口が増えるのでデフレになる
  • フリーランス報酬減額禁止 公正取引委員会、取引1カ月以上対象 - 日本経済新聞

    公正取引委員会は2024年秋に施行予定のフリーランス保護法を巡り、「1カ月以上」の取引契約を対象に業務の発注者側を規制する方針だ。買いたたきや製品の受け取り拒否、契約で定めた報酬の減額などを原則として禁じる。立場の弱い個人の業務受託者の保護につなげる。フリーランス保護法は23年4月に成立した。フリーランスは特定の企業や団体に専従せず、専門知識やスキルを提供して対価を得る。複数の企業などと業務委

    フリーランス報酬減額禁止 公正取引委員会、取引1カ月以上対象 - 日本経済新聞
    arrack
    arrack 2024/02/07
    ウーバーイーツは一回の宅配毎の契約だから適用外な気がする
  • 少子化対策財源「支援金」、2026年4月から徴収 改正法案判明 - 日本経済新聞

    政府が今の通常国会に提出する少子化対策に関する改正法案の概要が分かった。財源の一つで、医療保険料と合わせて集める「支援金」は2026年4月から徴収を始める。段階的に徴収額を増やし、28年度までに年1兆円の確保をめざす。子ども政策の予算・財源を一元的に管理する「こども金庫」は25年4月1日に創設する。徴収した支援金が余っても他の政策では使わないように「子ども・子育て支援資金」を設け、一般財源とは

    少子化対策財源「支援金」、2026年4月から徴収 改正法案判明 - 日本経済新聞
    arrack
    arrack 2024/02/03
    「新たな負担を生じさせない」のではなかったの?少子化なんて解決しようがないし子育て支援なんか不公平なのだからさっさとやめろ。それより東京一極集中こそ是正すべき
  • 「EV談義、きれい事やめよう」レアメタル研究第一人者 - 日本経済新聞

    電気自動車(EV)に使う希少金属(レアメタル)の需要が拡大している。二酸化炭素(CO2)を排出しないEVの普及は脱炭素社会で歓迎されるが、レアメタルの採掘や精錬には有害物質の排出が伴う。レアメタルに詳しい東京大の岡部徹教授(東京大生産技術研究所所長)は「EVがもたらす環境破壊への議論が少ない」と指摘する。おかべ・とおる 1993年(平成5年)に京都大大学院工学研究科博士課程を修了し、2001年に東京大生産技術研究所助教授。09年に同研究所教授となり、19年から21年まで東大副学長を兼任した。21年から現職。02年から「レアメタル研究会」も主宰する日におけるレアメタル研究の第一人者。

    「EV談義、きれい事やめよう」レアメタル研究第一人者 - 日本経済新聞
    arrack
    arrack 2024/02/01
    ↓イノベーションでEVの諸問題が解決可能なら、化石燃料の問題をイノベーションで解決する方が手っ取り早いのでは?/大量の金属使いまくるEV含めたシステムって本当にエコとは思えない
  • 男女の賃金格差是正で婚姻率低下も 古い結婚観根強く - 日本経済新聞

    少子化が加速している。婚外子が少ない日では、婚姻率が出生数に大きく影響する。人的資開示が始まり、男女賃金格差の是正は待ったなし。しかし実は、それが婚姻率を下げる要因になりかねない。解決のカギは「下方婚」を認める社会的な意識の醸成だ。厚生労働省の人口動態統計によると、2022年の出生数は前年より4万863人少ない77万759人となり、初めて80万人を下回った。23年上半期の出生数は約35

    男女の賃金格差是正で婚姻率低下も 古い結婚観根強く - 日本経済新聞
    arrack
    arrack 2024/01/30
    ID:gangan-56592 少なくとも自分は大反対だし、自分の遺伝子残せもしないことに支援したくない人は相当数いると思うが。第一地球上の人間は80億近くなのに子育て支援する理由など皆無だわ
  • テレワーク3年で半減、コロナ禍去り定着遠く 民間調査 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルス禍で広がったテレワークの活用が後退している。日生産性部の最新調査で企業の実施率は15.5%となり、2020年5月の初回調査から半減した。コロナ禍が去り、多様な働き方を認めて生産効率を高める来の狙いが浸透していない実態が浮かぶ。日生産性部が7月に1100人を対象にインターネットで調査を実施した。テレワークの実施率は前回調査の23年1月から1.3ポイント下がり、最低を更

    テレワーク3年で半減、コロナ禍去り定着遠く 民間調査 - 日本経済新聞
    arrack
    arrack 2023/12/25
    テレワークでいいグループと出勤必須なグループの軋轢が酷くて平等に出社となるんだよね。通勤時間も業務時間にしないとテレワーク無理な人がやってられないのよ/エッセンシャルワークへのブクマカの意識の酷さよ
  • 「金利ある世界」家計に賃上げなど恩恵6兆円 民間試算 - 日本経済新聞

    経済に「金利ある世界」が実現した場合、家計にプラスの効果が大きいとの見方が出ている。2%程度のインフレと賃金上昇が定着した場合、長期金利は2%以上に高まる可能性があり、所得の増加や金利収入で家計に6兆円程度の恩恵が見込まれる。みずほリサーチ&テクノロジーズは2%のインフレ率が定着するとの前提で試算した。現在マイナス0.1%の政策金利は2.8%が整合的な水準という。潜在成長率が高まる

    「金利ある世界」家計に賃上げなど恩恵6兆円 民間試算 - 日本経済新聞
    arrack
    arrack 2023/12/24
    日経ってバカばかりなの?こんな記事出して恥ずかしくない?初めてゼロ金利政策やったときの新聞読み返した方がいいよ。こういうこと言ってた結果失われた30年年なんだから。
  • デフレの真因は終身雇用にあり - 日本経済新聞

    経済は2023年、新型コロナウイルス禍の停滞から急速に回復している。国内総生産(GDP)成長率は年前半に実質で年率4%を超えた。7~9月期はマイナスとなったが、12月の日銀の全国企業短期経済観測調査(短観)は景況感の改善を示した。高い物価上昇率を伴う経済回復で、長年のデフレ体質からの脱却が視野に入った。23年の賃上げ率が30年ぶりの高さになり、24年も同様の賃上げ率が予想される。時代局面の

    デフレの真因は終身雇用にあり - 日本経済新聞
    arrack
    arrack 2023/12/21
    流石日本人の賃金が高すぎるから日本は滅ぶと言った新聞は一味違いますなあ
  • 日銀、マイナス金利解除見送り 大規模緩和を継続 - 日本経済新聞

    日銀は19日に開いた金融政策決定会合で大規模な金融緩和策の維持を決めた。マイナス金利政策の解除は見送り、長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)や上場投資信託ETF)買い入れといった措置も現状のまま維持した。物価、賃上げの動向をさらに見極める必要があると判断した。植田和男総裁は19日午後に記者会見し、決定内容を説明する。日銀は公表文で、金融機関が日銀に預ける当座預金の一部にマイ

    日銀、マイナス金利解除見送り 大規模緩和を継続 - 日本経済新聞
    arrack
    arrack 2023/12/20
    給料上がってるっていっても初任給等の若手に偏っていて、いわゆる氷河期世代等には及んでないからな。このあたりまで上昇が確認されないといけない
  • 日銀の大規模金融緩和、経団連会長「できるだけ早く正常化を」 - 日本経済新聞

    経団連の十倉雅和会長は18日の定例記者会見で、日銀のマイナス金利などの大規模緩和策について「できるだけ早く正常化すべきだ」と述べた。構造的な賃上げへ「(日銀は)賃金と物価の好循環を見極めようとしていると思うが、我々は前年以上の熱量で賃上げをめざす」と強調した。日銀は18、19日に金融政策決定会合を開き、マイナス金利の解除に動くかが注目される。

    日銀の大規模金融緩和、経団連会長「できるだけ早く正常化を」 - 日本経済新聞
    arrack
    arrack 2023/12/19
    金融緩和は賃上げ余力の少ない中小企業のためにやってる。経団連企業が下請けに回す金を上げたりして全体的に賃上げになればさっさと終わるよ。動かなければならないのは経団連企業で勘違いするな
  • コカ・コーラ自販機、夜は10円安く ダイナミックプライシング導入 - 日本経済新聞

    コカ・コーラボトラーズジャパン(CCBJI)は自動販売機にダイナミックプライシング(変動価格制)を導入する。まず夜間に10円下げ、今後は立地で価格を変えたり、需要期に値上げしたりすることも視野に入れる。国内最大の自販機網を持つ同社の変動価格制は、日企業の価格戦略の転機となる。同社は全国に約70万台の自販機を持ち、台数ベースのシェアは3割を超える。自販機で扱う清涼飲料は全国一律価格が基で、立

    コカ・コーラ自販機、夜は10円安く ダイナミックプライシング導入 - 日本経済新聞
    arrack
    arrack 2023/12/14
    ダイナミックプライシングって人の意思で需用分散できるものには効果的だろうけど、どうしようもないことで需用が高まることに適用すると弱みにつけこむ面が強くなるだけでしょ