タグ

ゲームとセガサターンに関するbabaminのブックマーク (9)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    'Extreme' geomagnetic storm may bless us with more aurora displays tonight and tomorrow

    Engadget | Technology News & Reviews
    babamin
    babamin 2020/04/21
    サターンを復活させて遊びたいソフトは結構あるなぁ・・・
  • あの頃,僕達はサターンに夢中だった――今日,25周年を迎えたセガサターンの魅力を伝えたい

    あの頃,僕達はサターンに夢中だった――今日,25周年を迎えたセガサターンの魅力を伝えたい ライター:御簾納直彦 1994年11月22日,それはセガサターンが日国内で発売された日である。セガの6番目のハードとして登場したこのマシンには,当時,大ヒットしたアーケードゲームの移植作やオリジナルタイトルの名作が数多く登場し,ゲーマーを大いに熱くさせた。 そんなサターンが日(2019年11月22日),25周年を迎えた。いちファンとして,なんだかいても立ってもいられなくなってしまったので,最も思い入れのあるハードについて綴ってみたい。サターンと共に青春を過ごしてきた世代はもちろん,若い世代にもサターンの魅力が伝われば嬉しい。 セガサターン体には多数のバージョンが存在する。左は初期型,右は1996年に発売された後期型(通称,白サターン) 日ビクターから発売された互換機「Vサターン」。こちらも初期

    あの頃,僕達はサターンに夢中だった――今日,25周年を迎えたセガサターンの魅力を伝えたい
    babamin
    babamin 2019/11/24
    こういう紹介記事だと大抵「セガ内製のACT」「格ゲー・STGの移植」「トレジャー作品」辺りにオススメが集中する中、ちゃんとギャルゲーやアニメゲーも紹介してる、良い記事だ。SSの初代ギレンは全勢力でクリアしたなぁ
  • 20周年の今こそ振り返りたい「センチメンタルグラフティ」という魔物

    にゃるらです。久々にコラム更新してくれと依頼され、お題として用意されたのが「センチメンタルグラフティ」。相変わらずインターネットを守る翼竜というコラム名に対して、インターネットよりセガサターン文化を守っている率の方が明らかに高い。 リメークされるサターンのギャルゲーたち セガサターン全盛期から20年以上がたち、当時の名作ギャルゲーたちも軒並みリメークやリマスター化が行われました。 特に「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」リメークは大きく話題となり(関連記事)、連動したメディアミックスなども、まだまだ続いております。 他にも「DESIRE」「EVE burst error」がリマスター化。特に「EVE burst error」はアレなリメークを経て、ファンが望んだ完璧な物(要は、声優なども含めできる限り原作を弄らないだけで良いというわけですが)がお出しされたので、喜びもひとしお。いろいろ

    20周年の今こそ振り返りたい「センチメンタルグラフティ」という魔物
    babamin
    babamin 2018/02/10
    衝撃なのは、人気の原動力だったキャラデザの甲斐智久氏の絵が、ゲーム本編では1枚も使用されてない上、後に本人の同人で「実は描いたイラスト枚分のギャラ以外、一銭も貰ってません」と告白してた件。マジかよ、と
  • 電撃セガサターン  ゲーム雑誌プレミアランキング30 - レトロゲームとマンガとももクロと

    電撃プレイステーションを書く前に 電撃セガサターンを書こう 最近は色々なゲーム雑誌の価値を調べています。 retogenofu.hatenablog.com retogenofu.hatenablog.com さっきまでは普通の雑誌 価値を知ることで、急に大事にしたくなる そんな行動に繋がってくれると嬉しいです。 今回調べたいなと思ったのが、 メディアワークスが発売していた セガサターンの専門ゲーム雑誌「電撃セガサターン」についてです 電撃セガサターンの中で、 どの号にプレミアが付いているのか?を調べましたので。 昔を懐かしみながら楽しんでください。 自分の家に、もしかしたらお宝があるかもしれない? こんなドキドキでどうぞ。 基ルールとしましては 美品 買い取り価格は 商品の値段の20%から60% 駿河屋さんを参考にしている こんな感じでしょうか 商品の画像から、 ランクが低い格安の商品

    電撃セガサターン  ゲーム雑誌プレミアランキング30 - レトロゲームとマンガとももクロと
    babamin
    babamin 2017/10/09
    電サタ、一時買ってたなあ。ただセガへの狂信度ではBEEP後継の『サタマガ』の過激さに及ばず、オタク度では姉妹誌の『電プレ』の濃厚さに及ばず・・・イマイチ印象に残ってない。
  • もし「ミニセガサターン」が発売したら収録されていて欲しいサターンゲー10選

    誰も覚えていないと思われますが、前々回くらいに、こういった記事を書きました。 「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」には絶対選ばれないであろうスーファミの美少女ゲーム10選 偶然にも掲載後にミニスーパーファミコンが発表されたことなどから、それなりにウケが良かったと編集部から好評でして、その流れで「存在しないミニセガサターンで書いたら面白そうじゃない?」という話になり、今回の記事を執筆することになったわけですが、こんな男子小学生が休み時間に話すような適当さでねとらぼは大丈夫なんでしょうか? 世の中では「ミニNINTENDO64」の話題が出ていましたが、「ミニセガサターン」も求められている気がします。なお、今回は至極まっとうにセレクトしました。ウケが良ければギャルゲー編もやりたいですね。 記事を書くにあたってセガサターンと共に山ごもりをしたときの写真です。せがた三四郎のように山奥で

    もし「ミニセガサターン」が発売したら収録されていて欲しいサターンゲー10選
    babamin
    babamin 2017/08/12
    ギレンの野望。PS版(系譜)とは中身かなり違うんだよねー。あとはサカつく2。初期メンバー(宇木)が得点王取れる貴重な難易度。/そういやデスクリムゾンのWindows移植はどうなったの、エコール社長?
  • 3万台限定の“スケルトンセガサターン”が税込2.5万円箱や付属品がある中古品、BEEPで

    3万台限定の“スケルトンセガサターン”が税込2.5万円箱や付属品がある中古品、BEEPで
    babamin
    babamin 2017/07/13
    スケルトンモデル、調べたら1998年発売だったそうで。かなり後期の方ですね。
  • セガサターンの名作ギャルゲーたちの話 - 根室記念館

    2017 - 05 - 01 セガサターンの名作ギャルゲーたちの話 アダルトゲーム シェアする Google+ Pocket エロゲー 文化研究概論 先月、宮直毅氏による 「 エロゲー 文化研究概論」 の増補改訂版が発売されました。 端的に言えば、今回の記事はこのを読んで触発されたので、久々に思いっきり エロゲー の話をしたいという主旨です。 エロゲー文化研究概論 増補改訂版 作者: 宮直毅 出版社/メーカー: 総合科学出版 発売日: 2017/04/25 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 「 エロゲー 文化研究概論」は、専門分野の参考書を思わせる装丁の通り、教科書のように エロゲー という異質な文化歴史を一から紐解いていく貴重な一冊です。堂々と読んでいれば、オシャレなカフェでも違和感ないでしょう。自分が二年前に初めてブログで エロゲー の記事を書いた

    セガサターンの名作ギャルゲーたちの話 - 根室記念館
    babamin
    babamin 2017/05/18
    サターン購入が遅かったので「買ったけど未だに積んだままの作品」もチラホラ…。/名前出てないのだと、メルティランサーの1と2、スーパーリアル麻雀P5、エヴァ2nd、リフレインラブ、フレンズ青春の輝き、辺りも良作
  • セガサターン20周年。雑誌の表紙イラストで振り返る名作の思い出【周年連載】

    あの名作の発売から、5年、10年、20年……。そんな名作への感謝を込めた電撃オンライン独自のお祝い企画として連載中の“周年連載”。連載第11回は、1994年11月22日にセガから発売されたゲーム機『セガサターン』の20周年を記念する記事をお届けします。 セガサターンと言えば、さまざまな名作を生み出した名機です。64Bit級という謳い文句や頭が尖ったサターン星人、藤岡弘、さん演じるせがた三四郎など、ユニークな広告展開でも話題を呼びました。 そんな名ハードの歴史を振り返る意味も含めて、電撃のセガサターン雑誌(『電撃セガEX』『電撃セガサターン』)を集めてきました。雑誌が創刊された1996年7月ごろから、『電撃ドリームキャスト』へ移行する1998年10月ごろまで、その表紙を見ていきましょう!

    セガサターン20周年。雑誌の表紙イラストで振り返る名作の思い出【周年連載】
    babamin
    babamin 2015/11/22
    うっわ、電サタなつかしいwww って去年の記事かー。/当時の印象としては、サタマガほどはセガのファースト寄りではなく、PS掛け持ちのアニオタゲーマー的には貴重な情報源でしたね。
  • セガサターン名作紹介。編集・ライターのおすすめソフトは!?【周年連載】

    1994年11月22日に発売され、世界中のゲームユーザーにプレイされたセガサターン。 その周年企画として、“編集部が選ぶセガサターン名作選”を掲載。編集/ライターが選んだピックアップタイトル1に加えて、20の名作リストをお届けします。 こちらの企画ですが、20周年の企画として進めていたのですが、諸事情から21周年の日掲載することになりました。そのため、名作リストは20になっています。 当時遊ばれていた人は懐かしみつつ見ていただき、セガサターンを知らないという人は「こんなソフトがあるのか」という気持ちで見ていただければ幸いです。なお、並びはピックアップタイトルの五十音順です。 『EVE burst error』 文:まり蔵 私がオススメするのは、故剣乃ゆきひろ氏がシナリオを手がけた美少女ADVの金字塔、『EVE burst error』です。さまざまなプラットフォームで発売されてきた

    セガサターン名作紹介。編集・ライターのおすすめソフトは!?【周年連載】
    babamin
    babamin 2015/11/22
    冒頭いきなり『EVE burst error』な辺りが、電撃らしくて良いと思いますw 初代EVEは何作もあるが、サターン版が一番遊びやすかった記憶。声優陣も豪華だしね。/個人的オススメは、PS版系譜とは大きく違う『ギレンの野望』
  • 1