タグ

表現規制に関するbabaminのブックマーク (41)

  • 強まる「クレカの表現規制」 “アダルトと決済”のこれからはどうなる?

    弊誌で4月23日に報じられた「海外ブランドクレカの成人コンテンツ決済停止、長期化の様相 サービス継続を断念するケースも」などにみられるように、ここ最近になり海外クレジットカードブランドによる成人向けコンテンツへの締め付け強化が目立つようになり、大きな話題になっている。 例えば2024年3月末から4月上旬だけでも下記のような話題が出ており、その前後やニュースで報じられなかったものまでを含めれば、水面下でかなりの動きがあるとみている。 - 突如「ひよこババア」トレンド入り──クレカブランドの要請で「DLsite」が案内した表現変更が話題に - DLsite、American Expressも取り扱い一時停止 利用できるクレカはJCBのみに - Visa/Masterカードの決済停止、成人アニメ老舗ブランドの公式サイトも 筆者は主にクレジットカードを含む金融関係やECなどの小売サービスを普段執

    強まる「クレカの表現規制」 “アダルトと決済”のこれからはどうなる?
    babamin
    babamin 2024/05/02
    「VISA Master禁止後、Ci-enの有料プラン会員が半減した」って嘆く呟きを見た。熱心な人はPayPayやBitCash等、電子マネー経由でも使い続けるだろうけど、一般ユーザーの「普段使ってるクレカが使えない」心理的障壁は大きそう
  • 【重要】Visa、Mastercardをご利用のお客様へ【4/4追記】

    平素より、サービスをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2024年4月3日(水)18時より、Visa、Mastercardのご利用が一時停止いたします。 大変ご迷惑をおかけしますが、Visa、MasterCardのクレジットカードをご利用のお客様はご購入の際、 その他決済サービスのご利用をお願いいたします。 -------------------- 4/4 追記 2024年4月4日(木)18:30より、American Expressのご利用も一時停止となりました事、ご報告いたします。 -------------------- ※PayPay、コンビニ前払い、コンビニ後払い(Paidy / atone)、ネットバンキングなど、 多数の決済方法を用意しております。 [ ご利用可能決済手段 ] 急なご案内となってしまい、大変申し訳ございませんが、 何卒、ご理解・ご協力の程、よろしくお

    【重要】Visa、Mastercardをご利用のお客様へ【4/4追記】
    babamin
    babamin 2024/04/03
    DLsiteは、一般コミック、女性向けTL/BLストア「がるまに」、海外向け販売の躍進で、5年で「118億→161億→250億→350億→454億」と売上激増してて、もはや「場末の同人ストアでは全然ない」という前提は知っておいた方が良い
  • 表現の自由の限界に挑戦した漫画『特別支援系地下アイドルユニット☆ハッピー障害児ガールズ 』がジャンプルーキーから削除される

    綿おふとん @offton_w 「漫画はキャラだ」みたいな俗論がある。 ドラえもんや悟空みたいなみたいな みんなが大好きなスゴイキャラを作れれば、 物語や世界観なんか割とどうでもよくて 漫画って人気出て成立しちゃう、という意見だ でもそれって漫画に限らず、 日全体がそうじゃない? 2/5 pic.twitter.com/OExyH4I0pN 2022-09-14 16:51:24

    表現の自由の限界に挑戦した漫画『特別支援系地下アイドルユニット☆ハッピー障害児ガールズ 』がジャンプルーキーから削除される
    babamin
    babamin 2024/03/14
    ニコニコ静画で見たけど、元々ジャンプルーキーでやってた漫画なのか
  • 『ブルーアーカイブ』韓国ユーザーの署名が、韓国ゲームレーティング機関の不正を暴くきっかけに。約6600万円相当の損害を隠蔽 - AUTOMATON

    韓国の監査院は6月29日、韓国のコンピューターゲームの公的倫理審査機関「ゲーム物管理委員会」(GRAC)で不正が確認されたと発表した。現地メディアInsight Koreaが報じている。不正発覚には、『ブルーアーカイブ』ユーザーの“署名”が一役買ったようだ。 GRACは韓国ゲームレーティング機関だ。販売店の裁量などに任せるケースが多い他地域のレーティングとちがい、レーティングを適切に取得しない韓国国内でのゲーム販売や、対象年齢以下への作品の販売には法的罰則が設けられている。 そんなGRACにおいて、今回不祥事が発覚することになった。韓国の監査院によると、GRACは新たに導入を予定していたゲームのレーティングに関わる管理システムについて、実際には作業が完了していなかったにもかかわらず業者に代金を支払うなどして、結果的に6億ウォン以上(約6600万円)の損害を出したという。上記の発表を受け、

    『ブルーアーカイブ』韓国ユーザーの署名が、韓国ゲームレーティング機関の不正を暴くきっかけに。約6600万円相当の損害を隠蔽 - AUTOMATON
    babamin
    babamin 2023/07/07
    韓国の『ゲーム物管理委員会』は、各国の民間自主規制団体と違い、国による規制機関(文化体育観光部傘下)だからね。公金管理が杜撰なのはそりゃ拙いわね https://www8.cao.go.jp/youth/youth-harm/chousa/h25/net-syogaikoku/5_07.html
  • 海外エチ絵勢、Twitterからの移住先を一通り見て「今のツイッターほうがマシやんけ…」

    Pixivに対する熱い信頼 運営さん、表現の自由の最後の砦として世界から期待されてるんだからビジネスチャンスよ! たのむよホント

    海外エチ絵勢、Twitterからの移住先を一通り見て「今のツイッターほうがマシやんけ…」
    babamin
    babamin 2023/07/04
    コメント欄「一般人がSNSに求めるのは交流の場 オタクがSNSに求めるのはアジール(社会的避難所)この差を埋めるは、難しい」 あー、なるほど
  • 水着グラビア撮影会への抗議は、キャンセルカルチャーではないですよ

    まとめ 埼玉県営公園での水着グラビア撮影会(未成年女子もモデルとして参加)の是非 ・水着グラビアがケシカラン ・エロすぎる水着があるのがケシカラン/違法 ・未成年女子が参加するのがケシカラン/違法 ・ケシカランから規制するにしろ、事前に遵守事項を明確にしておくべきだった などなどの主張と、それぞれへの反論が出ています。 12355 pv 17 3 users 木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso 政治力を背景としたキャンセルカルチャーの究極形。いよいよ共産党が市民の敵であるといことがハッキリした事案である。 →出版社主催のプール水着撮影会、共産党の圧力で禁止に、仕事を奪われたモデル業の女性などから苦言相次ぐ togetter.com/li/2163581 2023-06-09 09:59:37

    水着グラビア撮影会への抗議は、キャンセルカルチャーではないですよ
    babamin
    babamin 2023/06/11
    共産主義者が「個人の自由意志と文化を、公権力を使って弾圧する」のは、歴史上どこでも同じで。彼らは左派だが、リベラルではない。旧時代の反自由主義的パターナリズム勢力で、宗教保守に近い
  • 「プール撮影会中止」日本共産党とキャンセルカルチャー問題|山本一郎(やまもといちろう)

    なんつーか、典型的なキャンセルカルチャーの構図になっていて、木曽崇さんも書いてますけど共産党が市民の敵であるかどうかはともかく、その中止を求めた根拠が都市公園法1条であって、しかもその条文は法律の目的のことですから、根拠に水着撮影会のための貸し出しを認めるなと言っているのは無理筋ですし、これを了として中止させてしまった埼玉県の判断もマズいわけですよ。 政治力を背景としたキャンセルカルチャーの究極形。いよいよ共産党が市民の敵であるといことがハッキリした事案である。 →出版社主催のプール水着撮影会、共産党の圧力で禁止に、仕事を奪われたモデル業の女性などから苦言相次ぐ https://twitter.com/takashikiso/status/1666973289149808641 で、件を受けての埼玉県知事大野元裕さんのコメントがこれで、もともとの開催の許可条件とは何だったのかが割とデリケ

    「プール撮影会中止」日本共産党とキャンセルカルチャー問題|山本一郎(やまもといちろう)
    babamin
    babamin 2023/06/10
    共産主義は開祖マルクスがキリスト教を模して作った疑似宗教だからね。19世紀的パターナリズムを越えられない。ソ連も、中国も、ポルポトも、個人の自由意思と文化を弾圧した。共産主義の仕組み上、必ずそうなるのよ
  • ガンダム「水星の魔女」突然の残虐シーンがBPOで議題に ネットは「今更」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    放送倫理・番組向上機構(BPO)が11日までに、公式ホームページに、2023年1月24日に開催された第253回「青少年委員会」の議事概要の内容を掲載。TBS系アニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」が議題に上がったことを報告した。 報告では「連続アニメ番組の終盤のシーンについて、『主人公の乗った戦闘ロボットの巨大な手で敵の人間を押しつぶす描写があり、その際に鮮血が広がり、つぶされた人間から分離した腕がヒロインに当たった。常軌を逸した不適切な描写と考える』『小学生の子どもと見ていたが、あまりにショッキングなシーンに自分も子どもも唖然とするばかりで言葉を失った』『放送時や予告時に残虐な映像に関する告知がなかった。この時間(日曜午後5時から)の放送としては、非常に不適切な映像表現だと考える』などの意見が寄せられました。」などとしている。 委員会では「分離した腕が宙を舞うところでは鮮血の色を暗い色に

    ガンダム「水星の魔女」突然の残虐シーンがBPOで議題に ネットは「今更」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    babamin
    babamin 2023/02/11
    当該シーンへの批判は当然と思うが、放送時のブコメではダンマリで、この報道が出てから「ほら見ろ、わきまえろ」とか言い出す人は、「権威におもねって態度を表明する、日和見主義者なんだなー」って、軽蔑はする
  • pixivなど同人マンガ界隈で「クレカ決済拒否」が大変な騒動になっている件について | 文春オンライン

    実に面倒くさいことになっているのが、クレジットカード会社による「決済拒否」問題でありまして、同人マンガ界隈でも大変な騒動になっております。 カード会社の利用規約が大きく影響 問題の概要はシンプルで、クレジットカード会社が決済を行う商品やサービスについて、「こういう取引を行う場合は、お金を払うことを代行できませんよ」というブランド利用規約が仲介会社であるアクワイアラーと決済契約をしている店舗・サイトなどとの間で結ばれていることが発端です。まあ、うっかりカード決済で拳銃や麻薬などが取引されたら、カード会社もブランド価値の毀損待ったなしですので、こういう契約は当然と言えば当然と言えます。 なぜ表現規制問題が巻き込まれるのかというと、世界的に問題となっている児童ポルノや同意を伴わないセックスに関する描写、獣姦、腕脚などの切断を主とするゴア表現に関するコンテンツなども、カード会社の意向で決済をキャン

    pixivなど同人マンガ界隈で「クレカ決済拒否」が大変な騒動になっている件について | 文春オンライン
    babamin
    babamin 2022/11/18
    クレカ側にもリスク回避の事情があること、将来JCBや他の国内決済サービスも離脱するであろうこと、海外から見ると「アニメ絵」というだけで丸ごと規制対象なこと(実際今のPSの規制とかこれだよね)/問題山積みである
  • 決済を伴う取引に関するサービス共通利用規約改定の事前のお知らせとお願い

    11/30追記:サービス共通利用規約改定と「禁止商品」「要修正商品」設定のお知らせ を公開しました。サービス共通利用規約の改定内容について記載しておりますのでご確認ください。 2022年12月15日(木)に、ピクシブ株式会社が提供するサービス共通利用規約を改定いたします。 このたびの改定は、BOOTH、pixivFANBOXpixivリクエスト機能など決済を伴う取引に適用されます。 重要な変更のため、前もってご説明するとともに、ユーザーの皆さまに対応していただきたい事項についてもご案内させていただきます。 ■サービス上でコンテンツや商品の取引をされている皆さまへのお願い 現在、BOOTH、pixivFANBOXpixivリクエスト機能では多くの取引が行われております。 その中に、弊社が定めるサービス利用規約第14条禁止行為の26項「サービスを利用して以下の商品の出品・販売・購入・登録

    決済を伴う取引に関するサービス共通利用規約改定の事前のお知らせとお願い
    babamin
    babamin 2022/11/15
    カード決済の維持のために、一部の表現を切り捨てます、と。FANBOXから脱出する作家とファンも多数出てきそうだなぁ。/そのうち決済関係ないPixiv本体の絵や小説の内容にも規制が及ぶかもね。
  • 米国の学校で「禁書」急増 年1600冊、LGBTQなど規制 - 日本経済新聞

    【ワシントン=赤木俊介】米国の学校で一部の書籍を締め出す動きが加速している。非営利団体ペン・アメリカは19日、2022年6月までの1年間に1648冊が「禁書」として規制されたとの報告書を発表した。米国では一部保守層が人種差別やLGBTQ(性的少数者)について教えることに反対している。11月に迫った中間選挙では教育も争点になっている。報告書によると32州の138学区、400万人近くの学生が通う計

    米国の学校で「禁書」急増 年1600冊、LGBTQなど規制 - 日本経済新聞
    babamin
    babamin 2022/09/20
    中絶禁止もだが、テックやマスコミや映画やゲーム等、グローバル産業の従事者は、リベラルでポリコレでLGBTQを啓蒙する一方、足元のドメスティックな地域社会は急速に宗教保守に戻りつつあるという、二面性のアメリカ
  • マンガの表現について共産党は2022年参院選でどういう政策を打ち出したか - 紙屋研究所

    2021年の総選挙で共産党のマンガ・アニメの表現に関する政策が話題になった。 その際に、ぼくも記事を書いた。 kamiyakenkyujo.hatenablog.com ぼくは「カジを切っていない」とは結論づけた。しかし叙述が乱暴すぎる、と批判した。 この記事を書いた他に、共産党の中央に意見も出した。 総選挙が終わってしばらくしてから、共産党のある街頭演説をぼんやり聞いていたとき、演説を終えた、にひ そうへい元参議院議員がぼくのところにやってきて、「紙屋さん、あなたの意見を読みましたよ! 中央の担当部署でも共有しています」と笑顔で話しかけられた。演説後の非常に短時間ではあったが、「ぜひ今度話しましょう!」と、にひ元議員から言われた「あ、読まれてるんだ」と思った。 さらに、田村智子政策委員長が講師を務めるジェンダー問題の学習会があり、質問・意見を募集していたので、遠慮なく書いて出した。 上記

    マンガの表現について共産党は2022年参院選でどういう政策を打ち出したか - 紙屋研究所
    babamin
    babamin 2022/06/26
    一部緩和されたとはいえ、国連の勧告云々に関するパラグラフはほぼそのまま残ったってことは、逆説的に「共産党内の表現規制派の議論のベース、守りたい部分」はまずそこにあるんだなと。大変参考になった。
  • なぜロシアは‘デスノート’や‘異世界アニメ’を禁止するか――強権支配が恐れるもの(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ハリウッド版「デスノート」プレミア試写会入り口のカーペット(2017.8.17)(写真:Shutterstock/アフロ) ロシアは日アニメを最も規制している国の一つで、とりわけ異形の者や異世界を扱う作品が規制されやすい。その最大の理由は、「目に見えない世界」に多くの人が惹きつけられることが、プーチン政権にとって大きな脅威になるからとみられる。これまでの歴史を振り返ると、「目に見えない世界」を認めない強権的な権力者は、やがて行き詰まりやすい。 ウクライナ侵攻で世界の注目を集めたロシアは、この数年、日アニメを最も規制している国の一つでもある。とりわけ異形の者や異世界を扱う作品ほど禁じられやすいが、これは強権的なプーチン政権にとって大きな脅威となりかねないからとみられる。 「デスノート」規制の背景 日漫画やアニメは世界中に普及しており、ロシアもその例外ではない。昨年11月、コロナ下でも

    なぜロシアは‘デスノート’や‘異世界アニメ’を禁止するか――強権支配が恐れるもの(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    babamin
    babamin 2022/03/17
    殊更に非日常の創作物を規制しようとする為政者こそ、日常性と現実感覚を失って、国の道を盛大に誤るという、このパラドックス。深い。
  • 衆院選2021 候補者たちはエンタメ表現の自由にどう向き合う?【候補者アンケート結果つき】

    アンケートの概要 前回の都議選に続いて今回も選挙ドットコム×AFEE(エンターテイメント表現の自由の会)で衆院選の候補者に対して表現の自由についての政策アンケートを実施しました。概要は以下の通りです。 期間:10月15日~23日(可能な限り期限を過ぎたものも掲載した) 対象:衆議院議員選挙立候補者 送付方法:郵送・FAX・メール(郵送は全件、FAXとメールは認知している方のみ) 回答方法:Webアンケートフォーム・FAX 有効回答数:178名(自民26、立憲42、公明1、維新9、共産81、国民6など) 質問1 過激な表現も含め、マンガ・アニメ・ゲーム等の表現の自由について A.民間の自主規制に任せるべき B.一定の条件の下に法令でさらに規制すべき C.わからない 上記回答は 1.国会内外で積極的に発言し取り組みたい 2.委員会等で議論になった場合は、その趣旨の発言をしたい 3.特に発言する

    衆院選2021 候補者たちはエンタメ表現の自由にどう向き合う?【候補者アンケート結果つき】
  • 衆院選2021 表現の自由に関する政策アンケート結果

    AFEEでは選挙ドットコムさん協力の下、表現の自由に関する政策アンケートを行いました。以下が各候補者からのアンケート結果になります。今度の衆院選の投票先の判断としてお使いください。 今回、選挙日程が急に前倒しになったことから、まだ回答を頂いていない候補者が多くおります。皆さんの選挙区で追加でアンケートを欲しいという方がいらっしゃいましたら、Twitter等で働きかけを行ってください。ご連絡を頂ければAFEEから質問用紙をお送りします。 また、選挙ドットコムでも件に関する記事を書いていますのでご確認下さい 最後にこういったアンケート等の活動を継続的に続けていくために月300円からの寄付をお願いしています。是非、ご協力よろしくお願い致します。 ●質問1 過激な表現も含め、マンガ・アニメ・ゲーム等の表現の自由について A.民間の自主規制に任せるべき B.一定の条件の下に法令でさらに規制すべき

    衆院選2021 表現の自由に関する政策アンケート結果
    babamin
    babamin 2021/10/28
    参考にする。/マスターキートンを挙げてる人、2人も居るじゃん。意外。あと白土三平のカムイ伝を挙げてるのが全員日本共産党の方で流石。王道だw
  • 中国でゲーム業界団体が“自主規制ガイドライン”を発表。実名認証厳守でボーイズラブも自主規制、213企業が協賛する厳しい条件 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 中国ゲーム業界団体が“自主規制ガイドライン”を発表。実名認証厳守でボーイズラブも自主規制、213企業が協賛する厳しい条件 中国ゲーム業界団体である中国出版工作者協会遊戯工作委員会(GPC)は9月24日、オンラインゲーム事業者の連名により、自主規制の方針を定めるガイドラインを発表した。国内外でサービス展開する大手企業が参画するこのガイドラインには、海外プラットフォーム利用による規制の迂回を禁ずる条文など、多数の規制が含まれている。中国国営通信社である中国新聞社など、複数現地メディアが報じている。 中国は近年、国をあげてゲームに対する規制強化の動きを強めている。今年2021年には政府による要請により、各オンラインゲーム事業者が実名認証や顔認証による未成年のゲームプレイ規制システムを導入している。昨今の中国においては、政府やメディアによるゲームへの風当たりが極めて強い状況が

    中国でゲーム業界団体が“自主規制ガイドライン”を発表。実名認証厳守でボーイズラブも自主規制、213企業が協賛する厳しい条件 - AUTOMATON
    babamin
    babamin 2021/09/26
    弾圧はいつだって公序良俗や青少年育成の名の下に始まる。/『上に政策あれば、下に対策あり』の国だから、メーカーも規制内でも何とかやっていくのかな。あるいは国内は完全に捨てて、本格的に海外進出するのか
  • 中国、動画生配信とライブコマースの規制強化 「拝金主義」の助長阻止へ

    中国・上海のスタジオから商品販売のライブ配信イベントに参加する女性(2020年10月23日撮影、資料写真)。(c)Hector RETAMAL / AFP 【11月24日 AFP】中国政府は23日、ライブ動画やライブコマース(ライブストリームショッピング)を配信するプラットフォームは、富の見せびらかしや「拝金主義」といった「悪習慣」を助長してはならないとする指針を発表し、同国の大規模なライブ配信業界への規制を強化した。 中国では近年、ライブ動画配信の人気が一段と増しており、ライブコマース分野の市場規模はすでに700億ドル(約7兆3000億円)近くに上ると推定されている。 中国政府はここ数か月、人気女性タレントの露出度の高い服から「卑俗で性的なダンス」に至るまで、プラットフォーム上の「無秩序な」コンテンツを取り締まっており、米ナスダック(Nasdaq)上場のビリビリ(Bilibili)やバイ

    中国、動画生配信とライブコマースの規制強化 「拝金主義」の助長阻止へ
    babamin
    babamin 2020/11/24
    中国国内の報道見ると、市場としては潰さないまでも、かなりきつめに政府統制下に置きたい模様。http://www.xinhuanet.com/2020-11/23/c_1126776466.htm これ、ホロライブ以外の中国進出してるVTuber勢も、残って大丈夫か心配になるな
  • Vtuber桐生ココ炎上の解説

    (2020/09/28 4:11追記) ウッソだろカバー⋯⋯いつだってマズい対応ばっかりしてきたお前、今回も火に油じゃねえか。 この解説だけで終わる程度の話がとんでもない方向に発展しちまった。俺にはもう何がなんだかわかんねえよ。 下の打ち消し線は今引きました。 - これはファンの内紛なので興味ない人は帰ってください。 日はバーチャルYouTuber桐生ココ(ホロライブ所属)の炎上騒動について話します。 起点桐生ココがYouTube配信中(bilibili同時送信)にGoogleの画面を表示しながら自身の視聴者の属性を語っていたところ、国(Google Analyticsの表記では地域と出ない)の欄に台湾が表示された。 反応これにより中国共産党(注1)の検閲が発生し、bilibiliの桐生ココのアカウントで放送権が喪失する。 これが一時的なものか、同じ事務所(法人)に所属する別タレントに波

    Vtuber桐生ココ炎上の解説
    babamin
    babamin 2020/09/27
    そして9/27現在、桐生ココのYoutube配信時に、中国語の荒らしが常時殺到しているため、やむなく権限で「有料メンバーシップ会員のみチャット可」に変更されてるのが、今の状況。/正直もう中国ビジネスは切った方がいい
  • フェミ腐女子、自分の首絞めてるけど大丈夫?

    私の観測範囲だとフェミ腐女子を兼ねてる人(腐ェミ)が多いんだけど、あの人達自分で自分の首絞めてるのに気づいてないのかな。 最近もTENETの女キャラ描写でまた吹き上がってるみたいだけど、BLで自分たちが言ってるのと同じこと言い返されたらどうするつもりなんだろう。 学園もの オフィス系 主従 嫁入りもの オメガバース 近親相姦 無理矢理 年下攻め。 すぐ思いつくだけでもこれだけヤバいのがあるのに。 力関係に差があるカプ・体格に差があるカプ・社会的地位に差があるカプ・経済力に差があるカプ・役割固定セックスのカプは差別的だ! とか言われたらどうすんの。 男性の体を煽情的に誇張して描く作品を商業流通させるのは差別的だ! とか。 未成年男性キャラを性的な目で見るな! とか。 だって腐ェミはそういうことを要求してるんだから同じことを言われたら文句言えないじゃん。 男→女では差別だけど女→男では差別に

    フェミ腐女子、自分の首絞めてるけど大丈夫?
    babamin
    babamin 2020/09/27
    隣の韓国なんかは、まさにその「フェミニズム側からの、男性性限定作品への自己批判」の結果、「フェミニズムによる『BL排除』」の動きが強まってるそうなので、本邦でもそろそろその手の論が登場するかもしれない
  • アニメ「異種族レビュアーズ」北米版が配信サイトから削除される 理由は「基準から外れたため」「削除することがもっとも敬意ある選択」

    アニメ「異種族レビュアーズ」の北米版が、配信サイト「Funimation(ファニメーション)」から、2月1日までに削除されていたことが分かりました。Funimationは海外ニュースサイト「AnimeNewsNetwork」に対し、「基準から外れたため」と削除理由を説明しています。 (C)天原・masha/株式会社KADOKAWA/異種族レビュアーズ製作委員会 AnimeNewsNetworkに掲載された、Funimationの回答は以下の通り。それによると、同社としてはクリエイターに対し最大限の敬意を払っており、そのため大幅に内容を変更するよりも、削除することが最良の選択であると判断したようです。 After careful consideration, the series was removed from the service as it falls outside of our

    アニメ「異種族レビュアーズ」北米版が配信サイトから削除される 理由は「基準から外れたため」「削除することがもっとも敬意ある選択」
    babamin
    babamin 2020/02/02
    海外では「原作版より表現が増してるので配信会社の想定と違ったのでは」「3話の内容面で、児童ポルノ(カンチャルの性描写)や獣姦と批判されるのを恐れたのでは」「ソニーが買収した影響では」等々、議論百出。