タグ

増田とyoutubeに関するbabaminのブックマーク (3)

  • ゲームさんぽの次に見るべきYouTubeの教養コンテンツ

    ゲームさんぽが終わってしまった。いや正確にはまだ終わったわけじゃないけど、自分がYouTubeに齧り付くきっかけとなったチャンネルなので、どこか名残惜しい。 ゲームさんぽを知って、こんな「教養のお裾分け」をしてくれるものが転がっているという事に驚き、それからYouTubeで似たようなチャンネルを探し回っていた。しかし素直に「教育」とか「教養」のジャンルを検索しても、出てくるのは中田のあっちゃんかDaiGoか、あるいはアフィリエイトのにおいのするチャンネルで、ちょっと違うなぁという感じ。とりあえず興味のあるものを片っ端から再生して、関連動画にサジェストされるものを集めて回った。 良い機会だと思って、その中から特に気に入ったものをリストアップしてみた。選出の目安は次のとおり。 ・その道の専門家またはマニアが関わっていること ・参考文献が明示されていること ・どちらかというと、素人でも取っ付きや

    ゲームさんぽの次に見るべきYouTubeの教養コンテンツ
    babamin
    babamin 2023/02/23
    既に上がってるが、現地調査して登記簿まで調べてる限界ニュータウンの吉川さんとか、ATARI版ETの埋め立て現場までインタビュー取材に行ったクソゲー解説師のHa kuさんとか、足使って独自取材してる人はやはり面白い
  • VTuberの集金ムーブがひどすぎる

    みんなバーチャルyoutuber見てる? 俺は見てたけどもう疲れたよ ゲリラとか、長時間配信とか疲れた理由は色々あるけど、一番の理由は最近では当たり前のようになってしまった集金ムーブ ・youtubeのスーパーチャット(「コメントを目立たせる」ための課金機能)を投げた人ばかり構って、投げない人はその投げた人が構われてるのを延々と黙って見続ける時間が増えた ・スーパーチャットを投げた人の名前を配信の終わりに読み上げる配信者も増加(つまり配信の大事な1コーナーとして扱ってる) ・youtubeでのファンクラブのような扱いのメンバーシップという有料機能も加わると、メンバーシップ会員しかファンとして認めない排他的な配信者も続出 ・企業勢もメンバーシップ会員しか見れない限定の配信を連日おこない、もはや一般視聴者は配信すら見ることができない ・バーチャルyoutuberを名乗りながら、youtube以

    VTuberの集金ムーブがひどすぎる
    babamin
    babamin 2020/04/29
    自分が課金したVtuberは、お賃金が入ってから、歌系動画や人気ゲーム配信が増えたり、明らかに配信内容が充実してきたので、(ミキサーへの編曲対価や、ゲーム購入費等の)活動資金の充実はやはり大事だなと痛感した。
  • YouTubeのコメント欄に書き込みができないゲーム会社一覧

    5月ごろに海外ゴシップ系ゲームメディア「Kotaku」は「日ゲーム会社は日人のYouTubeのコメント欄を規制している」という記事を公開した。 http://kotaku.com/japanese-game-companies-that-wont-allow-youtube-comment-1795216530 この記事が数か月前に一部海外の反応系ブログで翻訳されて話題になっていたので、せっかくなので夏休みの自由研究としてリストを作ってみることにした。 リストを見るにあたっていくつかの注意点 ・ゲーム会社を国内の大手企業と中小企業、外資企業の3つに分類する。 ・また、基準として「コメント欄の書き込みが可能かどうか」と「高評価・低評価の数の確認が可能かどうか」の2つを用意する。 ・規制されている項目はX(エックス)、規制されていない項目はO(オー)とする。 ・デベロッパー(開発会社)と

    YouTubeのコメント欄に書き込みができないゲーム会社一覧
    babamin
    babamin 2017/08/27
    ↓ゲハという明確な隔離板がない分、むしろ海外の方が抗争が激しいですね。IGNとかEurogamerとか、ほぼ全てのゲームサイトに読者コメ欄があるので、ファンボーイ同士の抗争が拡散、可視化されてて凄いです・・・。
  • 1