タグ

表現の自由とこれはすごいに関するbabaminのブックマーク (1)

  • 児童ポルノ法改定と青少年条例改定は昨年来どう連動してきたか

    昨日の都条例改定に反対する漫画家会見は、朝日新聞が1面で報じたり、テレビのニュースでも扱われるなど大きな報道となった。新聞では東京新聞も社会面で大きな扱い。毎日や産経も記事にしている。ようやく12日頃から新聞記事が出始めたこの問題だが、一気に大きな話題になった。 昨日の集会でも、今までこういう動きがあったのを知らなかったという発言が多かったのだが、実は昨年来、児童ポルノ法と青少年条例改定の問題は水面下で連動しながら着々と動いていたのだ。ほとんど報じられていないその経緯について、詳しく報告したのが『創』2010年1月号の長岡義幸さんのレポートで、これがこの間、改めて注目を浴びている。 その関心の高まりを受けてアマゾンなどでもこの号の追加注文が入るなどしているのだが、事態が風雲急を告げているため、『創』はここに、そのレポートを公開することにした。大手出版社にはありえない太っ腹な判断だが、あと数

    児童ポルノ法改定と青少年条例改定は昨年来どう連動してきたか
    babamin
    babamin 2010/03/17
    国会での流れなんかが凄く分かりやすい。創マジ太っ腹。/都の青少年問題協議会が「問題あり」と名指してる作品例に、「僕は妹に恋をする」等の名前が出てるのは知らなかった。やはり少女漫画もターゲットなのか。
  • 1