タグ

表現の自由と政治に関するbabaminのブックマーク (6)

  • 《有村架純似の色白美女と》山田太郎文部科学政務官が国会開幕前夜に「ラブホ不倫」写真  山田氏は「約5年前に出会い、自然と男女の仲になりました」 | 文春オンライン

    山田太郎文部科学政務官(56)が、国会開幕前夜に20代後半の女性とラブホテルに行くなど、不倫関係に陥っていたことが「週刊文春」の取材でわかった。山田氏は事実関係を認め、「自然と男女の仲になった」などと回答した。 山田氏は2010年の参院選で「みんなの党」の比例候補として初出馬し、2012年に繰り上げ当選。2016年の参院選には「新党改革」の推薦候補として出馬し、落選したものの、約29万票を獲得した。2019年の参院選では自民党から出馬し、約54万票を得て2期目の当選。岸田政権の発足に伴い、2021年10月にデジタル大臣政務官兼内閣府大臣政務官に就任し、今年9月の内閣改造で文科政務官兼復興政務官に就任した。

    《有村架純似の色白美女と》山田太郎文部科学政務官が国会開幕前夜に「ラブホ不倫」写真  山田氏は「約5年前に出会い、自然と男女の仲になりました」 | 文春オンライン
    babamin
    babamin 2023/10/25
    集めた票はオタクの浮動票だし、岩盤支持母体のある政治家ではないし、事実上終わったのでは。過去の不倫を掘り返されても致命傷になりうるご時世で、議員になっても関係を続けてたってのは、流石に認識が甘いとしか
  • 水着グラビア撮影会への抗議は、キャンセルカルチャーではないですよ

    まとめ 埼玉県営公園での水着グラビア撮影会(未成年女子もモデルとして参加)の是非 ・水着グラビアがケシカラン ・エロすぎる水着があるのがケシカラン/違法 ・未成年女子が参加するのがケシカラン/違法 ・ケシカランから規制するにしろ、事前に遵守事項を明確にしておくべきだった などなどの主張と、それぞれへの反論が出ています。 12355 pv 17 3 users 木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso 政治力を背景としたキャンセルカルチャーの究極形。いよいよ共産党が市民の敵であるといことがハッキリした事案である。 →出版社主催のプール水着撮影会、共産党の圧力で禁止に、仕事を奪われたモデル業の女性などから苦言相次ぐ togetter.com/li/2163581 2023-06-09 09:59:37

    水着グラビア撮影会への抗議は、キャンセルカルチャーではないですよ
    babamin
    babamin 2023/06/11
    共産主義者が「個人の自由意志と文化を、公権力を使って弾圧する」のは、歴史上どこでも同じで。彼らは左派だが、リベラルではない。旧時代の反自由主義的パターナリズム勢力で、宗教保守に近い
  • 「プール撮影会中止」日本共産党とキャンセルカルチャー問題|山本一郎(やまもといちろう)

    なんつーか、典型的なキャンセルカルチャーの構図になっていて、木曽崇さんも書いてますけど共産党が市民の敵であるかどうかはともかく、その中止を求めた根拠が都市公園法1条であって、しかもその条文は法律の目的のことですから、根拠に水着撮影会のための貸し出しを認めるなと言っているのは無理筋ですし、これを了として中止させてしまった埼玉県の判断もマズいわけですよ。 政治力を背景としたキャンセルカルチャーの究極形。いよいよ共産党が市民の敵であるといことがハッキリした事案である。 →出版社主催のプール水着撮影会、共産党の圧力で禁止に、仕事を奪われたモデル業の女性などから苦言相次ぐ https://twitter.com/takashikiso/status/1666973289149808641 で、件を受けての埼玉県知事大野元裕さんのコメントがこれで、もともとの開催の許可条件とは何だったのかが割とデリケ

    「プール撮影会中止」日本共産党とキャンセルカルチャー問題|山本一郎(やまもといちろう)
    babamin
    babamin 2023/06/10
    共産主義は開祖マルクスがキリスト教を模して作った疑似宗教だからね。19世紀的パターナリズムを越えられない。ソ連も、中国も、ポルポトも、個人の自由意思と文化を弾圧した。共産主義の仕組み上、必ずそうなるのよ
  • マンガの表現について共産党は2022年参院選でどういう政策を打ち出したか - 紙屋研究所

    2021年の総選挙で共産党のマンガ・アニメの表現に関する政策が話題になった。 その際に、ぼくも記事を書いた。 kamiyakenkyujo.hatenablog.com ぼくは「カジを切っていない」とは結論づけた。しかし叙述が乱暴すぎる、と批判した。 この記事を書いた他に、共産党の中央に意見も出した。 総選挙が終わってしばらくしてから、共産党のある街頭演説をぼんやり聞いていたとき、演説を終えた、にひ そうへい元参議院議員がぼくのところにやってきて、「紙屋さん、あなたの意見を読みましたよ! 中央の担当部署でも共有しています」と笑顔で話しかけられた。演説後の非常に短時間ではあったが、「ぜひ今度話しましょう!」と、にひ元議員から言われた「あ、読まれてるんだ」と思った。 さらに、田村智子政策委員長が講師を務めるジェンダー問題の学習会があり、質問・意見を募集していたので、遠慮なく書いて出した。 上記

    マンガの表現について共産党は2022年参院選でどういう政策を打ち出したか - 紙屋研究所
    babamin
    babamin 2022/06/26
    一部緩和されたとはいえ、国連の勧告云々に関するパラグラフはほぼそのまま残ったってことは、逆説的に「共産党内の表現規制派の議論のベース、守りたい部分」はまずそこにあるんだなと。大変参考になった。
  • 衆院選2021 候補者たちはエンタメ表現の自由にどう向き合う?【候補者アンケート結果つき】

    アンケートの概要 前回の都議選に続いて今回も選挙ドットコム×AFEE(エンターテイメント表現の自由の会)で衆院選の候補者に対して表現の自由についての政策アンケートを実施しました。概要は以下の通りです。 期間:10月15日~23日(可能な限り期限を過ぎたものも掲載した) 対象:衆議院議員選挙立候補者 送付方法:郵送・FAX・メール(郵送は全件、FAXとメールは認知している方のみ) 回答方法:Webアンケートフォーム・FAX 有効回答数:178名(自民26、立憲42、公明1、維新9、共産81、国民6など) 質問1 過激な表現も含め、マンガ・アニメ・ゲーム等の表現の自由について A.民間の自主規制に任せるべき B.一定の条件の下に法令でさらに規制すべき C.わからない 上記回答は 1.国会内外で積極的に発言し取り組みたい 2.委員会等で議論になった場合は、その趣旨の発言をしたい 3.特に発言する

    衆院選2021 候補者たちはエンタメ表現の自由にどう向き合う?【候補者アンケート結果つき】
  • 衆院選2021 表現の自由に関する政策アンケート結果

    AFEEでは選挙ドットコムさん協力の下、表現の自由に関する政策アンケートを行いました。以下が各候補者からのアンケート結果になります。今度の衆院選の投票先の判断としてお使いください。 今回、選挙日程が急に前倒しになったことから、まだ回答を頂いていない候補者が多くおります。皆さんの選挙区で追加でアンケートを欲しいという方がいらっしゃいましたら、Twitter等で働きかけを行ってください。ご連絡を頂ければAFEEから質問用紙をお送りします。 また、選挙ドットコムでも件に関する記事を書いていますのでご確認下さい 最後にこういったアンケート等の活動を継続的に続けていくために月300円からの寄付をお願いしています。是非、ご協力よろしくお願い致します。 ●質問1 過激な表現も含め、マンガ・アニメ・ゲーム等の表現の自由について A.民間の自主規制に任せるべき B.一定の条件の下に法令でさらに規制すべき

    衆院選2021 表現の自由に関する政策アンケート結果
    babamin
    babamin 2021/10/28
    参考にする。/マスターキートンを挙げてる人、2人も居るじゃん。意外。あと白土三平のカムイ伝を挙げてるのが全員日本共産党の方で流石。王道だw
  • 1