タグ

ブックマーク / blog.domesoccer.jp (233)

  • 【J1昇格PO】GK山岸のAT決勝ヘッドで山形が磐田を撃破!PO決勝進出を勝ち取る :

    [11.30 J1昇格PO準決勝 磐田1-2山形 ヤマハ] J1昇格プレーオフの準決勝が30日に行われ、J2で4位のジュビロ磐田と6位のモンテディオ山形が対戦した。引き分けでもプレーオフファイナルに進出できる磐田は、山形に先制されたが、前半アディショナルタイムに追い付く。そのまま試合終了かと思われたが、後半アディショナルタイム、山形は攻撃参加したGK山岸範宏がヘディングシュート。これがゴールに決まって、山形が2-1で磐田を下し、プレーオフファイナルに勝ち進んだ。勝利した山形は7日に味の素スタジアムで行われるJ1昇格プレーオフ決勝で、J2を3位で終えたジェフユナイテッド千葉と対戦する。(以下略、全文はリンク先で) モンテディオ山形最高‼︎ #montedio — りょーちん (ryo_melo) 2014, 11月 30 モンテディオ山岸wwwwwwwwwwwww — Cossack Hur

    【J1昇格PO】GK山岸のAT決勝ヘッドで山形が磐田を撃破!PO決勝進出を勝ち取る :
    babamin
    babamin 2014/11/30
    まぁ結果は予想の範囲内だから特に言うことはない。シーズン終盤で新人監督に替えるリスク。磐田の伝統、身内人事の成れの果て。/しかし山岸のヘディングは鮮やかだな。Jの末代まで語られるであろう美しいゴール。
  • 【J1第33節 G大阪×神戸】神戸キラー宇佐美が2G1A!ガンバが阪神ダービーを制し今季初の首位浮上 :

    2014年 J1 第33節 ガンバ大阪 VS ヴィッセル神戸 G大阪 3-1 神戸  万博記念競技場(18587人) 得点: 宇佐美貴史(前半37分) パトリック(前半43分) 宇佐美貴史(後半4分) 小川慶治朗(後半25分) 警告・退場:  増川隆洋(前半8分) ペドロジュニオール(後半2分) 高橋峻希(後半35分) 戦評: 「関西ダービー」は激しい攻め合いで幕を開けたが、前半37分に宇佐美が個人技から先制点を挙げたことでG大阪が主導権を掌握。素早い攻守の切り替えから多くのチャンスを作り、効率よくゴールを重ねていく。余裕のある展開に持ち込んだ後は1点こそ返されたものの、ホームの最終戦で勝点3をもぎ取った。さらに、同時刻に行われた浦和の試合の結果を受け、首位に浮上。9年ぶりの優勝に向け、有利な状態で最終節を迎えることになった。 これガンバいけるっしょまじで!! — 菊池 豪 (go01mi

    babamin
    babamin 2014/11/29
    これは大変なことになった。勝ち点では並んでるが、チームの勢いが違う。2000年の鹿島以来のJ三冠制覇も一気に現実味を帯びてきた。
  • 来年から「週刊サッカーダイジェスト」が隔週化か? :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける サッカージャーナリストでFCデレン墨田2009(モンゴル)会長の森高史氏のツイートによると、サッカー専門誌「週刊サッカーダイジェスト」が来年から隔週刊に戻るそうです。 来年から週刊サッカーダイジェスト、週刊から隔週刊に戻るとのことです。週刊サッカーダイジェスト様のおかげで、今の自分があるといっても過言ではありません。感謝の気持ちで一杯です。出版不況は厳しいのは事実ですが、決定にはリスペクトしております。近い将来週刊化を祈っております。 — 森高史/FC墨田ウランバートル (@SumidaMongolia) 2014, 11月 28 「週刊サッカーダイジェスト」は1993年に隔週刊から週刊に変わりましたが、事実だとすれば22年ぶりの隔週刊化。 サッカー専門誌では、2013年11月に「週刊サッカー

    来年から「週刊サッカーダイジェスト」が隔週化か? :
    babamin
    babamin 2014/11/29
    サカマガがああなったご時世で、サカダイが苦しくないはずはそりゃないよな・・・
  • 【天皇杯】J2対決を制した山形がクラブ史上初の決勝進出!2度追いつかれるも山田拓巳の殊勲弾で決着 :

    [10.26 天皇杯準決勝 山形3-2千葉 ヤンマー] 天皇杯は26日、準決勝を行い、ヤンマースタジアム長居でジェフユナイテッド千葉とモンテディオ山形が対戦した。2-1と山形が1点をリードして前半を折り返すと、後半に入って千葉が同点に追い付く。しかし、後半26分にDF山田拓巳が決勝点を叩き込んで3-2の勝利を収めた山形が、クラブ史上初の決勝進出を決めた。山形は12月13日に日産スタジアム行われる決勝戦でG大阪と対戦する。 いきなり山形が先制点を奪取する。前半2分、左サイドでボールを受けたMFキム・ボムヨンのクロスから山田がヘディングで狙ったボールはDF大岩一貴に当たるが、こぼれ球に反応したFW山崎雅人が右足で蹴り込んで、試合開始からあっという間にスコアを動かした。 その後も攻勢を掛ける山形は同6分にCKの流れからMFディエゴに決定機が訪れたが、ヘディングシュートは枠を捉え切れなかった。さら

    【天皇杯】J2対決を制した山形がクラブ史上初の決勝進出!2度追いつかれるも山田拓巳の殊勲弾で決着 :
    babamin
    babamin 2014/11/27
    何と決勝のカードはガンバ対モンテディオ。ガンバもJ2から上がりたてと考えると、凄い組み合わせになったもんだ。
  • 【J1第32節 浦和×G大阪】長谷川監督の采配ズバリ!途中出場の佐藤&倉田ゴールでガンバが上位対決を制す 優勝の行方は次節以降へ :

    2014年 J1 第32節 浦和レッズ VS ガンバ大阪 浦和 0-2 G大阪  埼玉スタジアム2002(56758人) 得点:  佐藤晃大(後半43分) 倉田秋(後半48分) 警告・退場:  東口順昭(前半41分) 遠藤保仁(後半20分) 米倉恒貴(後半27分) 岩下敬輔(後半42分) 戦評: 優勝を争う両者の直接対決は、期待通りの熱戦となった。敵地に乗り込んだG大阪は、前半は押し込まれる時間が続く。しかし、集中したプレーでゴールを許さず、スコアレスで前半を折り返す。後半も互いに得点を奪えないまま終盤を迎えたが、均衡を破ったのはG大阪だった。後半43分に佐藤が待望の先制点を奪取。同48分には、倉田が追加点を奪い、勝敗を決定づけた。この勝利で浦和との勝点差を2とし、逆転での優勝に望みをつないだ。 ガンバ優勝いけるでこれ — ツバサ (tsoooo83) 2014, 11月 22 ガンバよく

    babamin
    babamin 2014/11/23
    面白くなってきたーw どっちの監督もタイトルにあと一歩届かないシルバーコレクター同士だったが、ここへ来て健太監督はナビスコ獲って殻を破った。今の勢いはガンバか?
  • 新潟・柳下正明監督に今季限りでの退任の可能性浮上…後任候補に横浜FC・山口素弘監督 :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 今朝のスポーツ報知によると、アルビレックス新潟の柳下正明監督が今季限りで退任する可能性が浮上し、同じく今季限りで横浜FCを退団する山口素弘監督が後任候補として挙がっているとのことです。 柳下監督は2012年に新潟の監督に就任して今季が3年目。2012年は15位、2013年は7位の成績で、今季はここまで12位でした。 [報知]【新潟】横浜C退任の山口監督をリストアップ http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20141113-OHT1T50300.html さむいー、え?ヤンツー? — ナオコフスキー (na_k_rock) 2014, 11月 14 ヤンツー辞めるかもしれないのかよ。でも後任が山口さんなら嬉しい>RT — りょーへー (Shakai_64) 2

    新潟・柳下正明監督に今季限りでの退任の可能性浮上…後任候補に横浜FC・山口素弘監督 :
    babamin
    babamin 2014/11/14
    うーん・・・。まぁ今年の新潟見てると「ああ、いつものヤンツーの悪癖が」という感じではある。順位とか川又とか。さて、さすらいのリアクションサッカーマンは、去るのか残るのか。
  • 【ナビスコ杯】G大阪がパトリック2発&大森決勝弾で7年ぶりの優勝!長谷川監督は8年目の初タイトル :

    ナビスコ杯決勝 G大阪3―2広島 (11月8日 埼玉) 「2014Jリーグヤマザキナビスコカップ」は8日、埼玉スタジアムで決勝戦が行われ、G大阪が3―2で広島を下して2007年以来7年ぶり2度目の優勝。J2時代の昨季から指揮を執る長谷川健太監督(49)は、6年間指揮を執った清水時代から監督通算8年目にして初のタイトル獲得となった。MVPには2得点を挙げたブラジル人FWパトリック(27)が選ばれた。 G大阪は前半20分、35分と広島のエースFW佐藤寿人(32)に立て続けにゴールを決められる苦しい展開。だが、前半38分、日本代表に復帰したMF遠藤保仁(34)の左クロスをFWパトリックが頭で決め、1点差として前半を折り返すと、後半9分にはFW宇佐美貴史(22)の左クロスを再びパトリックが頭で決めて同点。 そして迎えた後半26分だった。後半開始からMF明神智和(36)との交代で出場していたMF大森

    【ナビスコ杯】G大阪がパトリック2発&大森決勝弾で7年ぶりの優勝!長谷川監督は8年目の初タイトル :
    babamin
    babamin 2014/11/09
    ガンバおめ。J2落ちからナビスコ奪取の流れは、まさにジェットコースターだな。そして健太監督も、これで名実ともに名将の仲間入りか。
  • 東京ヴェルディ「とあるアニメの蹴球試合(コラボデー)」試合前の状況まとめ :

    味スタ 到着しております。 http://t.co/yZwkmrEsH4 — 新井里美 (arai_satomi) 2014, 11月 1 ぶれぶれやけど…。今日は白井黒子スタイルでいきますん。待ちに待った超電磁砲コラボ・*・:≡( ε:) っしゃー!いくでー!そしてさむい! #verdy http://t.co/fGvNUYfbPY — まるたけ (maaaaaarutake) 2014, 11月 1 日のメール抽選会の賞品、佐藤利奈さん&新井里美さんのサイン入りポスターとコラボマッチデープログラム! #verdy #railgun http://t.co/Rdr7YKesaU — 東京ヴェルディ公式 #緑パートナー募集 (TokyoVerdySTAFF) 2014, 11月 1 味スタ上空、雨が止んで雲間から微かに光が! http://t.co/9z4yEPtBMW — オッチョン

    東京ヴェルディ「とあるアニメの蹴球試合(コラボデー)」試合前の状況まとめ :
    babamin
    babamin 2014/11/01
    やばい、思った以上に盛り沢山っぽくて超楽しそうw いいなーw
  • 浦和が新潟からMFレオ・シルバとDF舞行龍ジェームズの獲得へ動く…週刊サッカーダイジェストが報じる :

    来季のACL参戦を見据え、盤石の選手層を築く構え。 浦和が今オフの補強の目玉として、新潟のMFレオ・シルバとDF舞行龍ジェームズの獲得を目指していることが、明らかになった。 仮に浦和のリーグ優勝が実現した場合、来季はACLの出場権も獲得(出場権はリーグ2位以内に与えられる)。リーグタイトルの2連覇とACL制覇を狙うために、クラブはより盤石な態勢を築こうとしているようだ。 浦和は昨オフに広島からGK西川周作、大宮からMF青木拓矢、その前年には広島から森脇良太、鹿島から興梠慎三、仙台から関口訓充らを獲得。また、これまで新潟からはエジミウソン、マルシオ・リシャルデス、永田充を引き抜いている。 ※詳細は今日28日(火)発売の週刊サッカーダイジェストにて。 どこのチームもレオシルバは欲しいよな — よしふみさん (yoshifumisan) 2014, 10月 28 レオシルバさんお高いんでしょう?

    浦和が新潟からMFレオ・シルバとDF舞行龍ジェームズの獲得へ動く…週刊サッカーダイジェストが報じる :
    babamin
    babamin 2014/10/28
    久々に赤国による稲刈りの流れか・・・。
  • 【AFC U-19選手権】日本は北朝鮮にPK戦で敗れベスト4ならず U-20W杯出場権を逃す :

    サッカー男子のU―19アジア選手権は17日、ミャンマーのネピドーなどで準々決勝が行われ、日北朝鮮と対戦。1-1で迎えた延長戦でも決着がつかずPK戦となったが、5人目の南野が外して4-5で敗れ、来年開催されるU―20W杯ニュージーランド大会出場権を逃した。 日は0-1とリードされて迎えた後半38分、金子が得たPKを南野が冷静に決めて追いついたが、その後決め手を欠き、勝ち越すことができなかった。 ▼鈴木政一U19日本代表監督の話 結果はすべて監督である私の責任。決定力のレベルアップが必要で、内容は良くても勝ち切れないという大会だった。 ▼アン・イェグンU19北朝鮮代表監督の話 日との試合は精神的、肉体的に厳しい試合だった。国民に勝利を届けたかった。 南野は頑張ったと思う — だいすけ (FIFADISK2) 2014, 10月 17 南野かっこよかった。 インタビューも頭回ってないだろ

    【AFC U-19選手権】日本は北朝鮮にPK戦で敗れベスト4ならず U-20W杯出場権を逃す :
    babamin
    babamin 2014/10/18
    鈴木さんミッション完遂ならず。一回PK決めてるエースが外したのも、これまた勝負にはよくあることで・・・。無念やな。
  • サッカー元日本代表・奧大介さんが死亡 宮古島市で交通事故 :

    17日午前4時25分ごろ、宮古島市上野宮国の県道202号で、軽自動車が対向車線に進入し、電柱などに衝突した。運転していた兵庫県出身の元サッカー日本代表選手・奧大介さん(38)=宮古島市下地=が骨盤骨折などを負い意識不明の重体で市内の病院に搬送されたが、約1時間半後に死亡が確認された。宮古島署が事故原因を調べている。 現場は、畑や原野に囲まれた見通しの良い片側1車線の直線道路。県警や宮古島署によると、軽自動車は上野交差点から宮国交差点に向けて進行中だった。前の部分が大破し、倒れた電柱付近の雑木林に突っ込んだ状態で見つかった。 奧さんは兵庫県尼崎市出身。現役時代のポジションはミッドフィールダーで、Jリーグのジュビロ磐田などに所属していた。 奥大介なくなったの… — みひゃ色 (mihajlovic11) 2014, 10月 17 奥大介亡くなったの???? — D (d01ktkrgyoza)

    サッカー元日本代表・奧大介さんが死亡 宮古島市で交通事故 :
    babamin
    babamin 2014/10/18
    は? は? いや、奥には色々言いたいことはあるが、こんな終わり方は無いわ・・・
  • ネイマールが4ゴール大暴れ!日本、ブラジル相手に0-4完敗、連勝ならず :

    国際親善試合 日0―4ブラジル (10月14日 シンガポール) FIFAランク48位の日は14日、シンガポールで同6位のブラジルと対戦。FWネイマールに4ゴールを許して0-4と完敗し、ハビエル・アギーレ監督(55)就任後初の連勝とはならなった。 初勝利を飾った就任3戦目のジャマイカ戦(デンカS)から先発を6人入れ替え。脳震とうで離脱した香川に代わり、MF田中が左のインサイドハーフに入ったほか、MF森岡、田口、FW小林が初先発に名を連ね、FW田、DF長友はベンチスタート。ブラジルはネイマール、MFオスカルなどベストメンバーで臨んだ。 王国相手に「勝って有名になろう」と金星を狙いに行った日だったが、序盤は攻守で格の差を見せつけられた。前半17分、ペナルティーエリア左手前でネイマールがFKを獲得。右足を振り抜いたシュートは左ポストをたたき日はピンチを免れたが、その1分後だった。FWジエ

    ネイマールが4ゴール大暴れ!日本、ブラジル相手に0-4完敗、連勝ならず :
    babamin
    babamin 2014/10/14
    ブラジルにまたも0-4負け、しかも全弾相手エースに喰らうとか、完全に引き立て役の雑魚じゃないですかー。てかアギーレ監督正直どうなんすかねえ・・・ちゃんとアジアカップで求心力回復となるのだろうか。
  • 【AFC U-19選手権】南野2発で日本が韓国下す!決勝トーナメント進出決定 :

    U―19アジア選手権 日2―1韓国 (10月13日 ミャンマー) サッカー男子のU―19(19歳以下)アジア選手権は13日、ミャンマーのネピドーなどで1次リーグ最終戦が行われ、C組の日韓国と対戦し、2―1で勝ち、決勝トーナメントに進出を決めた。 日は前半12分に南野(C大阪)のゴールで先制。同29分に韓国は同点に追いつき前半を終了。後半19分に再度南野が決めて勝ち越した。 日2-1韓国 南野の2得点で勝利! — Ben Joe (benjoe) 2014, 10月 13 U-19決勝トーナメント進出~! — zooca (zucca23) 2014, 10月 13 南野キュン!キュン、キュン、キュン!!【AFC U-19選手権:U-19日vs.韓国(ウンナ・ テェイ・ スタジアム) | サッカー | 実況】 http://t.co/lVFqFs4VWe — やまさきりょう (h

    【AFC U-19選手権】南野2発で日本が韓国下す!決勝トーナメント進出決定 :
    babamin
    babamin 2014/10/13
    監督があの鈴木政一氏なので、密かに応援してたり。何とか世界大会の出場権を勝ち取って欲しい。
  • 【J1第27節 鹿島×G大阪】ガンバが終了間際の劇的勝利で8年ぶり6連勝!オウンとパト弾で2度追いつき、仕上げは… :

    よっしゃガンバ勝った!!!!!!!! — こっぱみじん (koppa_mzn) 2014, 10月 5 勝ったー!!ガンバ最高*\(^o^)/* — エモ (hop6hop) 2014, 10月 5 ガンバと鹿島 今シーズンのjリーグのベストゲームでしょ — ~城福~プロビンチアの挑戦 (soccerjfk) 2014, 10月 5 初めて貴重な仕上げのリンス — ⊲⊰━ラル━≪ (Kinpatu_tabetai) 2014, 10月 5 よっしゃーーーーー!!!!! ありがとう!!ガンバ大好きありがとう!!!! — あっこ@二世爆誕 (aokuro1224) 2014, 10月 5 勝ったあ!!!!!!!!!!!!! ガンバ3-2鹿島 OG パトリック リンス ロスタイムリンスゴール最高!!!! ガンバ大阪6連勝2位浮上!!!! http://t.co/lbC2UunAxX — タツヤ

    babamin
    babamin 2014/10/05
    ガンバつえー。鹿引きずり降ろすとは。一部に「健太の清水での戦績は田坂のお陰。本人は大したことない」なんて声もあったが、「トルシエは何もやってない。全部山本のお陰」と同じ妄言だった模様。これは名将ですわ
  • 【J2第34節 磐田×愛媛】名波ジュビロが白星発進!愛媛にシュート1本も許さず14戦ぶり完封勝利 :

    2014年 J2 第34節 ジュビロ磐田 VS 愛媛FC 磐田 2-0 愛媛  ヤマハスタジアム(磐田)(8671人) 得点: 前田遼一(後半3分) 松浦拓弥(後半20分) 警告・退場: 小林祐希(前半34分) 松浦拓弥(前半43分) 松井大輔(後半25分) 堀米勇輝(前半26分) 渡邊一仁(後半50分) 被シュート数0!完全勝利! 名波監督おめでとう! — コータロー (kontaronron) 2014, 9月 28 前半は少しバタついたが、後半修正してきたな。いい時間帯でのゴール。今日は集中していたな。久々の完封。さぁ、波にのれるのか? #jubilo — めろでぃぼっくす@あの空部FNo.50 (melody_box) 2014, 9月 28 わっしょい!わっしょい! #jubilo — 歩@ジュビロサポーター (saxebluez) 2014, 9月 28 勝ったーー‼︎名将名波

    babamin
    babamin 2014/09/29
    時間の無い中、とりあえず初陣で勝って良かった。しかし名波が監督としてベンチに居て、その隣で秀人コーチが叫んでて、スカパーの解説が田中マコで、あと多分服部強化部長も来てたはずで、何だか不思議な気分w
  • 【J1第26節 徳島×鹿島】カイオ・土居・遠藤で5得点!好調の鹿島が3連勝で2位に浮上 首位と勝ち点4差に :

    2014年 J1 第26節 徳島ヴォルティス VS 鹿島アントラーズ 徳島 0-5 鹿島  鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム(10493人) 得点:  カイオ(前半39分) 土居聖真(前半40分) カイオ(後半13分) 遠藤康(後半14分) 遠藤康(後半26分) 警告・退場: 斉藤大介(前半28分) 山村和也(後半34分) 戦評: 鹿島が終始して徳島を圧倒し、3連勝を飾った。序盤から主導権を握って次々にチャンスを作ると、前半39分にカイオが強烈なミドルシュートを突き刺して先制点を奪取。その直後には土居のヘディングシュートが決まり、追加点を挙げる。後半に入っても攻撃の勢いは止まらず、3点を追加。守備陣も大量リードで集中が切れることはなく、無失点で試合を終わらせた。一方の徳島は、攻守の両面で精彩を欠き、5連敗。残留に向けて苦しい戦いが続いている。 アントラーズ今日は派手に勝ちま

    babamin
    babamin 2014/09/27
    振 り 向 け ば 鹿
  • 【J2第33節 水戸×磐田】水戸が3位磐田から4ゴール奪い大勝!2か月ぶりのホーム戦勝利を挙げる :

    2014年 J2 第33節 水戸ホーリーホック VS ジュビロ磐田 水戸 4-1 磐田  ケーズデンキスタジアム水戸(7033人) 得点: 田中雄大(前半9分) 吉田眞紀人(後半3分) 山村佑樹(後半35分) 吉田眞紀人(後半38分) 松井大輔(後半10分) 警告・退場: 吉田眞紀人(前半32分) 金聖基(後半24分) 鈴木隆行(後半33分) 小林祐希(前半22分) フェルジナンド(後半46分) 戦評: ホームの水戸は、前半9分に田中の豪快なミドルで先制。さい先の良い立ち上がりを見せたことで、以後も主導権を握ることに成功する。後半に入っても、素早い攻守の切り替えと効果的なサイドアタックで相手を圧倒。自分たちのミスから1点を許し、完封こそならなかったものの、4得点を挙げての快勝を収めた。対する磐田は、ロングボールを中心としたオフェンスが機能せず。集中を欠いた守備が目立つなど、多くの課題が残る

    babamin
    babamin 2014/09/24
    開幕当初から(もっと言えば、前のシーズンから)守備の酷さを何とかしなきゃと言われてた訳で、それが終盤に来ても一向に直らないというのは・・・首脳陣は本気で昇格する気があるのか疑問なレベルだわ・・。
  • カールスルーエ山田大記が移籍後初ゴール!初アシストも記録 :

    ブンデスリーガ2部第6節が21日に行われ、MF山田大記が所属するカールスルーエはホームでニュルンベルクと対戦した。 カールスルーエは序盤からボールを上手く繋ぎチャンスを伺う。すると9分、左MFで先発出場した山田が相手DFの股を抜くシュートで、移籍後初ゴールとなる先制弾を決める。20分には、MFラインホルト・ヤボが追加点を挙げリードを広げる。40分、再び山田が決定機を迎えるが、シュートはポストを直撃。跳ね返ったボールにヤボが合わせ、この日2点目を奪った。 3点のリードで折り返した後半、ニュルンベルクが反撃に出るが、最後まで得点を許さず3-0でカールスルーエが勝利を収めた。 山田はフル出場。カールスルーエは今シーズン3勝目を挙げた。次節は、アウェーでRBライプツィヒと対戦する。

    カールスルーエ山田大記が移籍後初ゴール!初アシストも記録 :
    babamin
    babamin 2014/09/22
    とりあえず、まずは1点。決まって良かった。
  • 【J2第31節 千葉×北九州】池元・前田のゴールで4位北九州が千葉に快勝 3位磐田と勝ち点1差に迫る :

    2014年 J2 第31節 ジェフユナイテッド千葉 VS ギラヴァンツ北九州 千葉 1-3 北九州  フクダ電子アリーナ(8524人) 得点: オナイウ阿道(後半37分) 池元友樹(前半24分) 前田和哉(前半45分) 池元友樹(後半11分) 警告・退場: 山口慶(前半23分) 森貴幸(後半9分) キムヒョヌン(後半30分) 戦評: 北九州は序盤から自陣での戦いを強いられたが、粘り強いディフェンスで次々とはね返す。すると、徐々にリズムが生まれ、前半24分にPKで先制に成功。その後も素早い攻守の切り替えを武器に、効率よく得点を重ねていく。終盤に差し掛かっても、交代をうまく使いながら反撃を1点にとどめ、貴重な勝点3を手に入れた。一方の千葉は、攻撃でのアイデア不足を露呈。合計24と、多くのシュート数を記録したが、得点に結び付けられなかった。 【試合終了】千葉1-3北九州で試合終了! #gir

    babamin
    babamin 2014/09/15
    J1ライセンスの無い北九州がもし2位以内に入ったら、下位からの繰り上げはなく、そのまま昇格枠が一つ減るそうで。そんな非常事態がありえないとは言えなくなってきたのが凄い。
  • 【天皇杯4回戦】G大阪が前回準優勝の広島を3-1で下す 大宮、名古屋など8強へ :

    ガンバ、広島に3対1で、勝利。 終盤に1点返されたけども、よくやった。 佐藤選手の2得点凄いなー。 また、次も、広島とあるから、次のリーグ戦も、勝ってね。^o^ — しゅうじ (0401_6) 2014, 9月 10 ガンバ、天皇杯も勝ってる。ナビスコもまだ残ってるし、こんなん何年振り! — nanan (nanan0922) 2014, 9月 10 よっしゃ!勝ったぞガンバ!!無敵すぎる!! 中断明けからの成績なんなん!? http://t.co/VHdkbYZW6A — しんたろ (mcz_kuusou_rev) 2014, 9月 10 3対1 ええ試合見た! また、土曜もガンバが見れるとか嬉しすぎる♪ http://t.co/1RKzxvyx2w — さっさん (ksassan) 2014, 9月 10 今年三冠狙えるのはガンバのみ(((o(*゚▽゚*)o))) — りさ (lisa

    【天皇杯4回戦】G大阪が前回準優勝の広島を3-1で下す 大宮、名古屋など8強へ :
    babamin
    babamin 2014/09/11
    改めて生き残りの面子が凄い、今年の天皇杯w 現役J2勢から優勝チームが出てもおかしくないな。