タグ

ブックマーク / blog.domesoccer.jp (232)

  • 【天皇杯】横浜FMが広島を下し21年ぶり優勝!リーグ戦の悔しさ晴らす :

    ◆第93回天皇杯全日選手権 ▽決勝 横浜M2―0広島(1日・国立競技場) 横浜Mが、前半に奪った2点を守りきり、最後の国立競技場で天皇杯を制した。横浜MはJリーグ発足直前、「日産FC横浜マリノス」だった時代の1992年度(1993年元日)以来、21年ぶりの優勝。 立ち上がりから、攻める横浜Mを広島が分厚い守備で自陣に引き込んで受け止める展開だったが、試合が動いたのは前半17分。右サイドから横浜M・小林がドリブルで仕掛け、広島DF陣に囲まれつぶされたものの、ボールは端戸から中央の斎藤にわたり、右足でゴール左へ鮮やかに蹴りこんだ。J1リーグ戦では広島に逆転を許し2位に泣いた横浜Mが、貴重な先制点を挙げた。 さらに同21分、横浜M・中村がCKで中町の頭にピンポイントで合わせるも、GK西川が好セーブ。しかし、こぼれ球に中沢が詰めて頭で押し込み加点した。 後半は広島も再三、ゴール前で好機をつかんだ

    【天皇杯】横浜FMが広島を下し21年ぶり優勝!リーグ戦の悔しさ晴らす :
    babamin
    babamin 2014/01/01
    若手の積極性が生んだ鮮やかな1点目と、ベテランの抜け目なさが生んだ勝負を決定づける2点目。横浜Fマリノスは強かった。おめ!
  • 横浜FM・中村俊輔、天皇杯決勝前夜は「ガキの使い」見る :

    横浜MF中村俊輔(35)が「笑う門には福来(きた)る作戦」で天皇杯制覇に挑む。明日元日の決勝に備え、30日は横浜市内で調整。「楽しくやればいい」と笑顔で言い「とても入らないようなシュートが入ると大きい。相手の足に当たって入ったり」とラッキーゴールが決め手になると強調した。縁起の良いデータもある。元日決勝となった68年度以降、横浜は日産自動車時代も含め決勝は通算6勝1敗。その1敗も、松下電器(現G大阪)に優勝を譲った90年度のPK戦決着だ。対する広島(前身は東洋工業とマツダSC)は1勝7敗。今日31日はチームで都内に宿泊するが、中村は「『ガキの使い』見るよ」と、大みそか恒例のお笑い番組で笑って「福」を呼び込む。 今年は「絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時」 http://www.ntv.co.jp/gaki/special_2013.html 以下、芸スポスレより 【サッカー/天皇杯】中

    横浜FM・中村俊輔、天皇杯決勝前夜は「ガキの使い」見る :
    babamin
    babamin 2014/01/01
    「絶対に笑ってはいけないサッカー・ガースー杯」とかアリだと思います。
  • 【天皇杯】PK戦で大逆転劇演じた広島が6年ぶり決勝へ GK西川が執念の好セーブ連発 :

    天皇杯全日選手権準決勝(29日、FC東京0-0広島=PK4-5、国立)シーズン2冠を目指すJリーグ王者の広島は、決勝進出をかけFC東京と対戦。両チームともに守りが堅く120分を戦いゴールネットを揺らすことが出来なかった。試合はPK戦へ突入し、1-3と追い込まれた広島は、そこから西川が好セーブを連発。自らもPKを決めるなど執念を見せ決勝進出を決めた。1月1日の決勝は横浜Mと広島が国立で戦う。 この試合観に行ってたので、いつものように写真貼っておきます 以下、広島&FC東京スレより ↑↑↑ サンフレッチェ広島 Part1177 ↑↑↑ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1388293678 103 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 17:49:04.16 ID:tV6JKRS30 すげえ勝ち方しやがったwww ※

    【天皇杯】PK戦で大逆転劇演じた広島が6年ぶり決勝へ GK西川が執念の好セーブ連発 :
    babamin
    babamin 2013/12/30
    今年の決勝組2チームは、どちらもドラマを積み重ねてきてるなぁ。去りゆく?西川が神がかり的なセーブで広島に2冠をもたらすのか、リーグMVPの俊輔の執念が1冠をもぎ取らせるのか。元日決戦が楽しみです。
  • 磐田がMF松井大輔、GK藤ヶ谷陽介、FWポポの獲得を発表 :

    磐田は24日、レヒア・グダニスク(ポーランド)の元日本代表MF松井大輔(32)の完全移籍での加入を発表した。 松井はチームを通じて「欧州でプレーして10年目の節目の年に自分のサッカー人生の事、家族の事を色々と僕なりに考えました。日に戻る事に迷いはありましたが、やはりもう一度、Jリーグでプレーしたいという気持ちと、何よりもジュビロ磐田が僕を必要としてくれているという事に移籍を決断しました」とコメントした。 ※その他、GK藤ヶ谷陽介、FWポポの加入とMFチョン・ウヨンのレンタル終了がリリースされました [磐田公式]松井大輔選手が完全移籍加入 http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=3463 [磐田公式]藤ヶ谷陽介選手が完全移籍加入 http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?

    磐田がMF松井大輔、GK藤ヶ谷陽介、FWポポの獲得を発表 :
    babamin
    babamin 2013/12/24
    「シャムスカ&巨大戦力で一年でJ1に上がる」という決意を見せてるなこれは。ただポポを獲ったということは、誰かFWが抜けることも想定してるのかな。やや心配。
  • Jリーグ、電通とマーケティングパートナー契約で基本合意…その他リリースいろいろ :

    Jリーグは17日の理事会で、電通とマーケティングパートナー契約を結ぶことを決めた。公式スポンサーとの契約などのマーケティング事業を独占して取り扱う。契約期間は2014年からの5年間。 これまでは1993年のリーグ開幕を前に、創設から尽力した博報堂と一貫して独占契約を結んできた。大東和美チェアマンは変更の理由として日本代表などとの関連性や、テレビなどの露出獲得への影響力を強めることに加え「アジア戦略を展開する上でもネットワークに広がりがあるため」と説明した。〔共同〕 [Jリーグ公式]2014Jリーグ J1リーグ戦/J2リーグ戦 大会方式および試合方式について http://www.j-league.or.jp/release/000/00005555.html [Jリーグ公式]2014Jリーグヤマザキナビスコカップ 大会方式および試合方式について http://www.j-league.or

    Jリーグ、電通とマーケティングパートナー契約で基本合意…その他リリースいろいろ :
    babamin
    babamin 2013/12/18
    電通提携大いに結構だけど、この前の新制度の設計不備(慌てて撤回)とかを見るに、リーグ側には主体性もアイデアも無く、全て広告代理店に言われるまま後手後手で動いてそうで激しくゲンナリ。そんな姿勢で大丈夫か。
  • 磐田がシャムスカ氏の来季監督就任を発表 GMに加藤久氏、強化部長に服部年宏氏も :

    来季のJ2降格が決定しているJ1磐田は16日、来季新監督に元大分監督のペリクレス・シャムスカ氏(48)が就任することが決定したと発表した。 さらに、ゼネラルマネジャー(GM)には元京都監督の加藤久氏(57)、強化部長には今季はJ2岐阜でプレーし、現役引退を発表しているOBの服部年宏氏(40)が就任することも併せて発表。クラブ史上初のJ2降格を味わった磐田が体制を一新して来季を迎えることになった。 大分監督時代の2009年に磐田に敗戦を喫して14連敗となり、解任された因縁もあるシャムスカ氏はクラブを通じ、「大好きな日で再びサッカー仕事に関われることを大変嬉しく思います。チーム作りにあたっては、攻撃的なスタイル、攻守のバランス、そして何よりもチームのまとまり、団結力を重視したいと考えています。クラブが一つのファミリーになること。そうすれば、必ず1シーズンでJ1へ復帰することができると信じて

    磐田がシャムスカ氏の来季監督就任を発表 GMに加藤久氏、強化部長に服部年宏氏も :
    babamin
    babamin 2013/12/16
    色々文句言ったが、磐田が今獲得できる最高の監督の一人であるのは間違いない。日本を知ってて、ナビスコ優勝経験もある。期待する。/服部強化部長は驚き。GMのカトQとの権限の線引きはどうなってるのかな。
  • 磐田の新監督人事が難航 ラミレス氏断念、シャムスカ氏に絞る? :

    来季J2の磐田が新監督の候補として獲得に動いていたヘスス・ラミレス元メキシコ代表監督(56)との交渉が難航、断念する可能性が高くなったことが13日分かった。 磐田は先月26日の関塚隆監督(53)の退任発表後、黄金期を築いたドゥンガ元ブラジル代表監督(50)を新監督の最有力候補として交渉したが、条件面で折り合わなかった。そこでラミレス氏に方針を変更。合意寸前までいったが、ラミレス氏が抱えている仕事の調整がつかず交渉は暗礁に乗り上げている。 静岡新聞でははっきり「交渉打ち切り」とあり、ニッカンでは「シャムスカ氏に絞って交渉」とのこと http://www.at-s.com/sports/detail/872136538.html http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20131214-1231089.html 関連記事: 磐田の新監督

    磐田の新監督人事が難航 ラミレス氏断念、シャムスカ氏に絞る? :
    babamin
    babamin 2013/12/14
    グダグダ。てっきり川口放出は新監督の意向かと。そもそもシャムスカ雇う金あるならなぜ去年モリゲで妥協したし。外人枠を韓国人で埋めた後で慌ててカルリーニョス取ったり、根本的に金の使い方が下手すぎる。
  • ACミラン公式が本田圭佑加入を発表!背番号は10 来年1月3日に合流へ :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 【サッカー】ACミラン公式が田圭佑加入を発表 背番号は10 来年1月3日に合流へ http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386768195/ 1 DJかがみんφ ★:2013/12/11(水) 22:23:15.67 ID:???0 ミランのアドリアーノ・ガッリアーニCEOは10日、日本代表MF田圭佑が2014年1月3日からチームに加入すると明かした。 クラブ公式HPが伝えた。 ガッリアーニCEOは、「田圭佑が2014年1月3日からミランの選手になることを明かせる。 すでに契約を結んでいたが、守秘義務があった」と、ミランへの田加入が決まったことを明かした。 デビュー戦については「1月6日のアタランタ戦で起用できるかはわからない。

    ACミラン公式が本田圭佑加入を発表!背番号は10 来年1月3日に合流へ :
    babamin
    babamin 2013/12/11
    おお、ついに決定か。ミランの10番を貰って燃えない本田ではなかろう。この人に関しては怖いのは怪我くらい。頑張ってほしい。
  • Jリーグ年間表彰式「2013Jリーグアウォーズ」で各賞発表…各チームスレまとめ(その1) :

    Jリーグは10日、横浜アリーナで年間表彰式「Jリーグ・アウオーズ」を開き、今季の最優秀選手賞(MVP)に横浜MのMF中村俊輔(35)が輝いた。中村は2000年に続く2度目の受賞で、Jリーグ史上初の快挙となった。 今季は33試合に出場し、シーズン自己最多となる10得点を挙げ、チームを牽引。最後は連敗で9年ぶりのリーグ戦優勝は逃したが、チームの2位に貢献した。 俊輔は「今、私の感情の中に2つ気持ちがあります。『素直にうれしい』ということと『感謝の気持ち』です。優秀なチームメイトにサポートをされてこの賞をいただけたと思っています」と喜んだ。 主な受賞者・受賞クラブ ◆最優秀選手賞 中村俊輔(横浜FM) ◆ベストイレブン GK:西川周作(広島) DF:那須大亮(浦和)、森重真人(F東京)、中澤佑二(横浜FM) MF:中村俊輔(横浜FM)、山口螢(C大阪)、柿谷曜一朗(C大阪)、青山敏弘(広島) F

    Jリーグ年間表彰式「2013Jリーグアウォーズ」で各賞発表…各チームスレまとめ(その1) :
    babamin
    babamin 2013/12/11
    MVPは、優勝チームから選ぶなら西川かなと思ったけど、実質選手間投票だし、インパクト重視ならまぁ俊輔で妥当かな。今年の出来は鬼気迫る感じだったし。おめ。
  • 【速報】サンフレッチェ広島が逆転優勝で2連覇達成! :

    鹿島アントラーズ 0-2 サンフレッチェ広島 得点: 石原 直樹(前半35分) 石原 直樹(後半35分) 警告・退場: 大迫 勇也(前半27分) 大迫 勇也(前半46分) 前野 貴徳(後半46分) ファン ソッコ(後半6分) ミキッチ(後半26分) ファン ソッコ(後半42分)

    【速報】サンフレッチェ広島が逆転優勝で2連覇達成! :
    babamin
    babamin 2013/12/07
    サンフレおめ。日本人監督のJ1連覇は岡田武史以来ですかね? 森保代表監督、あると思います。
  • 2014年ブラジルW杯の1次リーグ組み合わせが決定 前回優勝のスペインが初戦でオランダと :

    サッカーの2014年ワールドカップ(W杯)・ブラジル大会の組み合わせ抽選会が7日(現地時間6日)、ブラジルのコスタ・ド・サウイッピで行われ、5大会連続出場の日はコロンビア、ギリシャ、コートジボワールと同じグループCに入ることになった。 日は6月15日、コートジボワールとの初戦に臨み、20日にコロンビア、25日にギリシャと対戦する。各グループ上位2チームが決勝トーナメントに進む。 日は初出場した1998年フランス大会は3戦全敗、2002年日韓大会は2勝1分けで決勝トーナメントに進出。06年ドイツ大会は1分け2敗でグループリーグで敗退、10年の南アフリカ大会では2勝1敗でグループリーグを勝ち抜いたが、決勝トーナメント1回戦でパラグアイにPK戦の末に敗れた。(以下略、全文はリンク先で) A組 ブラジル クロアチア メキシコ カメルーン B組 スペイン オランダ チリ オーストラリア C組 

    2014年ブラジルW杯の1次リーグ組み合わせが決定 前回優勝のスペインが初戦でオランダと :
    babamin
    babamin 2013/12/07
    そもそも豪は、2ヶ月前にオジェック切ったばかりで、これから新たにチームを作らんといかん訳で。まさに泣きっ面に蜂。
  • 【速報】ブラジルW杯、日本はコロンビア・ギリシャ・コートジボワールのC組に :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 12月7日に開催されたブラジルW杯組み合わせ抽選会で、日はC組に決定。 1次リーグの対戦国はコロンビア・ギリシャ・コートジボワール、初戦の相手はコートジボワールになりました。 ギリシャがC2、日は初戦がコートジボアール、第2戦がギリシャ、第3戦がコロンビア。  http://t.co/v6z7quqr5a #daihyo — NHKサッカー (@NHK_soccer) 2013, 12月 6

    【速報】ブラジルW杯、日本はコロンビア・ギリシャ・コートジボワールのC組に :
    babamin
    babamin 2013/12/07
    他3チームも強いけど、まあまあの組み合わせな感じ。てか、「これ以上の組み合わせ」を求めても、他の組が悲惨すぎて・・・せいぜい韓国の組くらい? オーストラリアとかどうすんのこれw
  • FC鹿児島&ヴォルカ鹿児島統合後の名称は「鹿児島ユナイテッドFC」に :

    九州サッカーリーグのFC鹿児島とヴォルカ鹿児島が統合して発足する新チームの名称が「鹿児島ユナイテッドFC」に決まったことが関係者への取材で分かりました。 FCとヴォルカはいずれもJFL昇格をかけた全国地域リーグ決勝大会に出場し、3位となったFC鹿児島がJFL昇格の権利を獲得しました。 関係者によりますと、チームとサポーターが力を合わせてJリーグ入りをめざすという願いを込め、英語で団結や連合を意味する「ユナイテッド」をチーム名に入れたということです。 鹿児島ユナイテッドFCのJFL参入は、4日のJFLの理事会で決定する見通しで、監督やコーチ、選手は12月中旬にも発表される予定です。 ※写真は統合発表時のもの 以下、ヴォルカ鹿児島&「ら」スレより ヴォルカ鹿児島 part3 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1371903497/ 756 U-

    FC鹿児島&ヴォルカ鹿児島統合後の名称は「鹿児島ユナイテッドFC」に :
    babamin
    babamin 2013/12/02
    余談だが、再来年以降もし鹿児島がJ3に昇格したら、宮崎が「九州で唯一プロ野球・プロサッカーチームを持たない県」になってしまうんだな。プロ野球やJリーグのキャンプは毎年盛んなのに、何と皮肉な。
  • 浦和が福岡FW城後寿の獲得に乗り出す サウサンプトンFW李忠成も候補 :

    7年ぶりの優勝を逃した浦和が、J2福岡のFW城後寿(27)の獲得に乗り出していたことが30日、分かった。関係者によると、来季に向けて手薄なFW陣の層を拡大するため、高い身体能力を持つ城後に注目したという。既にサウサンプトンの元日本代表FW李忠成(27)も獲得候補に挙げており、実現すれば国内外から経験豊富な人材が集結する。山道守彦・強化部長はこの日、「何も考えられない。今、ここでの言葉が一人歩きするのは嫌。(来季のことは)監督と話します」と明言を避けた。 以下、浦和&福岡スレより ◆レッズスレ◆ http://unkar.org/r/wc/1385795214 534 : 名無しが急に来たので[sage] : 2013/12/01(日) 04:08:28.10 ID:NAc6pqCXi 城後は前線三枚の控えか? 536 : 名無しが急に来たので : 2013/12/01(日) 04:11

    浦和が福岡FW城後寿の獲得に乗り出す サウサンプトンFW李忠成も候補 :
    babamin
    babamin 2013/12/02
    経営が厳しいアビスパは来季もJ1に上がるのは難しいだろうし、実現すれば城後にはチャンスかもな。ただもし2列目で使うなら、「え、関口とかどうすんの?」って感じだが。
  • 磐田の新監督候補に元メキシコ代表監ヘスス・ラミレス氏が浮上 :

    来季のJ2降格が決まった磐田の新監督候補に元メキシコ代表監督のヘスス・ラミレス氏(56)が浮上した。関係者によると05年U―17W杯で母国メキシコを優勝へと導き、昨年のロンドン五輪で優勝した同国代表の土台を築き上げた育成手腕を高く評価。1年でのJ1復帰と黄金期復活を目指すクラブの方針と一致した。 磐田は5月末に就任した関塚隆監督(53)に続投要請を行ったが、最終的に来季のチームづくりに対する意見が合わず、今月26日に今季限りでの退任が決定。後任の人選を急いでいた。ラミレス氏は昨年に続き今年8月にも静岡を訪問し、県内各地で指導者講習を行うなど静岡県とも縁が深い。交渉がまとまれば育成のスペシャリストの手腕に名門復活が託されることになる。また新GMとしてオファーを出していた元日本代表で京都監督などを務めた加藤久氏(57)の就任が内定。近日中にも正式発表される。 ◆ヘスス・ラミレス 1957年4月

    磐田の新監督候補に元メキシコ代表監ヘスス・ラミレス氏が浮上 :
    babamin
    babamin 2013/11/30
    お、外国人監督か。今年はとにかく守備が最後までボロボロだったので、来年は何とかして欲しいところ。
  • 【J1第33節 鹿島×C大阪】中村充孝決勝ゴールで鹿島が3位浮上 わずかに優勝の可能性残す :

    <J1:C大阪1-2鹿島>◇第33節◇30日◇長居 鹿島は前半15分、MFジュニーニョが負傷退場し、MF中村が途中出場。前半25分、CKからFW大迫が今季19点目となる先制のゴールを奪う。 C大阪は前半38分、MF山口からのパスを受けたFW柿谷が同点のゴール。前半を1-1で折り返した。 鹿島は後半開始からMF遠藤に代えてFWダヴィを投入し、布陣を2トップに変更。後半41分、FKをMF中村が押し込み、勝ち越しのゴール。そのまま鹿島が逃げ切った。 C大阪は今季限りでの退任が決まっているレビークルピ監督のホーム最終戦でもあったが、指揮官に白星をささげることはできず、今季も無冠に終わった。 鹿島アントラーズ Part1893 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1385525280 766 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/30(土

    【J1第33節 鹿島×C大阪】中村充孝決勝ゴールで鹿島が3位浮上 わずかに優勝の可能性残す :
    babamin
    babamin 2013/11/30
    今日は色んなチームで悲喜こもごもあった訳だが(特に完敗のレッズサポは脱力しているだろう)、一番悔しいのはセレッソサポかもしれんね。得失点の関係上、勝ってさえいれば最終戦への切符が掴めたわけだから。
  • 関塚監督退任の磐田、OBのドゥンガ氏が後任候補に浮上 :

    J2降格が決まっている磐田は26日、関塚隆監督(53)と、来季の契約を更新しないと発表した。同監督は「J1残留という目標を達成できず、残念な気持ちでいっぱい」と悔しさをにじませた。長沢徹ヘッドコーチ(45)、服部健二ゼネラルマネジャー(40)の今季限りでの退任も発表した。 後任監督には、磐田黄金期に「闘将」という異名でチームを支えたドゥンガ元ブラジル代表監督(50)が浮上している。 現役時代、3度、ワールドカップ(W杯)にブラジル代表として出場。優勝1回、準優勝1回という輝かしい成績をマーク。指導者としてもブラジル代表監督を務め、2010年W杯南アフリカ大会に出場している。 以下、磐田スレより ジュビロ磐田 Part665 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1385378367 162 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/2

    関塚監督退任の磐田、OBのドゥンガ氏が後任候補に浮上 :
    babamin
    babamin 2013/11/27
    個人的には監督としてのドゥンガは、2010年オランダ戦の冷静さを欠いた振る舞いを見てからはあまり好きではない。あと同僚だった元選手の手記を読むと、お金に関して大変(自主規制)人らしいので、雇えるかどうか。
  • マインツ岡崎慎司がブレーメン戦で今季2度目の2ゴール チームに勝利もたらす :

    ドイツ・ブンデスリーガ ブレーメン2─3マインツ(24日・ブレーメン) 日本代表FW岡崎慎司の所属するマインツは、ブレーメンに勝った。フル出場した岡崎は前半17分と後半25分にゴールを決め、勝利に貢献した。 岡崎は1―0の前半17分に左足で蹴り込み、さらに後半25分にも右クロスを決め、今季通算5得点とした。 点取り屋らしい2得点で、岡崎がマインツに勝利をもたらした。34試合を戦うリーグ戦で、13試合目での5ゴール。目標よりも速いペースで得点を重ねている。 1点目は1―0の前半17分、クロスバーに当たって高くはね返った球を左足のボレーで突き刺した。「思い切って振り抜いたら入った」という迷いのなさが生んだ。 2点目は後半25分。動きの鈍い相手の守備ラインを尻目に、右クロスにタイミングよく走り込んだ時点で勝負ありだった。左足で丁寧に押し込み、今季2度目の1試合2ゴールを達成した。 岡崎慎司「前

    マインツ岡崎慎司がブレーメン戦で今季2度目の2ゴール チームに勝利もたらす :
    babamin
    babamin 2013/11/26
    二点目の斜め走りが実に岡崎。
  • 【J2第42節 長崎×徳島】徳島が宮崎V弾で自力PO出場掴む!敗れた長崎も6位でPOへ :

    J2最終節 徳島1―0長崎 (11月24日 長崎県立) 徳島は敵地で長崎に1―0で勝ち、試合前の6位から4位に浮上して初のJ1昇格プレーオフ進出を決めた。 小林監督は「きょうはアウェーで多くのサポーターに後押しされる長崎が相手でしんどいなと思っていたが、(相手の)シュートが入らなくて助かった。フリーキックをたくさんもらったのがチャンスにつながった」と振り返った。 4位チームとしてホームでの開催権を得た準決勝では5位の千葉と激突する。小林監督は「何とかホームに帰って来ると言っていた」とホッとした様子。後半22分に決勝弾を決めたMF宮崎は「挑戦権がもらえて当にうれしい。2試合勝って、絶対J1に行きたいと思います!」と勇ましかった。 @@@徳島ヴォルティス【279】@@@ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1385259211 71 U-名無し

    【J2第42節 長崎×徳島】徳島が宮崎V弾で自力PO出場掴む!敗れた長崎も6位でPOへ :
    babamin
    babamin 2013/11/24
    徳島は、長崎のDF陣を「こじ開けた」って感じの得点だったなぁ。一瞬「これ入らんだろ」とか思ったら入っていたw おめ。
  • 浦和、DF山田暢久・DF野田紘史・MF永田拓也の契約満了を発表 :

    J1浦和は20日、元日本代表DF山田暢久(38)と契約満了に伴い、来季の契約を更新しないと発表した。 山田暢は藤枝東から1994年に浦和入り。以来、20年間、浦和一筋でJ1通算501試合25得点、J2通算39試合2得点の成績をマークしている。1チームに在籍して20年間プレーするのはJリーグ史上初の快挙で、2007年のアジアチャンピオンズリーグ(ACL)優勝とクラブW杯3位などクラブのタイトル獲得にも貢献。日本代表でも15試合に出場して1得点をマークしている。 また、クラブは、DF野田紘史(27)、DF永田拓也(23)とも契約満了に伴い、来季の契約を更新しないことを発表した。 関連記事: 浦和の元日本代表DF山田暢久が戦力外に クラブはスタッフとして慰留 https://blog.domesoccer.jp/archives/52059679.html 以下、浦和スレより ◆タリーさん レッ

    浦和、DF山田暢久・DF野田紘史・MF永田拓也の契約満了を発表 :
    babamin
    babamin 2013/11/20
    浦和サポではないが、山田は自分がサッカー見始めた当初からずーーっとレッズに居た座敷童みたいな人(失礼)なので退団するとなると不思議な気分。年俸の問題さえなければ、能力的にはまだまだJ1でも充分やれそうだが