タグ

ブックマーク / blog.domesoccer.jp (233)

  • 浦和、DF山田暢久・DF野田紘史・MF永田拓也の契約満了を発表 :

    J1浦和は20日、元日本代表DF山田暢久(38)と契約満了に伴い、来季の契約を更新しないと発表した。 山田暢は藤枝東から1994年に浦和入り。以来、20年間、浦和一筋でJ1通算501試合25得点、J2通算39試合2得点の成績をマークしている。1チームに在籍して20年間プレーするのはJリーグ史上初の快挙で、2007年のアジアチャンピオンズリーグ(ACL)優勝とクラブW杯3位などクラブのタイトル獲得にも貢献。日本代表でも15試合に出場して1得点をマークしている。 また、クラブは、DF野田紘史(27)、DF永田拓也(23)とも契約満了に伴い、来季の契約を更新しないことを発表した。 関連記事: 浦和の元日本代表DF山田暢久が戦力外に クラブはスタッフとして慰留 https://blog.domesoccer.jp/archives/52059679.html 以下、浦和スレより ◆タリーさん レッ

    浦和、DF山田暢久・DF野田紘史・MF永田拓也の契約満了を発表 :
    babamin
    babamin 2013/11/20
    浦和サポではないが、山田は自分がサッカー見始めた当初からずーーっとレッズに居た座敷童みたいな人(失礼)なので退団するとなると不思議な気分。年俸の問題さえなければ、能力的にはまだまだJ1でも充分やれそうだが
  • 元日本代表の岐阜MF服部年宏が今季限りでの現役引退を表明 :

    J2岐阜は12日、元日本代表で磐田の黄金時代にプレーしたMF服部年宏(40)が今季限りで引退すると発表した。静岡県出身で1994年に東海大から磐田に入団し、3度のリーグ年間優勝など多くのタイトル獲得に貢献した。 豊富な運動量と高い守備力を武器に日本代表でも活躍、44試合で2得点を記録した。W杯には98年フランス大会、2002年日韓大会で代表に選ばれた。 06年に磐田を退団した後は東京V、鳥取に所属し、昨季から岐阜でプレーしている。 以下、関連スレより *** FC岐阜 198輪 *** http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1383212160 541 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 11:23:29.71 ID:VRREl5aZ0 服部選手が引退を決めたようだな。 542 U-名無しさん@実況はサッカーch:2

    元日本代表の岐阜MF服部年宏が今季限りでの現役引退を表明 :
    babamin
    babamin 2013/11/12
    自分的には文句なしにJ最高のボランチ。「どんなに鋭いカウンターを喰らっても、自陣に服部1人残ってれば何とかなる」 マジでそんな感じの仕事っぷりでした。今後の指導者としての活躍にも期待してます。
  • 【J1第31節 鳥栖×磐田】鳥栖が丹羽先制点を守り抜き勝利 磐田は初のJ2降格が決定 :

    ☆超!奮迅☆ サガントス 第362幕☆ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1383649997 900 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 17:55:12.21 ID:VC3x1ld00 かったああああああああああああ とにかく勝ったことが嬉しい! 901 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 17:55:18.98 ID:702Knz5y0 勝ったわぁ 902 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 17:55:26.61 ID:LhrhrB7A0 やったー!! 残留じゃーーーーーー!!! 907 桜:2013/11/10(日) 17:57:13.78 ID:qyFyU7/n0 林反則やわ。来週よろしく。 908 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/

    【J1第31節 鳥栖×磐田】鳥栖が丹羽先制点を守り抜き勝利 磐田は初のJ2降格が決定 :
    babamin
    babamin 2013/11/10
    ここから立て直すのがいかに難しいかは分かってるし、気分的にネガってしまいそうなところだが、グッと堪えてあえて言う。一年で戻るよ!!
  • 【ナビ杯】柏が浦和を下し14年ぶり2度目の優勝!MVPに決勝ゴールのFW工藤 :

    ☆☆☆柏レイソルスレッドpart1179☆☆☆ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1383364580 66 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 15:01:01.42 ID:ge2cvCFr0 ┏━┓    ┏━━━━━┓                  ┏━┳━┓ ┏━┛  ┗━┓┃          ┃                  ┃  ┃  ┃ ┃          ┃┃   ━━   ┃┏━━━━━━━━━┓ ┃  ┃  ┃ ┣━      ━┫┃          ┃┃                  ┃ ┃  ┃  ┃ ┃          ┃┃  ┏━┓  ┃┗━━━━━━━━━┛ ┗━┻━┛ ┗━┓  ┏━┛┗━┛  ┃  ┃                  ┏━┳━┓ ┗━┛   

    【ナビ杯】柏が浦和を下し14年ぶり2度目の優勝!MVPに決勝ゴールのFW工藤 :
    babamin
    babamin 2013/11/02
    後半はかなり面白かった。レッズは森脇・槙野が再三両サイドを突破するも、真ん中が固かったなぁ。押し込んでただけに惜しい。
  • C大阪の来季監督人事はOBの名波浩氏が最有力候補に :

    大阪が来季の新監督として、元日本代表の名波浩氏(40)を最有力候補に挙げていることが31日、分かった。すでにレヴィー・クルピ監督(60)が今季限りで退任することが決まっており、水面下で後任監督の人選に着手。06年にはC大阪に在籍し、現役時代から確かな戦術眼を持つ同氏を最上位にリストアップした。今後の交渉が順調に進めば新人監督とともに14年シーズンを迎えることになる。 新シーズンに向けて大刷新を図るC大阪が、かつて日本代表で活躍した名レフティーに来季の指揮を託す方針を固めた。計8シーズンにわたって現場トップを担ってきたクルピ監督の今季限りでの退任が正式決定。複数のJリーグ関係者によると、後任としてクラブOBの名波氏が最有力候補に挙がっているという。(以下略、全文はリンク先で) 以下、C大阪スレより セレッソ大阪(864)@夢は散れども桜は散らず http://ikura.2ch.net/t

    C大阪の来季監督人事はOBの名波浩氏が最有力候補に :
    babamin
    babamin 2013/11/01
    誰であれ、新人に名将クルピの後釜を任せるのは荷が重いような。/実は元ジュビロ黄金期の面子で一番指導者として期待してるのは服部さんなのだが、未だ現役バリバリである。監督云々は当分先の話になりそう。
  • Jリーグ、2015年実施予定のJ1前後期制&PO導入を再検討へ 大会方式に欠陥発覚 :

    308 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/30(水) 19:40:24.56 ID:d0O4hNoi0 >>297 プロをバカにしすぎだろ 試合するなら勝つためだけにやる 俺たちは勝利を信じて応援する ワザと負ける、とか、ワザとカードもらう、なんてありえない 311 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/30(水) 19:41:04.96 ID:YrRuZ6PT0 >>308 西川、マイク「そんな奴いるわけないよな」 313 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/30(水) 19:41:25.87 ID:eTtryCke0 >>308 西川「せやで」 359 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/30(水) 19:53:49.35 ID:sAbgnKYbP >>308 普通に展開次第でありえるんだが?例えばだが、試合開始までは勝と

    Jリーグ、2015年実施予定のJ1前後期制&PO導入を再検討へ 大会方式に欠陥発覚 :
    babamin
    babamin 2013/10/31
    グダグダ。そもそも増収(予定)の10億円の使い道も『地上波TVにお金を払ってダイジェスト番組を流してもらう』だもんなぁ。そんなの既存のJオタ以外誰が見るのか。このネット・スマホ時代に、首脳陣の脳内が90年代すぎる
  • 【ACL】柏が日本勢として4年ぶりのベスト4進出決定!2-2ドローもアウェーゴールで上回る :

    ACL・準々決勝第2戦 アルシャバブ2―2柏 (9月18日) アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)は18日、各地で決勝トーナメント準々決勝第2戦が行われ、柏は敵地でアルシャバブと対戦。2―2のドローに終わった。この結果、2戦合計3―3の同点になったがアウェーゴール数で上回った柏が準々決勝進出を決めた。 試合は前半10分、FWハザジが右CKに頭で合わせホームのアルシャバブが先制。柏は第1戦に続きCKからの失点となった。 しかし直後の13分、柏が同点に追いつく。MF栗沢が右サイドからアーリー気味のクロスを送ると、このボールをアルシャバブのDFカク・テヒが処理を誤りボールはゴールへ。オウンゴールかと思われたが結果的に栗沢のゴールという判定となり、柏は思わぬ形でアウェーゴールを得ることとなった。(以下略、全文はリンク先で) 以下、柏スレより ☆☆☆柏レイソルスレッドpart1158☆☆☆ htt

    【ACL】柏が日本勢として4年ぶりのベスト4進出決定!2-2ドローもアウェーゴールで上回る :
    babamin
    babamin 2013/09/19
    しかし次の相手は、東アジア最強の金満クラブ・広州恒大だそうで・・・果たして柏は勝てるのか?
  • 磐田が元日本代表DF安田理大を獲得へ 今日にも正式発表か :

    磐田が、元日本代表DF安田理大(25)を獲得することが6日、分かった。既に交渉で合意に達し、今日にも発表される。 安田は07年、G大阪の左サイドバックのレギュラーに定着した。11年1月にオランダ1部のフィテッセに移籍。11-12シーズンには23試合に出場した。昨季は7試合出場にとどまり、リーグ終了後の5月に帰国。移籍先を探していた。今回、磐田からのオファーを受け、2年半ぶりにJリーグに復帰する。磐田は現在、リーグ17位に低迷し残り10試合の勝負になる。左サイドバックとして、チームの現状打破に貢献する。 追記: クラブ公式サイトから発表がありました http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=3332 以下、磐田スレより ジュビロ磐田 Part641 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/socc

    磐田が元日本代表DF安田理大を獲得へ 今日にも正式発表か :
    babamin
    babamin 2013/09/07
    「獲るべきポジションはそこなのか!?」とフロントにツッコミたい気持ちはあるものの、この非常時に戦力は一人でも欲しいので有難いのは確か。中盤でも使えるかな?
  • 【J1第23節 新潟×磐田】新潟が後半倍返しの4得点で逆転勝利 磐田は前田2発も実らず8戦勝利なし :

    <J1:新潟4-2磐田>◇第23節◇28日◇東北電ス 新潟は磐田に4-2で逆転勝ちした。エース同士の打ち合いだった。 磐田は前半9分、新加入のMFカルリーニョスが得たPKをFW前田が左隅に決めて先制。同24分、再び前田がDF宮崎のスルーパスを押し込んで追加点を奪った。 前半を2-0で折り返し、後半に入ると新潟が猛反撃。6分、この日J1通算50試合出場のFW川又がMF成岡のクロスを頭で合わせ1点を返す。直後の同9分にはDFジェームズのクロスを再び川又が頭で合わせ、試合はふりだしに。新潟は受け身に回った磐田DF陣の裏を狙い、後半34分、MF三門のミドルで逆転。後半40分には、意気消沈した磐田にMFガウーショがダメ押し弾。試合を決めた。 アルビレックス新潟Part1095 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1377597708 463 U-名無し

    【J1第23節 新潟×磐田】新潟が後半倍返しの4得点で逆転勝利 磐田は前田2発も実らず8戦勝利なし :
    babamin
    babamin 2013/08/30
    ガンバの凋落は西野監督の後任選びに失敗した一時的なものだが、磐田は違う。経営、コーチ陣、スカウト、ユース育成・・・あらゆる改革を10年放置したツケが今回ってきてる。病根は深く、再生は遠い。
  • 大宮が小倉勉TDの監督就任を発表…南アW杯代表コーチなど歴任 :

    J1大宮は20日、小倉勉テクニカルダイレクター(47)が監督に就任したと発表した。2010年のワールドカップ(W杯)南アフリカ大会や昨年のロンドン五輪で日本代表のコーチを務めた経歴があり、Jリーグのクラブを率いるのは初めて。 大宮は首位だった第16節から5連敗と失速し、ズデンコ・ベルデニック監督を解任した。17日の鳥栖戦は岡武行ゼネラルマネジャーが暫定的に指揮を執ったが敗れて6連敗となり、11勝3分け7敗の勝ち点36で5位にいる。 [大宮公式]監督就任のお知らせ http://www.ardija.co.jp/news/detail/4184.html 以下、大宮スレより 大宮アルディージャ442 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1376859664 157 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/20(火) 16:06:2

    大宮が小倉勉TDの監督就任を発表…南アW杯代表コーチなど歴任 :
    babamin
    babamin 2013/08/22
    「トルシエは何もしてない。現場で指導してたコーチが凄かっただけ」と有名ライターが持ち上げて、実際に監督やらせたら、チームとクラブ財政が崩壊した人間力って人が居ましてね・・。これは吉と出るか凶と出るか。
  • 大宮ベルデニック監督の解任はコーチ・選手らとのサッカー観の相違が原因か :

    大宮は11日、ズデンコ・ベルデニック監督(64)を電撃解任した。岡武行GM(45)が監督として暫定的に指揮を執り、後任を探す。今季J1で監督が交代するのは磐田に続いて2チーム目となった。 大宮は今季開幕から好調で、昨年終盤から21試合負けなしのJリーグ記録をつくるなど前半戦を首位で折り返した。しかし、ここに来て5連敗。今も4位と好位置をキープする裏で、戦術などをめぐって選手とベルデニック監督の間に溝が深まっていた。 運動量を求められるサッカーは夏場は負担が大きく、またメンバーが固定されているために控え選手のモチベーションも低下していた。3日の鹿島戦後、選手とフロントが話し合いを持ち、また選手だけでもミーティングを行ったが、状況は打開できず10日のC大阪戦でも0―3と完敗。ベルデニック監督は「選手は戦術は理解している。メンタルが欠如している」と話していたが、クラブ側はこのままでは打開の糸口

    大宮ベルデニック監督の解任はコーチ・選手らとのサッカー観の相違が原因か :
    babamin
    babamin 2013/08/13
    市原での辞め方、名古屋・仙台での切られ方を見ると、ベルデニック氏側にもコミュニケーション面で問題があったのかなーとは思うが。/とはいえ、大宮でコレクティブなサッカーが成功しかかってただけに、解任は残念
  • 【J1第20節】広島が磐田に競り勝ち首位キープ 2位横浜FMが勝ち点1差で追走…各チームスレまとめ(その1) :

    ↑↑↑ サンフレッチェ広島 Part1107 ↑↑↑ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1375625965 934 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) 20:39:24.11 ID:SJcMAsJj0 ┏┓         ┏┓                                ┏┓┏┓┏┓ ┏┛┃    ┏━┛┗━┓                            ┃┃┃┃┃┃ ┏┛┏┛    ┗━┓┏━┛                            ┃┃┃┃┃┃ ┏┛┏┛     ┏━┛┗━┓       ○,,,○               ┃┃┃┃┃┃ ┃  ┃       ┗━┓┏━┛ ┏━━ヽ( ・(ェ)・ )ノ ━━━━━┓ ┃┃┃┃┃┃ ┗┓┗┓     ┏━┛┃

    【J1第20節】広島が磐田に競り勝ち首位キープ 2位横浜FMが勝ち点1差で追走…各チームスレまとめ(その1) :
    babamin
    babamin 2013/08/12
    不調のエース、新任特需が切れた監督、崩壊が止まらない守備陣、相変わらず山田頼みの糞サッカー、点が取れない韓国人に2枠も使ってる外国人枠・・・。色んな意味で絶望的すぎる状況。
  • 【J1第19節】好調ケネディの全3得点に絡む活躍で名古屋が4連勝 新潟は川又2発で3連勝…各チームスレまとめ(その4) :

    ◇集え!!名古屋グランパスファン part 1318◇ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1374582820 939 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/03(土) 20:55:27.82 ID:nI U4iUx0 逆転優勝あるわ 940 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/03(土) 20:56:08.27 ID:j3R9CxRS0 セーフ!名古屋セーフ! 941 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/03(土) 20:56:51.17 ID:izI0lSAl0 点がとれるようになってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! 944 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/03(土) 20:57:40.69 ID:2OFU04vc0 地味に阿部ちゃんがかなり良かった 945 U

    【J1第19節】好調ケネディの全3得点に絡む活躍で名古屋が4連勝 新潟は川又2発で3連勝…各チームスレまとめ(その4) :
    babamin
    babamin 2013/08/05
    新潟は着実に勝ち点積み上げてるなぁ。残留安全ラインの勝ち点40まであと14か・・・(羨望
  • 【東アジア杯】日本が韓国を破り初優勝!柿谷が後半ロスタイムに劇的決勝弾…各チームスレまとめ(その2) :

    <東アジア杯>◇28日◇韓国・蚕室五輪スタジアム 男子の2試合が行われ、、ザックジャパンはFW柿谷曜一朗(C大阪)の2ゴールで韓国を2-1で下し、通算を2勝1分けの勝ち点7として5度目の大会で初優勝した。 田圭佑(CSKAモスクワ)ら海外組の選手を招集せずに国内のJリーグ勢で臨んだ日は、開催国の韓国の勢いに押される展開となったが粘り強くしのぎ、1-1の試合終了間際に柿谷が決勝点を決めた。 また、中国がオーストラリアに4-3で勝ち、勝ち点5で2位となった。 以下、関連チームスレより ◆日と下チョン戦 レッズスレ◆ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1375014223 578 名無しが急に来たので:2013/07/28(日) 21:53:55.99 ID:5tEkqCaN0 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! 579 名無しが急に来

    【東アジア杯】日本が韓国を破り初優勝!柿谷が後半ロスタイムに劇的決勝弾…各チームスレまとめ(その2) :
    babamin
    babamin 2013/07/29
    原口は最後の最後で良い仕事したなぁ。ずっと空中戦ばっかで、まともにドリブルできたの、あのシーンだけだったのではw /山田はもっとジュビロみたいに強引にプレーしていいのよ?
  • 【東アジア杯】齋藤先制ゴール&大迫2ゴール!日本が豪州破り首位に…各チームスレまとめ(その1) :

    <東アジア杯>◇25日◇韓国・華城競技場 男女各1試合を行い、男子の日は初先発の大迫勇也(23=鹿島)の2得点などでオーストラリアを3-2で下し、1勝1分けの勝ち点4で首位に立った。 3連覇を狙う女子の「なでしこジャパン」は北朝鮮と0-0で引き分けた。 国内組で臨んでいる男子の日は前半26分に斎藤学(23=横浜)が先制。後半11分に大迫が決めて2-0とした後に連続失点で追い付かれたが、直後の同34分に大迫が決勝点を挙げた。引き分けた中国との初戦から先発メンバーを全て入れ替えたが随所に好連係を見せ、主力不在のオーストラリアを振り切った。28日の最終戦で韓国に勝てば、初優勝が決まる。 女子は後半に大儀見優季(26=チェルシー)や途中出場の岩渕真奈(20=ホッフェンハイム)が好機を得たが、相手GKの好守に阻まれた。 北朝鮮と勝ち点4で並び、得失点差で日が首位、北朝鮮が2位。27日の最終戦で

    【東アジア杯】齋藤先制ゴール&大迫2ゴール!日本が豪州破り首位に…各チームスレまとめ(その1) :
    babamin
    babamin 2013/07/26
    3点目は大迫のヘディングでの落としから始まってるのな。お見事。/即席チームでここまで6得点。守備陣は連携不足で苦しんでるが、攻撃陣は非常に収穫の多い大会になってるな。
  • 【東アジア杯】日本は2点リードを守れず中国とドロー 柿谷・工藤が代表初ゴール…各チームスレまとめ(その1) :

    【ソウル時事】サッカーの東アジア・カップは21日、ソウルで男女の各1試合が行われ、初優勝を目指す男子の日本代表は初戦で中国と対戦し、3-3で引き分けて勝ち点1を挙げた。 日は前半5分に中国のPKで先制を許したが、33分に栗原(横浜M)のゴールで追い付いた。同点で迎えた後半には、14分に代表戦初出場の柿谷(C大阪)が勝ち越し点を決め、16分には同じくデビュー戦の工藤(柏)が3点目。しかし36分には再びPKで失点し、42分に同点とされた。 女子は北朝鮮韓国に2-1で逆転勝ちし、勝ち点3とした。 [スポーツナビ]東アジアカップ2013:日 vs 中国 http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/soccer/japan/jpn_20130721_01 以下、関連チームスレより 鹿島アントラーズ Part1852 http://ikura.2ch.net/

    【東アジア杯】日本は2点リードを守れず中国とドロー 柿谷・工藤が代表初ゴール…各チームスレまとめ(その1) :
    babamin
    babamin 2013/07/22
    中国の高さ重視のDFライン相手なら、豊田をぶつけても良かった気が。/押し込まれた末の3失点目は残念だが、今までと違うメンバーによるゴールシーンは新鮮味があって、ワクワクしたのは確か。
  • 【速報】東アジア杯の日本代表メンバーを発表 :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 【EAFF東アジアカップ2013 決勝大会 SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー】GK:林卓人、西川周作、権田修一 DF:駒野友一、栗原勇蔵、千葉和彦、森脇良太、槙野智章、森重真人、鈴木大輔 http://t.co/BrdfH6IrWG #jfa #daihyo — サッカー日本代表 (@jfa_samuraiblue) July 15, 2013 【EAFF東アジアカップ2013 決勝大会 メンバー】MF:青山敏弘、髙萩洋次郎、高橋秀人、山口螢、扇原貴宏、柴崎岳 FW:豊田陽平、山田大記、柿谷曜一朗、齋藤学、工藤壮人、大迫勇也、原口元気 http://t.co/BrdfH6IrWG #jfa #daihyo — サッカー日本代表 (@jfa_samuraiblue) July 15, 2

    【速報】東アジア杯の日本代表メンバーを発表 :
    babamin
    babamin 2013/07/17
    高萩・青山をセットで呼ぶ辺り、広島をよく見てるなと。逆に言えば、寿人を呼ばないのは「見てはいるが、好みではない」ということか・・・。/青木以下、好調の大宮勢は残念。今年はまずJ1優勝目指しませう。
  • 【W杯最終予選】日本、岡崎決勝ゴールでイラクに辛勝 最終予選を白星で締める…各チームスレまとめ(その1) :

    【W杯最終予選】日、岡崎決勝ゴールでイラクに辛勝 最終予選を白星で締める…各チームスレまとめ(その1) <W杯アジア最終予選:日1-0イラク>◇B組◇11日◇アルアラビ・スタジアム 日本代表のFW岡崎慎司(27=シュツットガルト)が、劇的決勝弾を決めた。引き分け濃厚の後半44分。日はカウンターを仕掛け、MF遠藤が前線に飛び出した。遠藤からのラストパスをゴール前で受けた岡崎が、倒れ込みながら右足で押し込んだ。 20年前の93年にW杯出場を逃した悲劇の地ドーハで、今度は劇的勝利。日は最近の国際Aマッチ3戦未勝利だったこともあり、岡崎は「やっぱり勝ちが欲しかった。最後まで諦めずに走ったおかげです。やっとさん(遠藤)からパスが来ると信じていた。勝ててホッとしました」と胸をなで下ろした。 以下、関連チームスレより 移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4482 http://ikura.2

    【W杯最終予選】日本、岡崎決勝ゴールでイラクに辛勝 最終予選を白星で締める…各チームスレまとめ(その1) :
    babamin
    babamin 2013/06/12
    「ハーフナーは駒野とワンセット」と痛感した試合だった。クロス不足。/勝ち点17・得失点差11は文句のつけようがない。岡崎はコツコツ点とるなぁ。/給水タイムの情報は事前に知らなかったのでちょっとびっくり。
  • 妻脅迫の疑いで元日本代表・奥大介容疑者に逮捕状 :

    サッカー日本代表の奥大介容疑者(37)が、で女優の佐伯日菜子さん(36)を脅迫した疑いが強まったとして、警察は6日、逮捕状を取った。容疑が固まり次第、逮捕する方針。 捜査関係者によると、奥容疑者が、で女優の佐伯さんを脅した疑いが強まり、脅迫の疑いで6日、逮捕状を取ったという。警察は奥容疑者から事情を聴き、容疑が固まり次第、逮捕する方針。 奥容疑者は1994年からJリーグ・ジュビロ磐田などでミッドフィールダーとして活躍。1998年からは日本代表にも選ばれ、国際Aマッチ26試合に出場した。2002年に佐伯さんと結婚後は、夫婦で取材を受けるなど、公の場に2ショットで登場する場面も見られた。 ※リンク先に動画あり えーー!!!奥大介が嫁への脅迫容疑で間も無く逮捕!?この前の藤田の壮行試合で黄金期の磐田メンバーに1人だけ入ってなくてなんかあったのかと思ってたらこれのせいだったのかな? twit

    妻脅迫の疑いで元日本代表・奥大介容疑者に逮捕状 :
    babamin
    babamin 2013/06/07
    奥は横浜FCのフロント入りして順調そうに見えたが、いつの間にか辞めてたのか。日菜子の方も「元選手の嫁」の立場でFoot×Brainとか出てたのに・・・どうしてこうなった。
  • web R25が選ぶ「Jリーグ20年 珍事件BEST8」 :

    5月15日に誕生20周年を迎えるJリーグ。その20年間には様々な出来事があった。そこで、『週刊サッカーマガジン』編集部をアドバイザーに迎えて、笑える珍事件をピックアップ。教えていただいたエピソードから、web R25編集部内予選を勝ち残った“ベスト8”をランキング形式でご紹介しよう。 ●第8位「柏レイソル南雄太、スローイングでオウンゴール」事件(2004年) 対サンフレッチェ広島戦で、試合中にボールをキャッチしたゴールキーパーの南雄太。味方選手に投げようとして、急きょ止めた瞬間、手元からボールがこぼれ落ち、背後の自軍ゴールへ…。追いかけようとするも間に合うわけがなく、オウンゴールとなってしまった。予期せぬ“オウンスロー”に、スタジアムは呆然。 まずは、“伝説”ともいわれるオウンゴールがランクイン。9年経ってもサッカーファンからネタにされる南が不憫にも思えるが、逆に彼が愛されている証でもある

    web R25が選ぶ「Jリーグ20年 珍事件BEST8」 :
    babamin
    babamin 2013/05/15
    コメ欄にもあるが、個人的には「俺王ことウィル様、味方(奥大介)にキックかまして退場事件」や「大分ロドリゴの非紳士的ゴールで荒れそうになるも、わざと失点してその場を収めた小林監督のナイス判断」等々。