タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (53)

  • サッカー 日本がイラクに敗れる 連勝記録も「10」で止まる | NHK

    サッカーのアジアカップは24チームが出場して中東のカタールで開かれていて、3大会ぶりの優勝を目指す世界ランキング17位の日は1次リーグの初戦でベトナムに勝ち、19日の第2戦で世界63位のイラクと対戦しました。 日は先発メンバーに初戦で2得点をあげた南野拓実選手のほか、久保建英選手や浅野拓磨選手を起用しました。日は立ち上がり、イラクに主導権を握られ、前半5分には中盤でのパス回しからクロスボールをあげられ、ゴールキーパーの鈴木彩艶選手がはじいたところをアイメン選手に頭で押し込まれて先制点を奪われました。 さらに、前半終了間際にも再び、アイメン選手にヘディングシュートを決められ2点目を失いました。日は後半、堂安律選手や上田綺世選手など攻撃的な選手を次々と出場させました。 しかし、イラクの集中した守りの前になかなかチャンスをつくれず、終了間際にキャプテンの遠藤航選手がコーナーキックを頭で合

    サッカー 日本がイラクに敗れる 連勝記録も「10」で止まる | NHK
    babamin
    babamin 2024/01/20
    日本がアジアカップのGLの試合で負けたのは、1988年大会が最後、36年ぶりだそうで。大変な大会になってしまった/ベトナム戦に続きまたも前半だけで2失点で、守備の問題は相当根が深そう。大会中に立て直せるか
  • 能登半島方面への一部道路 7日から緊急車両以外を規制 | NHK

    石川県と石川県警は被災地での人命救助や復旧作業を円滑に進めるため、能登半島方面につながる「のと里山海道」などの一部で、7日から当面の間、緊急車両以外の通行を規制すると発表しました。 石川県と石川県警によりますと、緊急車両以外の通行が規制されるのは、かほく市から七尾市までの ▽「のと里山海道」 ▽県道「田鶴浜堀松線」 のいずれも穴水町方向に向かう下り線です。 【のと里山海道】 ▽県立看護大IC~徳田大津ICの間 【田鶴浜堀松線】 ▽徳田大津IC~大津交差点までの間 県などによりますと、この区間では車両の通行が集中し、渋滞が発生するケースがあり、円滑な物資の輸送に支障が出ているということで、規制は7日午前8時から当面の間、実施するということです。 【この区間を通行できるのは】 ▽警察や消防、救急関係の車両 ▽災害救助や復旧活動に使用される車両 ▽物資の輸送車両 ▽通行のための証明書などを所有し

    能登半島方面への一部道路 7日から緊急車両以外を規制 | NHK
    babamin
    babamin 2024/01/06
    金沢から輪島に戻る家族、車で片道2時間の道が7時間半 https://youtu.be/D3Go_azCkHE 物資が尽きた病院が、やむなく自衛隊に直接支援要請、ヘリで搬入 https://youtu.be/dMa_mPzvCMQ 『港湾の破壊』と『渋滞』が、この震災の特徴のようだ
  • 追悼 2023年に亡くなった方々 | NHK | WEB特集

    鈴木邦男(すずき・くにお)さんは福島県出身で、大学在学中から民族主義運動に参加し、昭和47年に「一水会」を立ち上げ、「対米自立」などを主張して「新右翼」と呼ばれました。 また、幅広い人脈を生かしてイデオロギーの枠を越えて多くの討論番組で活躍したほか、作家としても数多くの作品を残して独自の言論活動を続けてきました。 「一水会」によりますと鈴木さんは4年ほど前から体調を崩して療養を続けてきましたが、1月11日、誤えん性肺炎のため東京都内の病院で亡くなりました。79歳でした。 (2023年1月11日死去) 高橋幸宏(たかはし・ゆきひろ)さんは東京出身で、1978年に、ミュージシャンの細野晴臣さんや坂龍一さんとともに、音楽グループの「イエロー・マジック・オーケストラ」=「YMO」を結成しました。 YMOは、コンピューターやシンセサイザーといった当時最新の電子楽器を使った斬新な音楽性で“テクノポッ

    追悼 2023年に亡くなった方々 | NHK | WEB特集
  • 「タムロン」前社長と元社長が1億6000万円余りを私的に流用か | NHK

    東証プライム市場に上場するカメラ用レンズメーカーの「タムロン」は、弁護士などによる特別調査委員会の調査報告書を公表しました。 報告書では、前の社長とその前任の元社長の2人が女性を伴ったり単独で行ったりした飲であわせて1億6000万円余りを私的に流用し、会社に負担させていたと指摘しています。 会社が2日、公表した特別調査委員会の調査報告書によりますと、ことし8月に辞任した鯵坂司郎 前社長と、その前任の小野守男 元社長が会社の経費を私的に流用し、女性を伴ったり、単独で行ったりした飲の費用を会社に負担させていたということです。 金額は2013年度以降で鯵坂前社長が3000万円余り、小野元社長が1億3000万円余りになるとしています。 調査に対し小野元社長は「社長業の重圧によるストレスを解消するための必要経費だった」と説明し、相談役になってからもこうした費用を会社負担にできる理由について、「会

    「タムロン」前社長と元社長が1億6000万円余りを私的に流用か | NHK
    babamin
    babamin 2023/11/03
    相手の子供の服代まで会社に出させてたとのことで、親子関係を問い詰められて開口一番「顔が似てないから」と返して、「やっぱ愛人やん」と確信された下り、非常に面白い https://twitter.com/taklawya/status/1720005323279520076
  • 小津安二郎監督作品の台本 新たに見つかる せりふ変更の跡が複数 | NHK

    「東京物語」などの名作を手がけた日映画の巨匠、小津安二郎監督が撮影した4つの作品で、助監督が使用していた台が新たに見つかりました。台にはせりふを変更した跡が複数見られ、研究者は「小津監督は脚の完成後に内容を変えないと言われてきたが、実際には撮影に入ってからも推こうしていたことがうかがえ、せりふへのこだわりが分かる資料だ」と話しています。 ことし生誕120周年を迎える小津安二郎監督は「小津調」と呼ばれるローポジションの構図など、独自の撮影手法や演出を確立し、1963年に60歳で亡くなるまで、世界的にも高く評価される映画を数多く手がけました。 新たに見つかったのは、戦後に撮影した 「麦秋」 「お早よう」 「秋日和」 そして、遺作となった「秋刀魚の味」の 4つの映画で助監督が使っていた台です。 小津作品の研究にあたっている松浦莞二さんによりますと、小津監督は脚の完成後は内容を変えない

    小津安二郎監督作品の台本 新たに見つかる せりふ変更の跡が複数 | NHK
  • サンフランシスコが陥った負の“スパイラル” | NHK

    8月、街の一等地にある大型デパートが閉店しました。そのデパートが入居しているショッピングモールも撤退を決めています。その周りを見ても、空き店舗ばかり・・・。 ここはアメリカ西海岸の大都市、カリフォルニア州サンフランシスコ。入り江にかかる真っ赤なゴールデンゲートブリッジに、急な坂を行き来するケーブルカー。華やかなイメージに彩られた町の中心部には驚くべき光景が広がっています。 (ロサンゼルス支局長 佐伯敏) サンフランシスコの歩道 歩道にはテントが張られ、バス停は路上生活者、いわゆるホームレスの荷物で埋め尽くされています。 座り込んで顔を突っ伏し、動かない人もいれば、小刻みに震えている人、奇声を上げる人。 こうした光景は、サンフランシスコの中心部で決して珍しくなくなっています。 近年のサンフランシスコと言えば、テック企業が集まる都市として広く知られてきました。あのイーロン・マスク氏がツイッター

    サンフランシスコが陥った負の“スパイラル” | NHK
    babamin
    babamin 2023/09/27
    ブコメ見ると「地価と不動産の異常インフレによる、中心部の都市機能の崩壊」の影響も大きいのか。この点日本は「デフレ」「タワマン建てまくる」「借主が強い借地借家法」で、住居費が抑制されてる恩恵もあるのかな
  • プリゴジン氏が死亡か ロシアでジェット機墜落 暗殺や撃墜の可能性も | NHK

    ロシア政府は、ロシア北西部で墜落した自家用ジェット機に搭乗していた乗客の中に民間軍事会社ワグネルの代表と同じ「エフゲニー・プリゴジン」という名前が含まれていることを明らかにし、プリゴジン氏が死亡した可能性が伝えられています。 ロシアの独立系メディアは、墜落した機体がミサイルで撃墜された可能性を指摘しています。 ロシア非常事態省は23日、首都モスクワからサンクトペテルブルクに向かっていた自家用ジェット機が北西部のトベリ州で墜落したと発表しました。 ロシアの航空運輸局は、乗客7人と乗員3人が搭乗していたとしたうえで、10人の氏名を公表し、この中には民間軍事会社ワグネルの代表と同じ「エフゲニー・プリゴジン」という名前やワグネルの幹部「ドミトリー・ウトキン」と同じ名前も含まれています。 プリゴジン氏に近いとみられるテレグラムのチャンネルは、日時間の24日朝早く「プリゴジン氏が死亡した」と伝えまし

    プリゴジン氏が死亡か ロシアでジェット機墜落 暗殺や撃墜の可能性も | NHK
    babamin
    babamin 2023/08/24
    戦争は下手だし、部下にも反乱起こされるけど、「暗殺」だけはやたら上手いという、『元スパイの俺が国を治めたら』の見本だな、今のプーチンロシア
  • 1年後にまた激痛が……アニサキスアレルギーの怖さと対策 | NHK | WEB特集

    ちょっと贅沢したいとべた、お寿司。その夜、私は腹部の激痛で目を覚ました。 原因は寄生虫「アニサキス」。 しかも、それがアレルギーとなり、症状が繰り返すとは思いもしなかった。私は体の異変をきっかけに、取材を始めた。 (おはよう日 ディレクター 大川祐一郎) 去年の春、うららかな休日。 自宅近くのお寿司屋さんで、にぎり寿司をテイクアウトし、家族でべた。入っていたのは、私の好物のイカやヒラメ、トロなど9種類。 満足した気持ちで寝付いたが、明け方、激しい腹痛で目が覚めた。みぞおち付近が断続的に痛い。思わず「うっ」ともだえてしまう。 病院に行き、胃の内視鏡検査を受けると……いた!アニサキスだ。 アニサキスの幼虫は、サバやアジなどの魚介類に寄生し、全長は2センチから3センチほど。ヒトの体内に入ると胃や腸に刺さり、激しい腹痛やおう吐などを引き起こす。これが中毒の「アニサキス症」だ。 私の場合、胃

    1年後にまた激痛が……アニサキスアレルギーの怖さと対策 | NHK | WEB特集
    babamin
    babamin 2023/06/08
    一回なったら、その後は生きてない残留物だけでも体が反応してしまうのか。怖いなー。
  • マイナンバーカード 本人ではない口座登録 約13万件 | NHK

    マイナンバーとひも付けることで、国の給付金などを受け取れる公金受取口座をめぐり、人ではない家族名義とみられる口座が登録されたケースがおよそ13万件確認されました。 これは、河野デジタル大臣が7日に会見を開き明らかにしました。 公金受取口座をめぐっては、子どもの親など、人ではない家族名義の口座が登録されたケースのほか、家族ではない、無関係な別の人のマイナンバーに登録されるミスが全国で相次いで確認され、デジタル庁は、すでに登録されているおよそ5400万件を対象に総点検を行っていました。 その結果、人ではない家族名義とみられる口座が登録されたケースが、およそ13万件確認されたということです。 また、別の人のマイナンバーに登録されたとみられるミスも748件確認されたということです。 現在、マイナンバーの氏名と公金受取口座の名義は、システム上、照合することができないことから、デジタル庁は、20

    マイナンバーカード 本人ではない口座登録 約13万件 | NHK
    babamin
    babamin 2023/06/07
    紐付けミスを把握してたのに公表せず内々で処理したせいで、別名義を弾く改修や再発防止策に繋がらず、13万に膨らんでしまったと。個人情報の取り扱いを軽んじる政府の姿勢が、一番デジタル化に向いてないというオチ
  • 半導体の“台湾化”が米中対立に? 「半導体戦争」の著者に聞く | NHK

    「半導体は世界の経済だけでなく軍事バランスの行方も左右する」 アメリカでベストセラーとなったノンフィクション作品「半導体戦争」の著者で、国際歴史学者のクリス・ミラー氏はこう指摘し、ウクライナ情勢でも半導体は重要な役割を果たしていると言います。 どうして半導体が重要になっているのか? なぜアメリカ中国に半導体の輸出規制をするのか? そして日はどうあるべきなのか?ミラー氏に話を聞きました。 (聞き手:アメリカ総局記者 江崎大輔) 「半導体戦争」の著者クリス・ミラー氏とは クリス・ミラー氏は、タフツ大学フレッチャースクールの准教授で、気鋭の国際歴史学者として注目されています。 「半導体戦争」は、100人を超える科学者や政府関係者などにインタビューをして書いた著作で、2022年にアメリカで刊行されてベストセラーとなりました。半導体の歴史を描きながら、現代に潜むリスクに鋭く切り込んだとして話題を

    半導体の“台湾化”が米中対立に? 「半導体戦争」の著者に聞く | NHK
    babamin
    babamin 2023/05/19
    「経済的な結びつきが強いから、中国は台湾に侵攻しない、というのは幻想。第一次大戦の英独を見よ」は確かに。ロシアとウクライナも同じ。結局効率は悪くとも、万が一に備えて、半導体生産の確保は必須であると
  • ウクライナ激戦地 東部バフムトでロシアの攻撃失速 防御重視に移行か | NHK

    ウクライナに侵攻するロシア軍は、掌握をねらってきた東部の激戦地バフムトで攻撃の勢いが失速し、大規模な攻撃から防御をより重視する態勢に移行しようとしているという見方がでています。 ウクライナ東部の激戦地バフムトの情勢を巡り、ウクライナ軍のザルジニー総司令官は24日、イギリス軍のトップ、ラダキン参謀長と電話会談を行ったとSNSで明らかにしました。 このなかで、ウクライナではバフムトの戦況が最も厳しいとする一方「ウクライナ軍の努力によって状況は安定してきている」と評価したということです。 戦況を分析するイギリス国防省は25日「バフムトでのロシア軍の勢いはおおむね失速している。ロシア軍が極端に消耗した結果であり、国防省と民間軍事会社ワグネルの関係が緊張していることによっても状況が悪化している可能性がある」と指摘しました。 そのうえで、ロシア軍がバフムトの南にあるアウディーイウカやバフムトの北側に位

    ウクライナ激戦地 東部バフムトでロシアの攻撃失速 防御重視に移行か | NHK
    babamin
    babamin 2023/03/25
    3月初旬から「数日内に陥落するする」とずっと言われ続けてたが、結局せんのかい、という。/今後ウクライナ側に西側の戦車が届き始めたら、反転攻勢もあるのだろうか
  • 2兆円以上が無価値に!クレディ・スイス「AT1債」の衝撃【コラム】 | NHK

    経営不安にさらされていた「クレディ・スイス」の買収に伴い、3月19日にスイスの金融当局が発表した内容に世界の金融関係者が衝撃を受けています。それは、「AT1債」と呼ばれる特殊な社債、実に2兆円以上が一瞬にして無価値になるという異例の対応でした。巨額の社債がなぜ無価値とされたのか。日にはどのような影響があるのか、取材しました。(経済部記者 真方健太朗) 世界に衝撃 「AT1債」が無価値に 「クレディ・スイス」は、スイスの金融当局の関与のもと、同じスイスの金融最大手「UBS」による買収という形で救済されることが決まりましたが、これに伴って、FINMA=スイス金融市場監督機構は次のような声明を発表しました。 「スイス政府の特別支援により、160億スイスフラン(日円で2兆2000億円)に上るクレディ・スイスの『AT1債』のすべての価値が完全に償却され、これによって中核的資が増加することになる

    2兆円以上が無価値に!クレディ・スイス「AT1債」の衝撃【コラム】 | NHK
    babamin
    babamin 2023/03/25
    株より先に紙くずになる債権がある、と。
  • ロシアは「弱体化する」エネルギーの権威が語る資源大国の今後 | NHK

    制裁で体力を奪われているロシアは、今後、世界のエネルギー市場で「弱体化していく」。 エネルギー分析の世界的権威、ダニエル・ヤーギン氏はこう断言します。 当に制裁は効いているのか? ウクライナ侵攻で世界のエネルギー情勢はどう変わるのか? ヤーギン氏にインタビューしました。 (聞き手:ワシントン支局 小田島拓也) ダニエル・ヤーギン氏とは ダニエル・ヤーギン氏は、エネルギー問題の専門家で、ピュリッツァー賞を受賞した「石油の世紀」などの著者として知られています。 エネルギー問題の専門家 ダニエル・ヤーギン氏 2020年9月に刊行された著作「世界資源の地図」は、アメリカでベストセラーとなり、その後、ウクライナ侵攻を決めたプーチン大統領のエネルギー戦略に迫る洞察が大きな反響を呼びました。 アメリカでベストセラーとなったヤーギン氏の著作「世界資源の地図」 ※以下、ヤーギン氏の話 ロシアの侵攻がエネル

    ロシアは「弱体化する」エネルギーの権威が語る資源大国の今後 | NHK
    babamin
    babamin 2023/02/21
    産油国に変貌したアメリカは、軍事力だけでなく、エネルギー安全保障の面でも、かつてないほど世界で優位な立場にある訳だなあ。そしてロシアの財政が中国に依存するのは確実な訳で、世界は再び二分されるのだろうか
  • ワールドカップ クロアチアがブラジルを破り2大会連続ベスト4 | NHK

    サッカーワールドカップカタール大会、決勝トーナメントの準々決勝、クロアチア対ブラジルはクロアチアがペナルティーキック戦の末、優勝候補のブラジルを破り、2大会連続のベスト4に進みました。 決勝トーナメントの1回戦で日をペナルティーキック戦の末に破った世界12位のクロアチアと、世界ランキング1位で史上最多となる6回目の優勝を目指すブラジルの試合は、ドーハ近くにあるエデュケーション・シティスタジアムで日時間の10日午前0時から行われました。 試合は前半、ブラジルがエース、ネイマール選手のドリブルなどでゴール前に攻め込んだ一方、クロアチアはサイドを使った攻撃でチャンスを作りましたが、互いに相手の守備を崩せず0対0のまま前半を終えました。 後半、クロアチアはブラジルの巧みなパスの連係で再三、ピンチを招きますが、ゴールキーパー、ドミニク・リバコビッチ選手の好セーブで得点を許さず、両チーム無得点のま

    ワールドカップ クロアチアがブラジルを破り2大会連続ベスト4 | NHK
    babamin
    babamin 2022/12/10
    クロアチアのPKキッカー、1、2人目が「真ん中→真ん中」で、相手GKに左右中の3択を強いてからの、3、4人目が両方「ゴール隅に、GKが絶対取れない速さで蹴る」。蹴るコースとその順番まで戦略的に決めてそう。勝てんわ。
  • サッカーワールドカップ 日本対クロアチア戦 PK戦で敗れ8強ならず | NHK

    サッカーワールドカップカタール大会、日は決勝トーナメント1回戦で前回大会準優勝のクロアチアと対戦し、ペナルティーキック戦の末に敗れて、初のベスト8進出はなりませんでした。 (※森保監督・選手の談話、試合経過詳細は記事後半に) 日は前半、クロアチアにボールを保持されて押し込まれましたが、ピンチではゴールキーパーの権田修一選手がシュートを防ぐなどしてしのぎました。その後30分すぎからボールを保持してチャンスを作れるようになると前半43分、右サイドのコーナーキックから短いパスを受けた堂安律選手がクロスボールを入れて、最後は前田大然選手が左足で押し込み日が先制しました。日は今大会4試合目で初めての先制点となりました。 日はリードして後半を迎えましたが、10分にクロアチアのクロスボールからイバン・ペリシッチ選手にヘディングでシュートを決められ同点とされました。後半18分にはルカ・モドリッチ

    サッカーワールドカップ 日本対クロアチア戦 PK戦で敗れ8強ならず | NHK
    babamin
    babamin 2022/12/06
    お疲れ様でした。W杯本戦でクロアチアと3戦目。今度こそ勝ちたかった。ただただ悔しい。
  • サッカーワールドカップ 日本対スペイン戦 日本が決勝T進出決定 | NHK

    サッカーワールドカップカタール大会、グループEの日は、1次リーグの第3戦でスペインと対戦し2対1で勝って1次リーグ2勝1敗とし、2大会連続の決勝トーナメント進出を決めました。 日は決勝トーナメントの1回戦でグループFの2位のクロアチアと対戦します。試合開始は日時間今月6日午前0時の予定です。また日時間の3日に決勝トーナメントに進む16チームがすべて決まり、この結果、日がクロアチアに勝った場合はブラジル対韓国の試合で勝利したチームと対戦することになりました。 ※試合経過の詳細、森保監督・選手の談話は記事後半にあります。 《試合結果》日2-1スペイン コスタリカ2-4ドイツ 《グループE 最終結果》 順位     試合|勝ち点|得失|総得点 1 日   |3| 6 |+1| 4 2 スペイン |3| 4 |+6| 9 ------------------- 3 ドイツ  |3| 

    サッカーワールドカップ 日本対スペイン戦 日本が決勝T進出決定 | NHK
    babamin
    babamin 2022/12/02
    よくやった。皆よくやった。それしか言えない。お見事。ナイスゲーム。/だがしかし、あと1勝。何とかあと1勝。難敵クロアチア(W杯本戦での対戦成績 1敗1分)を撃破して、ベスト8の景色を見せて欲しい。頼むぞ!!
  • サッカーワールドカップ 日本 コスタリカに敗れ決勝T進出は持ち越し | NHK

    サッカーワールドカップカタール大会グループE、世界ランキング24位の日は27日に首都ドーハ近くにあるアハマド・ビン・アリスタジアムで行われた1次リーグの第2戦で世界31位のコスタリカと対戦し、0対1で敗れました。 一方、このあと行われた同じグループのスペインドイツは1対1で引き分けました。 この結果、グループEはすべてのチームが決勝トーナメント進出の可能性を残して、1次リーグの最終戦に臨むことになり、日は次のスペイン戦(日時間12月2日)に勝てば、無条件に決勝トーナメント進出が決まります。 日は逆転勝ちした初戦のドイツ戦から先発メンバー5人を入れ替え、ドイツ戦で同点ゴールを決めた堂安律選手や左足のけがから復帰したボランチの守田英正選手、それに得点力が持ち味のフォワードの上田綺世選手などを起用しました。 日は前半、サイドからの攻撃で突破を図りましたがコスタリカの粘り強い守備の前に

    サッカーワールドカップ 日本 コスタリカに敗れ決勝T進出は持ち越し | NHK
    babamin
    babamin 2022/11/27
    リスクを恐れ、パスは回れども、全然シュートまで行かなかった前半が全て。失点してからようやく後ろも含めてチームとして攻めていく、消極的な試合運びだったな。/頭切り替えてスペイン戦に備えよう。
  • 【解説】日本代表 冴えた采配 示した“魂” 勝利の戦略は? | NHK

    大事な初戦のドイツ戦、森保監督は「強豪相手でも受け身にならず、自分たちの意思を持って主体的に戦えるチーム」を掲げて「ハイプレス」と、後方からパスをつなぎ、相手陣内にボールを運ぶ「ビルドアップ」を駆使してドイツと渡り合うことを明言していました。 ところが伊東純也選手が「相手をリスペクトしすぎて引きすぎていた」と言うように前半は押し込まれる場面が目立ちました。 目指していた戦いが思うようにできず、33分にはペナルティーキックで先制を許しました。 そして、それ以降も、ほぼ一方的に攻め込まれる展開が続きました。 それでも、キャプテンの吉田麻也選手は「1点差だったらチャンスはある。プラン通りよく我慢できた」と辛抱強く耐え、1点差のまま折り返しました。

    【解説】日本代表 冴えた采配 示した“魂” 勝利の戦略は? | NHK
    babamin
    babamin 2022/11/24
    「何で前半のうちに3バックに変更して、守備の不利を解消しないのか」と不思議だったが、あれは将棋の『封じ手』のように「相手にハーフタイムでの修正機会を与えない情報戦」だったのかもね。交代枠5の使い方も見事
  • 「プーチン氏の終わりの始まり」 ソビエト崩壊予見の学者の言葉 | NHK

    ウクライナの反転攻勢を受けるロシア。ここにきて、一方的に併合に踏み切った南部の要衝であるヘルソン州からの撤退が伝えられるなど、苦境に立たされています。 「プーチン政権の終わりの始まりだ」 今回の軍事作戦をこう指摘するのが、かつてソビエトの崩壊を予見したことで知られるロシア研究の大家、エレーヌ・カレールダンコース氏です。その指摘の根拠とは? (聞き手:ヨーロッパ総局 田村銀河) ※インタビューは10月5日に行いました。 フランスの歴史学者 エレーヌ・カレールダンコース氏とは 1929年、フランス・パリ生まれの歴史学者です。ソルボンヌ大学などで教べんをとり、ヨーロッパにおけるソビエト・ロシア研究の第一人者として知られています。 歴史学者 エレーヌ・カレールダンコース氏 1978年に出版した「崩壊した帝国」では“民族問題で連邦は崩壊する”と指摘し、世界的なベストセラーになりました。2000年には

    「プーチン氏の終わりの始まり」 ソビエト崩壊予見の学者の言葉 | NHK
    babamin
    babamin 2022/11/15
    長く続く権力は人の判断を狂わせる。歴史上ロシアにおける変革は、常に底辺の騒乱から始まる。欧州はソ連崩壊後ずっと、安全保障について思考停止してきた。次の紛争の場はアジアになる。/色々示唆に富む内容。
  • 不可能と言われた“イカの養殖”に沖縄科学技術大学院大学が挑む|NHK

    1973年、ノーベル生理学・医学賞を受賞した動物学者のコンラート・ローレンツ博士が残したことばがある。 「イカは、人工飼育できない唯一の動物だ」 ブリやマグロ、ホタテなど、私たちの卓に欠かせない魚介類の多くは養殖されたもの。いまや世界で生産される魚介類のうち、養殖は年間1億トンあまりを占め、天然を上回る。養殖現場での取材では毎度、技術の進歩に驚かされてきたが、ある日、耳を疑う情報が寄せられた。 「ある研究チームが、イカを安定的に養殖するシステムを作り上げたようだ」 デスクを説得して、早速、現地に向かった。 沖縄・恩納村にある沖縄科学技術大学院大学。2022年のノーベル生理学・医学賞を受賞したスバンテ・ペーボ博士が客員教授を務めていることでも話題になった国内有数の研究機関だ。 目の前に広がる透き通った海。見上げれば青い空。取材を忘れそうになったが、そうも“イカ”ない。研究施設に入ると、研究

    不可能と言われた“イカの養殖”に沖縄科学技術大学院大学が挑む|NHK
    babamin
    babamin 2022/11/13
    手法は確立しつつあって、課題はコスト低減なのか。凄いな。あと研究者の出身も意外な国で面白い。