タグ

グルメと甘酒に関するbaboocon19820419のブックマーク (1)

  • 神田明神前・天野屋さんの夏季限定の氷甘酒(白雪姫)-天野屋

    神田明神参堂入り口の天野屋さんで氷甘酒をいただいてきました。 神田明神もパワースポットなのよね。 氷と混ぜていいただく氷甘酒。 御正月にいただく甘酒もおいしいですが 暑い夏にひんやりいただく氷甘酒も最高です。 夏季限定の氷甘酒は、天野屋さんの特製冷やし甘酒をかき氷に浸したもの。 従来の冷やし甘酒に氷糖蜜が加えられ甘みが増しています。 かき氷のしゃきしゃき間と甘酒の糀のつぶつぶ感が混ざり合うと絶妙な感です。 やさしい甘みも残ります。 氷甘酒は500円。 5月の神田祭より、10月上旬までいただけます。 天野屋さんは、幕末の弘化3年(1846年)開業。 明神甘酒は、創業時より店舗の地下6メートルの天然土室から作り出される 独自の糀を使用して精製されたもの。 天野屋さんの甘酒はお米と糀、お水のみの原料で昔ながらの製法です。 蒸したお米のでんぷんが糀菌の酵素で大量のぶどう糖に分解され それが自然な

    神田明神前・天野屋さんの夏季限定の氷甘酒(白雪姫)-天野屋
  • 1