タグ

コンピュータとタブレットに関するbaboocon19820419のブックマーク (2)

  • 【2023年最新】初心者におすすめペンタブレット17選!

    パソコンでデジタルイラスト・マンガを描く際に、お絵描きソフトとともに必要となる「ペンタブ」。ペンタブレット(板タブ)・液晶タブレット(液タブ)など沢山の種類があり、機能によって作品の仕上がりや描き心地が異なります。この記事では初心者に向けてオススメできるペンタブレットを比較、紹介します! ペンタブレットにはどんな種類があるの? 大きく分けて、「板タブレット」と「液晶ペンタブレット」のほか、「タブレットPC」があります。 ■ペンタブレット(板タブレット/板タブ) パソコンに接続して使用する、入力機器です。タブレット(板)上で、専用のペンを動かすと、パソコンを操作できます。普通のマウス操作のほか、ペンを使って線を描くような操作もできます。筆圧感知機能に対応したお絵かきソフトなら、筆圧を活かした多彩な表現も可能です。 1万円未満で購入できる製品もあり、導入費用を安くできます。ディスプレイを見つつ

    【2023年最新】初心者におすすめペンタブレット17選!
  • 初代からminiまで「iPad」シリーズの進化と真価がよく分かる歴代モデル全部並べてみたよレビュー

    タブレットコンピューター市場を切り開いたAppleの「iPad」シリーズが発売以降どのように進化してきたか、その外観に焦点を当てて歴代全モデルを改めて比較してみることにしました。 ◆側面デザインの変化 1番下が初代「iPad」でそこから順に新しい世代のモデルを並べて見るとこんな感じ。一番初代のiPadがなんだかやたら分厚く見え、2代目のiPad2がやはり割と薄いのだということが分かります。 真横から見るこうなります。 ジョブズが割とこだわったという角の処理は以下の通り。やはり初代だけが完全に浮いてしまっている感じ。 初代「iPad」と「iPad mini」は一見まったく別物のデザインですが、ディスプレイと体との接合部分をよく見ると同じような処理が施されており、iPad miniは初代iPadをそのまま小さくして、少し角度を付けることで第4世代iPadに少し近づけた雰囲気となっています。i

    初代からminiまで「iPad」シリーズの進化と真価がよく分かる歴代モデル全部並べてみたよレビュー
  • 1