タグ

バフェットと複利に関するbaboocon19820419のブックマーク (1)

  • バークシャー・ハサウェイ50年の軌跡が分かるチャート -

    ノマド投資家 小泉雅史です。バークシャー・ハサウェイ50周年記念株主総会で購入した「CELEBRATING 50 YEARS OF A PROFITABLE PARTNERSHIP」というに、1965年~2014年までの50年間のバークシャーの企業買収と株価の軌跡を記した素晴らしいチャートがありました。これを見ると、バークシャーがいつどのような企業を何件買収して、株価がどのように推移したのか一目で分かります。 このチャートから分かることは、買収した企業からの事業キャッシュフローによる「複利効果」の凄さです。バフェットによると、実際は前半25年間の方がバークシャー株価の年平均リターンは高かったそうですが、後半25年間は積み上がる事業キャッシュフローによる複利効果で株価はうなぎ上りに上昇しています。そして、巨額の事業キャッシュフローを活用した企業買収も後半の25年に集中しています。まさに、増

    バークシャー・ハサウェイ50年の軌跡が分かるチャート -
  • 1