タグ

ビジネスとコンサルティングに関するbaboocon19820419のブックマーク (2)

  • [戦略コンサルティング時代に読んだ本700冊まとめ]|touya_fujitani

    戦略ファーム時代に読んだ700冊程度のをまとめています I.戦略領域 企業参謀 https://amzn.to/2WnExFT 当初、いまいち戦略というものが掴めきれず迷子になっていた時に「大前研一はこれだけ読め」と教わった。大量に出ている他の大前を読まなくて済むのが見過ごせない大きな価値 戦略サファリ 第2版 https://amzn.to/3csZg0t 経営戦略のを読み漁るも、実プロジェクトの方が全くもって学びになるという普通の感想をもち、俯瞰での戦略論を求めるようになる。いやあ懐かしい 企業戦略論【上】基編 競争優位の構築と持続 Jay Barney https://amzn.to/3dJjVxB 任天堂の戦略の妙に気が付きはじめ、ベースか似通ったものはないだろうかと思うようになった時にJay Barneyにはまりはじめる 経営戦略全史 https://amzn.to/3

    [戦略コンサルティング時代に読んだ本700冊まとめ]|touya_fujitani
  • 人材コンサルティングの「ワイキューブ」が倒産-負債は約40億円

    市ケ谷に社を構える人材コンサルティングのワイキューブ(新宿区塩町)は3月30日、東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。 同社は1990年の設立で、安田佳生代表は「採用の超プロが教える」(サンマーク出版)、「千円札は拾うな。」(同)など多数の著者としても有名。ワインセラーやバーを設置したモダンなオフィスが各種メディアで報じられるなど、雑誌の就職人気企業ランキングなどで上位に入るほどの知名度を有していた。 コンサルティングや中小企業向けのセミナーが好調であった2007年5月期には、売上高約46億1400万円を計上。しかし、急激な業容拡大に伴う借入金、事業多角化にともなうコンサルタント費用がかさむなど収益が悪化。リーマン・ショックの打撃もありリストラを進めていたが、2010年3月期の売上高は約14億8000万円にとどまるなど、人材ビジネス業界の低迷から経営難の状態が続いていた。 負債は約40

    人材コンサルティングの「ワイキューブ」が倒産-負債は約40億円
    baboocon19820419
    baboocon19820419 2012/05/06
    ベストセラー「千円札は拾うな。」の安田社長のワイキューブ倒産記事。
  • 1