タグ

子供と登山に関するbaboocon19820419のブックマーク (2)

  • 『子供連れの富士登山者にいいたいこと。』

    富士山に住むカメラ女子夏山シーズン、富士山で生活するカメラマンmushです。 2010〜2014年は富士山頂上の山小屋で働き、2015年から御殿場口五合目のトレイルステーションで活動、 2017年からまた富士山頂上に戻り活動しています。 富士山生活歴14年! SIJ公認SUPインストラクター 最近釣り女子 8月になってから、子供連れの登山者が急激に増えました。特に今年は多いと感じます。 そうした中で気になるのがお子さんの高山病。 気づいてあげれない親が正直多いです。 頂上まで来て、グズる子供に怒る親。お子さんがグズるのには訳があるはずです。 タダ疲れているだけではなく、高山病になり始めている兆候かも知れません。 頭が痛かったり、熱っぽかったり、気持ちが悪かったり…直ちに下山を始めてください。酸素が薄い山頂はいればいるほどひどくなります。 お子さんを守れるのは親しかいないのに、判断ミスをおか

    『子供連れの富士登山者にいいたいこと。』
    baboocon19820419
    baboocon19820419 2013/08/28
    こっちがさっきの元記事か。
  • 子供連れの富士登山者にいいたいこと。|ガジェット通信 GetNews

    8月になってから、子供連れの登山者が急激に増えました。特に今年は多いと感じます。 そうした中で気になるのがお子さんの高山病。 気づいてあげれない親が正直多いです。 頂上まで来て、グズる子供に怒る親。お子さんがグズるのには訳があるはずです。 タダ疲れているだけではなく、高山病になり始めている兆候かも知れません。 頭が痛かったり、熱っぽかったり、気持ちが悪かったり…直ちに下山を始めてください。酸素が薄い山頂はいればいるほどひどくなります。 お子さんを守れるのは親しかいないのに、判断ミスをおかす人がとても多いです。 昨日の宿泊客。お子さんが調子が悪くなり、高山病では?と話したところ、 「お金出しますから、どこか下の山小屋まで子供をおろしてくれませんか?」と言われました。 お子さんはまだ中学生。高山病で苦しむ子供を一人下ろして、何かあったらどうするのでしょう?高山病がさらに悪化したら?死に至ること

    子供連れの富士登山者にいいたいこと。|ガジェット通信 GetNews
  • 1