タグ

家計と家計簿と資産運用に関するbaboocon19820419のブックマーク (2)

  • 家計管理のおすすめのやり方は何か?【2022年】

    対象:家計管理を改善したくて、何かの具体的な例が見たい人得られること:家計管理のやり方の一例が分かります。こんな感じでやれば誰でもうまく家計を管理できると思いますよ。 現金払いなら家計管理しやすいは間違い、支払いは全部キャッシュレスがおすすめ家計管理の第一歩は現金払いを止めることです。 現金払いだから支出が把握しやすい、現実にないお金は信用できない、キャッシュレスだとお金を使った感じがしない、と思っている方もいると思いますが、家計管理をするためには現金払いを止めて全面的にキャッシュレスに移行するのが必須です。 とかいう人もいますが、実際問題あなたはレシート取っておいて後で確認するなんてことしますか? しませんよね。 それよりも、支払いをキャッシュレスで行い、支払いの履歴をデータとして残しておくことが重要です。 そして、支払手段を選べるのであればできるだけクレジットカードかQR決済を使い、銀

    家計管理のおすすめのやり方は何か?【2022年】
  • 我が家のお金の管理の仕組みについてまとめてみる - ゆとりずむ

    あけましておめでとうございます!らくからちゃです。 昨年は、昇り龍が如く上昇を続けてきた仮想通貨が、一転フリーフォール状態になったり、下がることを忘れたかのように上がり続けてきた株価が急に思い出したかのように反転したりと、なかなか厳しい一年でした。またKyashがリアルカードの発行と2%還元を始めて驚嘆させたと思えば、その凄さもまるで霞むpaypayの100億円還元が始まったりと、家計にとっても「異次元」のことが続く一年でした。 我が家では、資産運用・資金管理、お得な決済方法の開拓は、主にわたしが担当していますが、いい加減カオスになり過ぎたので、個人的な整理&への説明用にまとめておきたいと思います。どなたかのご参考にもなれば是非! 0.はじめに 大事なことだから、最初に書いておく。 お金というものは、預金残高や証券口座の評価高のままでは、ただの数字の羅列にしか過ぎず、使って初めて人生を豊

    我が家のお金の管理の仕組みについてまとめてみる - ゆとりずむ
    baboocon19820419
    baboocon19820419 2021/06/10
    家計でも減価償却費を計上することや仕事上の交通費立替勘定の考え方は参考にさせてもらってる。
  • 1