タグ

書籍とイノベーションに関するbaboocon19820419のブックマーク (3)

  • 実力重視で骨太!「軽トラ」が秘めるイノベーション力 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    **自動車の来あるべき姿を体現する「軽トラ」 私たちが当たり前に使う日用品が、いつのまにか使いやすく進化を遂げているのに驚くことがある。 たとえば歯磨き粉のチューブ。昔のそれを覚えているだろうか。フタは小さく、開けるのに少し力が必要だった。閉めるときも、しっかりギュッとひねらないと閉まらず、中身が少し漏れたりもする。残りが少なくなると絞り出すのに苦労する。おまけに、置いた時に安定しないので、決まった位置になかったり...... それが今はどうだろう。現在市販されているほとんどの歯磨き粉チューブは、たいてい上記の欠点をすべてクリアしている。フタが大きくなり、少しひねっただけでパカっと開く。ひねらずに親指で持ち上げるタイプもある。閉めるときも簡単にカチッと閉まる。中身が残り少なくなっても、チューブ体を軽く押すだけですぐ出てくる。そして、フタを下に立てて置くことができ、安定する。 こうしたチ

    実力重視で骨太!「軽トラ」が秘めるイノベーション力 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    baboocon19820419
    baboocon19820419 2017/08/28
    引越しするのに軽トラあったら業者たのまなくてもなんとかなるよなー。
  • 創造は想像するより簡単 - 書評 - 創造はシステムである : 404 Blog Not Found

    2009年06月22日18:30 カテゴリ書評/画評/品評Art 創造は想像するより簡単 - 書評 - 創造はシステムである 角川ONEテーマ21編集部より献御礼。 創造はシステムである 中尾政之 実に「創造的」な一冊である。著者の提起する、創造的な。 「実は創造という行為は大したことではなく、大したことではないゆえにシステマティックに行うことが可能であるという」著者の主張にそって書かれ、それゆえ気軽に読め、それでいながら「大して」創造的であるという一冊。 「生産性向上モノ」の中で、現時点におけるもっとも優れた新書ではないだろうか。 書「 創造はシステムである」は、「失敗は予測できる」の著者が著した創造術。 目次 - Amazonより。 第1章 創造は要求から 1 試しに創造してみよう 2 思いを言葉にしよう 3 創造を言葉で示すのは難しい 4 日の企業は以心伝心が大好きだった 5

    創造は想像するより簡単 - 書評 - 創造はシステムである : 404 Blog Not Found
  • インターネットの光と影/タイラー・コーエン「大停滞」

    タイラー・コーエン「大停滞」。今年話題の経済書だとか。 「イノベーションの停滞」という観点からアメリカ経済低迷を説いている。 近年のイノベーションは「公共財」ではなく「私的財」の性格が濃く、 恩恵が万人に行き届かず、一部の人しか恩恵を享受していない。 投資家のみなさんはよくご存じ、金融イノベーションがその代表例。 ここ20年で目を見張るほど進歩したインターネットはどうだろう? 著者は2つの点で、経済面では期待はずれのイノベーションと説く。 1. インターネットはGDPの成長につながらない インターネットが私たちの生活・思考に及ぼす影響の大きさを考えると、 GDP増加への寄与度が低い。(=無料サービスが多いから) 1回つぶやくよりも、バナナ1購入するほうが、GDPを押し上げる。 2. インターネットには雇用を生み出す力がない 20世紀前半、フォードやGMが成長した時は、何百万もの雇用を創出

    インターネットの光と影/タイラー・コーエン「大停滞」
    baboocon19820419
    baboocon19820419 2011/12/04
    この間読んだな、この本。このエントリーで触れている「21世紀の国富論」も興味深い内容だった。
  • 1