タグ

生活と断捨離と年賀状に関するbaboocon19820419のブックマーク (1)

  • 年賀状を私がやめた理由とやめ方 - Rinのシンプル生活

    2016 - 12 - 17 年賀状を私がやめた理由とやめ方 ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 年賀状の受付が15日から始まりました。 私は既に年賀状を辞めていますが、夫は会社関係の人に出しています。 年賀状 数年前からは、夫の年賀状だけ用意しています。 仕事関係の人へ出しているので、退職するまでは継続するのでしょうね。 出来上がった年賀状。 (個人情報が書いてあるので隠しています) イラストの希望を夫に確認して印刷しておきます。 その後、喪中の方や引っ越しをした人の確認をして宛先の印刷をします。 いつもでしたら12月上旬には完成しているのですが、今回はちょっと遅くなりました。 去年の年賀状は、こちらの ダイソー の入れ物に入れています。 こちらは来年の年賀状を

    年賀状を私がやめた理由とやめ方 - Rinのシンプル生活
    baboocon19820419
    baboocon19820419 2016/12/17
    「何方様にも送らないことにしました」と明記するのはなるほどですね。参考になります。
  • 1