タグ

社会とスマートフォンに関するbaboocon19820419のブックマーク (2)

  • もしスマートフォンが自由だったら今頃実現していた社会

    CanonicalがUbuntuをスマートフォンに対応させることを諦めた。これで、スマートフォンにまともなOSを移植するという大きな資が入っているプロジェクトは、ほとんど全部潰れたことになる。これは当然の話だ。現在のスマートフォンのハードウェアは極めて不自由なので、まともなOSを移植することは不可能なのだ。このため、筆者はスマートフォンの所有を拒否している。 スマートフォンの害悪について詳しくは以下を参照。 の虫: インターネット端末のシェアでスマートフォンがPCを上回ったというディストピア しかしもし、スマートフォンが自由だったら、今頃どうなっていただろうか。以下はスマートフォンのハードウェアが完全に自由なコンピューターの将来実現したであろう未来である。 江添亮は13時に目が覚めた。今日は比較的早起きをした方である。江添は眠たい目をこすりながら枕元のスマートフォンを操作する。そう、な

    baboocon19820419
    baboocon19820419 2017/04/08
    江添氏のようにスマートフォンの所持を拒否して生きられたらどんなにいいことか。
  • 世間と距離をおき、視点を変える。

    幼い頃から奇行が目立ち、協調性に欠ける。。。 私の人生にとっては成功と幸福を呼び込んだ愛すべき特徴で、 世間から変人や宇宙人と呼ばれることを誇りにしていた。 でも体調を崩したり、東日大震災が起こったり… 立て続けに心身ともに揺さぶられ、立ち位置を崩した時期があった。 そんな時、目をさまさせてくれたのが糸井重里さんの講演会。 口説く側ではなく、口説かれる側に(11/06/19)自分から人とつながりにいく必要なんてないし、 なんだか分からない安心を求めて群れるのは時間のムダ。 興味があるものを徹底的に追いかけることで、 自然と人が集まってくるように(口説かれる側に)なりたい。 そう再認識して以降、 群れない、媚びない、力まない(11/07/28)孤独と向き合う-徒然草12、13、75、134段(12/01/12)白楽天「中隠」/官と隠のはざまを生きる(12/04/29)いろいろと書いたりしな

    世間と距離をおき、視点を変える。
  • 1