タグ

読書と学習と速読に関するbaboocon19820419のブックマーク (1)

  • たまには速読屋が速読についてマジメに語ってみるか:イザ!

    【おことわり】文章の流れが非常に悪い部分がありましたので、投稿の翌朝、一部、加筆修正しました。 数日前、Lifehacking.jpの堀氏が「速読術の基中の基、頭の中の「音読」を抑える方法」という記事を書いていらっしゃったのを読みました。 http://lifehacking.jp/2009/08/speedreading-with-meaningless-words/ ※元記事はLifehacker.jpの「速読スキルが向上するとっておきの方法」だそうですが。 ちょっと世の中に速読に関する誤解もあるようなので、その世界に身を置いている者として、ひとつ語ってみるかと思い立った次第。 このブログで速読の事を語るのは1年ぶりか? それはいいとして、まずツッコミを入れたかった事・・・速読に関する誤解で一番多い問題。 速読って、頭の中での音声化をやめることが必要だと思っている人が多いですよね?

    baboocon19820419
    baboocon19820419 2012/03/07
    ”速読といえども頭の中で音声化するのは、まったく問題ないってこと。” ふーむ・・・。
  • 1