タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

鉄道と時刻表に関するbaboocon19820419のブックマーク (1)

  • 時刻表の誕生と歴史 | 探検コム

    『JTB時刻表』が、2009年4月に発売された5月号で、なんと通巻1000号を迎えたそうですよ。創刊号は大正14年(1925)4月発刊で、それ以来80年以上も旅の必需品として利用され続けてきたわけです。 ただし、鉄道開通は明治5年(1872)で、言うまでもなく当時から時刻表は存在していました。つまり、時刻表自体の歴史はすでに137年もあるわけです。 そんなわけで、今回は時刻表の歴史です! 日最初の鉄道は明治5年(1872)5月7日に開通したんですが、当初は品川〜横浜の仮開業でした。途中駅はまだ未完成だったので、ノンストップ。 横浜発が8時と16時、品川発が9時と17時の1日2往復。時間は35分かかり、料金は上等1円50銭、中等1円、下等50銭でした。

  • 1