タグ

森友学園に関するbaranikuのブックマーク (264)

  • 森友学園:「ごみ埋めた」業者証言 | 毎日新聞

    「森友学園」に売却された国有地で建設が進む「瑞穂の国記念小学院」(左手前)=大阪府豊中市で2017年2月24日午後3時16分、社ヘリから森園道子撮影 森友学園の小学校用地として売却された大阪府豊中市の国有地を巡る問題で、地下のごみ処理に関わったという関西地方の土木業の男性が24日、毎日新聞の取材に応じた。建設用地には生活ごみなどが混じった土が山積みになっていたといい、男性は「敷地内に穴を掘り、その土を埋めた」と証言した。 この証言は国会審議で取り上げられ、国側は産業廃棄物として撤去費を見積もったと明らかにした。 男性は昨年11月、知り合いの業者に紹介され、建設現場に出入りするようになった。校舎は既に建ちつつあり、敷地南側に約2000立方メートルの土が山積みで、空になったしょうゆやマヨネーズの容器、、衣類などが混じっていた。発注元の業者からの指示で、周囲の地面を2~3メートル掘っては土を

    森友学園:「ごみ埋めた」業者証言 | 毎日新聞
    baraniku
    baraniku 2017/02/25
    要するに掘って埋め戻しただけ。この作業に財務省は1億3000万を出したと。どう考えても不正受給だな。
  • 森友学園:財務省、土地交渉「記録を廃棄」 | 毎日新聞

    「森友学園」に売却された国有地で建設が進む「瑞穂の国記念小学院」=大阪府豊中市で2017年2月24日午後3時19分、社ヘリから森園道子撮影 大阪市の学校法人「森友学園」が小学校用地として大阪府豊中市の国有地を鑑定額より大幅に安く取得した問題を巡り、民進党の玉木雄一郎氏は24日の衆院予算委員会で、土木業者の証言を基に、建設現場から掘り出したごみの一部が敷地内に埋め戻されたのではないかと改めて追及した。財務省の佐川宣寿理財局長は「契約上、確認する義務はない」と答弁した。一方、国有財産を管理する財務省近畿財務局が学園側との交渉記録を既に廃棄したことも明らかになった。 玉木氏によると、業者は昨年11月から12月まで約2週間、建設現場で作業。掘り出した約2000立方メートルの汚染土のうち半分程度しか敷地外に搬出せず、残りは運動場予定地に埋め戻したという。

    森友学園:財務省、土地交渉「記録を廃棄」 | 毎日新聞
  • 森友学園:国が減額算定、前例なし 国有地取得で理財局長 | 毎日新聞

    「国有地貸し付け+売却」の事例、過去に2件 大阪市の学校法人「森友学園」が小学校用地として国有地を格安で取得した問題で、財務省の佐川宣寿理財局長は23日の衆院予算委員会で、ごみ撤去費用を約8億円と見込んだ作業を国の機関が直接行ったことについて「今のところ(同様の)事例は確認できなかった」と述べ、前例のない手続きだったと明らかにした。 日維新の会の足立康史氏への答弁。足立氏は、土地の鑑定額9億5600万円から差し引かれた額が巨額だと指摘。佐川局長は「地下埋設物がある国有地売却の場合、撤去費用を専門業者が見積もり、それを踏まえて売却価格を算定する方法が一般的だ」とも説明した。他の議員への答弁では「何が出てくるか分からない状況で、『国がさらなる責任を負わない』という特約を前提に積算した」と語った。国土交通省によると、撤去費用は近…

    森友学園:国が減額算定、前例なし 国有地取得で理財局長 | 毎日新聞
    baraniku
    baraniku 2017/02/24
    佐川宣寿理財局長はごみ撤去費用を約8億円と見込んだ作業を国の機関が直接行ったことについて「今のところ(同様の)事例は確認できなかった」と述べ、前例のない手続きだったと明らかにした。←維新には言うんだな
  • 森友学園 逢坂誠二(民進)の質疑2/23衆院・予算委員会

    baraniku
    baraniku 2017/02/24
    高さ3mまでは瑕疵担保責任を国が負わない賃貸契約にも拘らず売買契約では国が補償
  • 森友学園「虐待・体罰」 福島伸享 「汚染土の半分は運動場西側に埋めた??」玉木雄一【全72分】2/23衆院・予算委員会

    2/23衆院・予算委員会 森友学園 「虐待・体罰」と福島伸享(民進)玉木雄一郎(民進)は業者の話にビックリ「掘り出した土の半分程度しか運び出していない。汚染土は処分費がかかるので、運び出す量は少なくして、なんと半分程度は運動場、西側の場所に埋めてある。アンモニア臭のする汚染土で、作業期間中は三日間事できなかった」

    森友学園「虐待・体罰」 福島伸享 「汚染土の半分は運動場西側に埋めた??」玉木雄一【全72分】2/23衆院・予算委員会
    baraniku
    baraniku 2017/02/24
    認可申請中なのに認可と表記。幼稚園では懲罰をしてはいけない。政治活動を行う。予算案に計上されてない←問題だらけだな。
  • 森友学園問題 「動かぬ証拠をお示ししたい!」と宮本岳志(共)2/21財務金融委員会

    2/21財務金融委員会 宮岳志(共産)の質疑  「動かぬ証拠をお示ししたい!」と、議事録を朗読「手筈が整っていると、あけすけに!」森友学園・籠池理事長の委員会への参考人招致を求める

    森友学園問題 「動かぬ証拠をお示ししたい!」と宮本岳志(共)2/21財務金融委員会
    baraniku
    baraniku 2017/02/24
    佐川理財局長の答弁は議長が正さねばならない程酷いな。
  • 【ヤバイ】文部科学大臣優秀教員、11名中3名が塚本幼稚園の先生!防衛大臣賞なども相次いで受賞!|情報速報ドットコム

    政府が優秀だった教師らを表彰する「文部科学大臣優秀教員表彰」で、国有地疑惑が浮上している森友学園の塚幼稚園を表彰していることが分かりました。 これは塚幼稚園の公式ホームページ上にも掲載されており、安倍政権になってからは毎年のように受賞していると見られています。塚幼稚園の受賞は2016年にも行なわれ、その時の幼稚園関係者は全国累計で14人だけでした。 また、園長の籠池泰典氏は防衛大臣賞などを受賞し、政府機関として塚幼稚園の功績を褒め称えていることが判明。防衛大臣の名前は「稲田朋美」で、塚幼稚園について「我が国の防衛について深く認識している」と評価しています。 2016/11/21ニュース 平成20年 文部科学大臣優秀教員表彰 http://www.tukamotoyouchien.ed.jp/information/%E6%96%87%E9%83%A8%E7%A7%91%E5%AD

    【ヤバイ】文部科学大臣優秀教員、11名中3名が塚本幼稚園の先生!防衛大臣賞なども相次いで受賞!|情報速報ドットコム
    baraniku
    baraniku 2017/02/24
    ジャパンハンドラーに叙勲するような国だし、さも有りなん。安部以外にも関係する政治家はいっぱいいるんだろうな。
  • 東京新聞:森友学園の方針に「偏った教育」の指摘 大阪府私学審で委員:政治(TOKYO Web)

    国有地を、大阪市の「森友学園」が小学校の用地として評価額より大幅に安く取得した問題で、学校設立の認可を答申した府私立学校審議会(私学審)が二十二日、臨時会合を開き、学園の財務状況や教育方針を疑問視する声が委員から相次いだ。四月予定の開校に向けて懸念は払拭(ふっしょく)されなかった格好だ。

    東京新聞:森友学園の方針に「偏った教育」の指摘 大阪府私学審で委員:政治(TOKYO Web)
    baraniku
    baraniku 2017/02/23
    梶田叡一会長は「府の指導で改善されている」とした。←ここにも嘘つきが
  • 小学校開設「厳正審査を」 国有地問題で市民グループ - 共同通信 47NEWS

    大阪府豊中市の国有地が小学校開設を計画する学校法人「森友学園」(大阪市淀川区)に評価額の14%の値段で売却された問題を巡り、開設に反対する豊中市議や市民ら約10人のグループが23日、設立認可の厳正な審査を求め、知事と教育長宛ての申し入れ書を府に提出した。 申し入れ書は、土地の購入価格に関する経緯が分かりにくく「住民の不信感を招いている」と指摘。府による認可の是非について国会での審議や、売却額の情報公開請求に国が応じていなかったことを巡る訴訟の結果を見極めた上で、判断するよう要請している。 府教育庁私学課の担当者は「責任を持って対応したい」と話した。

    小学校開設「厳正審査を」 国有地問題で市民グループ - 共同通信 47NEWS
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    ハマスが新たに2人の人質を解放 戦闘停止の延長できるか焦点 イスラエルとイスラム組織ハマスが合意した戦闘の一時停止の終了期限が迫るなか、ハマスが拘束していた人…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    baraniku
    baraniku 2017/02/23
    佐川理財局長は、「撤去費用は上ぶれることも下ぶれることもある」と述べ←これで『適切に行われた』って言えるのなら財務省の匙加減一つで売国できるな。
  • 松井一郎知事「虐待で森友学園の通報はない。民進党はおかしい」⇒嘘でした!大阪府にも被害を通告済み|情報速報ドットコム

    民進党の玉木雄一郎議員らが「森友学園で虐待があった」と指摘している問題で、大阪の松井一郎知事が反論しました。 松井知事は記者会見で「玉木雄一郎は虐待あったと行政に通報するべきなのに、それ無しに外に向けて虐待があるあると言うのはおかしい。昨日は大阪府庁まで来てたのになんで通報しないのか。玉木雄一郎が何も言わないのがおかしい」などと発言し、通報しない民進党がおかしいと批判。 森友学園の虐待を国会議員が指摘したことに疑問を投げ掛けています。 ただ、森友学園の虐待疑惑はかなり前から「大阪府にも通報済み」と報じられており、この時点で松井知事の発言とは矛盾点があると言えるでしょう。 松井一郎知事「大阪府は全国で一番虐待の通報窓口を設けてる。森友学園の通報はない。玉木雄一郎は虐待あったと行政に通報するべきなのに、それ無しに外に向けて虐待があるあると言うのはおかしい。昨日は大阪府庁まで来てたのになんで通報

    松井一郎知事「虐待で森友学園の通報はない。民進党はおかしい」⇒嘘でした!大阪府にも被害を通告済み|情報速報ドットコム
    baraniku
    baraniku 2017/02/23
    森友学園の虐待疑惑はかなり前から「大阪府にも通報済み」と報じられており、この時点で松井知事の発言とは矛盾点があると言える←松井のほうがよほどおかしい
  • 森友学園 麻生氏「ゴミ撤去は適切に対応 確認必要ない」 | NHKニュース

    麻生副総理兼財務大臣は衆議院予算委員会で、大阪・豊中市の国有地が、学校法人に鑑定価格より低く売却されたことについて、価格から差し引かれた分の大量のゴミの撤去は、学校法人側が適切に対応したなどとして、改めて確認する必要はないという認識を示しました。 このうち、民進党の玉木幹事長代理は、国が土地の鑑定価格9億5600万円から大量のゴミの撤去費用として8億円余りを差し引いたことについて、「値引きした根拠には疑義がある。適正な対価なくして国有財産を譲渡してはならないとした財政法に違反するのではないか」と指摘しました。 これに対し、麻生副総理兼財務大臣は「国有財産は、いずれの場合も適正な価格によって処分がなされており、すでに、土地の所有者である大阪航空局と、近畿財務局との間できちんとした手続きに基づいて処理が行われていると承知している」と述べました。 そのうえで、麻生副総理は「ゴミが実際に撤去された

    baraniku
    baraniku 2017/02/23
    領収書すらない言い値なのに確認する必要は無いのか。こりゃ麻生の首も飛ぶぞ
  • 高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ 安倍首相「働きかけ」有無の調べ方 「国有地売却」問題のキモ

    学校法人「森友学園」への国有地売却を巡って、安倍晋三首相の関与が国会で問題となっている。安倍首相は関与を否定しており、昭恵夫人も含めて関与が明らかになった場合は「総理大臣も国会議員も辞める」と明言している。 筆者は財務省勤務時代、財務局理財部長を経験したことがある。国有地売却の実務は財務局管財部長が行うので、直接の実務者ではなかったが、その手伝いくらいはやったことがある。そのほか、役人を長く経験したので、政治関与の方法などもそれなりに知っている。こうした経験を踏まえて、このニュースの見方を紹介しよう。 財務省財務局長らの応接録を調べればいい 政治関与の話は、調べれば簡単にわかる。今回の場合、省理財局長、財務局長、財務局管財部長らの応接録を調べればいい。鑑定評価も調べるのは容易だ。一定額以上の売却では審議会(国有財産近畿地方審議会)プロセスもあるので、それを見ても手続きフローを調べるのは簡

    高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ 安倍首相「働きかけ」有無の調べ方 「国有地売却」問題のキモ
  • 国有地取得で学校法人会計検査へ 大阪・森友学園問題 - 共同通信 47NEWS

    河戸光彦会計検査院長は23日の衆院予算委員会で、大阪市の学校法人「森友学園」が小学校用地として国有地を評価額より大幅に安く取得した問題に関し、検査する考えを示した。「一連の事実関係の確認をした上で、国会の議論も踏まえ正確性、経済性等の多角的な観点から検査を実施したい」と述べた。民進党の福島伸享氏への答弁。 これに先立ち、麻生太郎副総理兼財務相は予算委の分科会で、国有地の売買について「適正な手続きによって処分を行ったと考えている。政治家による不当な介入はない」と強調した。

    国有地取得で学校法人会計検査へ 大阪・森友学園問題 - 共同通信 47NEWS
    baraniku
    baraniku 2017/02/23
    会計監査院って共同とグルの捏造団体だからなあ。これは期待できない。
  • 稲田防衛相:森友学園に感謝状「取り消しも検討」 | 毎日新聞

    稲田朋美防衛相は23日午前の衆院予算委員会分科会で、森友学園(大阪市淀川区)の籠池泰典理事長に昨年10月、防衛相感謝状を贈っていたことを明らかにした。同学園が運営する塚幼稚園(同区)では外国人に対するヘイト表現が問題になっており、稲田氏は「事実関係を踏まえ、取り消すことも含めて対応する」と述べた…

    稲田防衛相:森友学園に感謝状「取り消しも検討」 | 毎日新聞
    baraniku
    baraniku 2017/02/23
    日本会議の大阪支部長だしさすがに面識がないとは答えられないよな
  • 小学校HPから安倍昭恵・名誉校長記載消える 森友学園:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」(大阪市)が大阪府豊中市の国有地を購入し、現地で4月に開設を予定している小学校のホームページ(HP)から、安倍晋三首相の昭恵氏についての記載が23日までに削除された。 これまでHPの「ごあいさつ」のページで、昭恵氏を顔写真とともに名誉校長として紹介。写真の近くには、「日人としての誇りを持つ、芯の通った子どもを育てます」とする記載があった。23日午後の時点で削除されていた。削除について、安倍事務所は「特に聞いていない」と回答した。 また、豊中市民や市議らでつくる市民団体は23日、小学校の開設認可の可否を審査している大阪教育庁に対し、適正・厳正な審査を求める申し入れをした。 申入書は「土地の購入価格など…

    小学校HPから安倍昭恵・名誉校長記載消える 森友学園:朝日新聞デジタル
    baraniku
    baraniku 2017/02/23
    記載が消えても安倍夫妻の名前を用いて寄付を集めた事実は消えない。安部は国会でも就任していたことを認めている。大体これじゃ自らやましい取引だったと認めてるようなものだ
  • 森友学園理事長、予算委に参考人招致へ=民進

    [東京 22日 ロイター] - 大阪府豊中市の国有地が、小学校開設を計画する学校法人「森友(もりとも)学園」(大阪市淀川区)に評価額の14%の値段で売却された問題で、民進党の国会議員による「追及チーム」は22日正午、現地視察を行った玉木雄一郎幹事長代理らが国会内で会見し、予算委員会で森友学園の籠池泰典理事長の参考人招致も求めていく方針を示した。 玉木氏らは21日、現地を視察し、売却に関わった近畿財務局と大阪航空局の担当者からヒヤリングを行い、森友学園と同じく大阪航空局から給センター向けに払い下げ用地を取得した豊中市が、廃棄物除去費用などは市側の自己負担となっていた点を取り上げ、航空局側の二重基準を問題視した。 関連記事:大阪の幼稚園で戦前教育、園児が「教育勅語」唱える また森友学園取得地では、撤去されたとされる埋設物について、近畿財務局・航空局ともに担当者が確認をしておらず、これらの点に

    森友学園理事長、予算委に参考人招致へ=民進
    baraniku
    baraniku 2017/02/23
    ロイターが報じてるということは海外へも報じられているのか。下手すると日本より報道が多いかもしれない。
  • 森友学園と安倍首相の深い因縁 名誉校長・昭恵夫人が認めた「晋三記念小学校」

    評価額が9億5600万円の国有地が1億3400万円で大阪府の学校法人「森友学園」に売却されていた問題で、この学校法人と安倍晋三首相夫との親密な関係に改めて注目が集まっている。昭恵夫人は、この学校法人が2017年4月に開校を目指す小学校の「名誉校長」の肩書きを持ち、「安倍晋三記念小学校」と印刷された振込用紙で寄付集めが行われていた。 安倍首相は、小学校に自らの名前を冠することは「お断りをしている」と国会で答弁していた。だが、昭恵夫人は過去の講演で、冠は「総理大臣を辞めてから」ならば構わないともとれる発言をしていたことがテレビ東京の報道で明らかになった。安倍首相は小学校の認可や国有地売却との関連も否定しており、昭恵夫人も含めて関与が明らかになった場合は「総理大臣も国会議員も辞める」と明言している。昭恵夫人の講演での発言をきっかけに、認可や土地の売却問題との関連についても、答弁の信ぴょう性が問

    森友学園と安倍首相の深い因縁 名誉校長・昭恵夫人が認めた「晋三記念小学校」
    baraniku
    baraniku 2017/02/23
    「もし名前をつけていただけるのであれば、総理大臣を辞めてからにしていただきたいということで...」←国会の答弁と明らかに違うな。ま、安部の嘘なんて腐るほどあるけど
  • 柵の向こうで我が子に何が――?「軍国教育」塚本幼稚園の退園者たちが明かす衝撃の内部実態!「韓国人と中国人は嫌いです」副園長からの手紙に絶句 ~「極右学校法人の闇」第8弾! | IWJ Independent Web Journal

    国有地の破格値での払い下げに焦点があたる「学校法人森友(もりとも)学園」(籠池泰典理事長)は、ただの「学校法人への利益供与疑惑」で終わらせてはいけない――。 2017年2月、IWJは「森友学園」が経営する大阪大阪市の「塚幼稚園」に子どもを通わせ、自主退園に追い込まれたという保護者の方々に取材を行った。その一人ひとりの口から出てくる「証言」の数々に、思わず言葉を失わずにはいられなかった。 すでに、複数のメディアでこの幼稚園が「ヘイト文書」を配布していた事実を報じている。しかし、それはこの幼稚園が行っている「常軌を逸した教育」のほんの一例にすぎないのではないか――? 保護者たちの口から語られる事実の数々は、そう疑わせるに充分な説得力を持っていた。 この保護者たちにヒアリングを行ったある国会議員は、「人権問題が含まれるのではないか」と口にした。 いったい、園の中で何が行われているのか。さまざ

    柵の向こうで我が子に何が――?「軍国教育」塚本幼稚園の退園者たちが明かす衝撃の内部実態!「韓国人と中国人は嫌いです」副園長からの手紙に絶句 ~「極右学校法人の闇」第8弾! | IWJ Independent Web Journal
    baraniku
    baraniku 2017/02/23
    保護者でさえなかなか中に入れてもらえない←安倍はこれを素晴らしい教育と褒めたたえてたな
  • 売却国有地の小学校「認可出さないことも」 | NHKニュース

    大阪・豊中市の国有地を鑑定価格の14%で買い取った学校法人が、この土地にことし4月に小学校の開校を予定していることをめぐり、大阪府の審議会が臨時に開かれ、委員長は、学校の経営状態などについて疑問視する意見が相次いだとしたうえで、来月予定されている学校としての認可を出さないこともありうるという考えを示しました。 22日、この小学校を認可すべきかどうかを大阪府に答申する専門家で作る審議会が、大阪市内で臨時に開かれました。 審議会は非公開でしたが、終了後に記者会見した委員長や事務局によりますと、学校法人が集めている寄付金や入学予定の児童の数などを基に、安定した学校運営ができるかどうかなどを検討し、最終的に来月予定されている認可を与えるべきかどうか議論したということです。 この中では、校舎の建設状況や入学予定の児童数、資金計画や学校の教育方針などをめぐり、委員の間から懸念する意見が相次いだというこ

    売却国有地の小学校「認可出さないことも」 | NHKニュース
    baraniku
    baraniku 2017/02/23
    松井知事 認可前の開校準備「よくあること」←実例を出さずによくあることと言われても説得力は全くない。これではネトウヨの書き込みと全く変わらない。