タグ

オタクと萌えに関するbigburnのブックマーク (3)

  • 量産される"萌え"、そして今日のアニメ業界について - 4chanに突如スゴイ論文が書き込まれる。 - アニメ - 海外の反応まとめ

    2011年07月10日 23:30 カテゴリ小ネタ 量産される"萌え"、そして今日のアニメ業界について - 4chanに突如スゴイ論文が書き込まれる。 Posted by anime_trans No Trackbacks http://archive.easymodo.net/a/thread/41509732 【スレッドの1】  1980年代:日はこのまま世界を支配するのではないか、というぐらいの経済成長を見せた。マクロスやガンダムなどのロボットアニメが隆盛し、その裏ではOVAアニメの黄金時代となった。そう、これこそ萌えの前身だ。 1990年代:バブル崩壊。日は混乱に包まれ、後に失われた10年とも言われる。ドラゴンボールなどの少年アニメが爆発的な人気を獲得するほか、エヴァンゲリオンという萌えとロボットを融合したアニメが生まれた。そしてこの萌えも西洋に受け入れられ、アニメはついに

    bigburn
    bigburn 2011/07/11
    最後のオチで「萌えアニメは最高だイェイ!」と聞こえた
  • 「萌え」じゃなくて「ブヒる」!? ネット界隈に広がる新しい視点 - エキサイトニュース

    新作アニメが始まると、こんな言葉がネットに飛び交うようになります。 「これブヒれる?」 「ブヒイ」 豚ですね。 そう、豚なのです。 2010年末くらいから今年にかけて、急激に広がったのがこの「ブヒる」という動詞です。 端的に言うと「萌え」を超えた、一つ上の表現です。 ちょーっと「萌え」文化を巡る足跡を言葉からたどってみるとしてみます。 90年代から広がった「萌える」という単語。可愛い子を見て高ぶる気持ちの表現として、ネットスラングになりました。 インターネットのないパソコン通信時代ですね。 最初は動詞でしたが、次第に「萌え」という名詞に変化します。 つまり、ある対象、主に二次元のキャラクターに対して感じた感情表現から、キャラそのものの持つ属性へと変わった、ということです。 注意したいのは、「萌え」=「性衝動」ではないところ。どうしても男性が女性キャラに使うことが圧倒的に多いので「萌えって女

    「萌え」じゃなくて「ブヒる」!? ネット界隈に広がる新しい視点 - エキサイトニュース
    bigburn
    bigburn 2011/06/01
    岸田メルさんも推奨!大いにブヒっていきたい
  • 日刊スレッドガイド : 【ハローキティ】サンリオが萌えキャラで夏コミに初参戦決定 イラストはOKAMAが担当

    1 :依頼@まなφ ★ :2009/07/26(日) 13:08:38 ID:??? ?PLT(44783) 今夏開催されるコミックマーケット76にサンリオの「ハローキティといっしょ!」が参加します。 コミケといえば世界最大のオタクの祭典、そこにサンリオが参加するというのは初の試みで、 このお知らせは17日にリニューアルOPENした同ホームページにて発表された。 さて、ホームページを一見しただけではキティの擬人化とも取れなくはない企画ですが、 実は「超キティラーと呼ばれるキティを愛してやまない女の子たちを様々な人気イラストレーターが描いていく」 という企画。その第一弾のイラストを担当するのはOKAMA、続く第二弾が黒星紅白となっており、 夏コミではこの両名のイラストを使用したグッズがメインに販売される予定だ。 又、第三弾以降も冬コミ参加に向けて展開していくとのことで、これからの動向にも目

    bigburn
    bigburn 2010/10/23
    鬼帝の原点はここか
  • 1