タグ

レベルファイブに関するbigburnのブックマーク (7)

  • タツノコプロ、55周年に向けた新作アニメ「タイムボカン24」「Infini-T Force」制作決定

    ホーム > ニュース総合 > タツノコプロ、55周年に向けた新作アニメ「タイムボカン24」「Infini-T Force」制作決定 2017年10月に創立55周年を迎えるタツノコプロが、55周年イヤーの先駆けとして、新作アニメーション「タイムボカン24」と「Infini-T Force(インフィニティーフォース)」を制作することがわかった。 タツノコプロは1962年10月に設立(当時の名称は「竜の子プロダクション」)。75年に手がけた「タイムボカン」が、「何をやっても視聴率が取れない」と言われた土曜日夕方6時半の放送にも関わらず、最高視聴率26.3%、平均視聴率19.0%と大成功を収め、以降、「ヤッターマン」「ゼンダマン」「タイムパトロール隊オタスケマン」といった「タイムボカン」シリーズが次々と生み出された。 「タイムボカン24」は同シリーズの最新作となり、「妖怪ウォッチ」「イナズマイレブ

    タツノコプロ、55周年に向けた新作アニメ「タイムボカン24」「Infini-T Force」制作決定
    bigburn
    bigburn 2016/03/26
    監督:稲垣隆行!! 「子ども向けギャグアニメに定評のある」はカオスギャグアニメに定評あるの間違いではw
  • 「GUILD02」3作品は3月13日より1作品ずつ順次販売。第1弾は綾部 和氏の「怪獣が出る金曜日」

    GUILD02」3作品は3月13日より1作品ずつ順次販売。第1弾は綾部 和氏の「怪獣が出る金曜日」 編集部:Ky レベルファイブは日(2013年2月21日),ニンテンドー3DS用ソフト「GUILD02」3作品を,ダウンロード専売で3月13日より順次販売すると発表した。価格は1作品につき800円(税込)。 作は,複数の著名クリエイターの手がけた作品が,ジャンルや企業を越えて1パッケージに集うことで話題になった「GUILD01」の後継作。前作では1パッケージに4つの作品が含まれていたが,今回は個々の作品を別々に配信する形式となっている。そんな「GUILD02」に含まれるのは下記3作品で,各作品を手がけているのはいずれもゲーム好きならば知っているであろう業界の重鎮ばかりだ。 怪獣が出る金曜日 3月13日(水)配信予定 クリエイター:綾部 和 有限会社ミレニアムキッチン 代表取締役・ゲーム

    「GUILD02」3作品は3月13日より1作品ずつ順次販売。第1弾は綾部 和氏の「怪獣が出る金曜日」
    bigburn
    bigburn 2013/03/11
    そーいや今週だよ『怪獣の出る金曜日』。タイトルのフォントもスゴくよくわかってるな!
  • セガ×レベルファイブ、知財紛争で奇跡のコラボレーションが実現 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    なんか揉めているらしいという話だけが伝わってきておりました件ですが、今回無事に裁判沙汰ということで、7日につつがなく第1回口頭弁論を終えられたとのことです。っていうか、裁判沙汰になった挙句新聞沙汰というのは美しい日、あるべきゲーム業界の姿と思うところを強くする限りであります。 遠くから黒煙が立ち上っている感じなので、いま急いで東京地裁に内容次第を確認しにいって貰っているところであります。内容がどうであれ、東軍も西軍も力の限り戦って友情を育んでいただきたいと思うんですけど、風向きとしてはレベルファイブが泣くほど不利とのことで、続報が待たれるところであります。 イナズマイレブン巡り…セガ、ゲーム特許で提訴 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121211-OYT1T00864.htm それにしても、レベルファイブは大丈夫なのでありましょうか。頑

    セガ×レベルファイブ、知財紛争で奇跡のコラボレーションが実現 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    bigburn
    bigburn 2012/12/11
    シリーズ8作品で300万本以上が売れるまで待ってたのか、エグい…。
  • レベルファイブに所属していたクリエイターの松野泰己さんが先月退職していた事を報告 : 【移転しました】オタク.com/跡地

    先月、株式会社レベルファイブを退職致しましたのでご報告申し上げます。 国内及び北米欧州向けの3DSWare版製作が終了し一段落したタイミングでの退職となりました。(続) https://twitter.com/YasumiMatsuno/status/266363518188675073 629 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/11/08(木) 11:25:45.63 ID:8BkGUIui0 えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ 640 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/11/08(木) 11:26:11.19 ID:PJE7pNqv0 この前入ったばかりの気がするんだけど 642 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/11/08(木) 11:26:16.81 ID:rc9Oxwiz0 テタイ!!!!!

    レベルファイブに所属していたクリエイターの松野泰己さんが先月退職していた事を報告 : 【移転しました】オタク.com/跡地
    bigburn
    bigburn 2012/11/08
    えええええー!
  • 『ガンダムAGE』スタッフ一同は日野氏に強いられていたんだな・・・・|やらおん!

    749 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 11:03:28.85 ID:??? 日経MJ持ってるのでちゃんと起こしたよ 日経MJ 10/24 メディア連動 速攻勝負 レベルファイブ 玩具・アニメ 同時進行で ・レベルファイブは毎年1以上の新作を出し続けることに挑戦している。 ・「ヒット作品のシリーズに依存したくない」 ・新作にこだわるのは、常に新しくて面白いコンテンツを出すことで  周りから関心を持ってもらい、「エンターテインメントの中心にいよう」と考えているから ・08年、福岡にレベルファイブスタジアムの命名権を得た。(日野)目指すのは「ゲーム業界のジブリ」 ・スーパーワンマン経営なので対応が速いというメリットがあるが企業としては危険なことだと自覚している ・自分(日野)の完全なコピーをつくるのは無理だが  開発や宣伝など各部門に分散させて

  • 【インタビュー】PSP®「ダンボール戦機」レベルファイブ日野社長に聞く - Impress Watch

    6月16日発売のゲームソフトを原作とし、 テレビアニメ、プラモデル、コミックなど、 クロスメディア展開で話題を呼んでいる「ダンボール戦機」。 前回の記事ではゲームシステムを中心にダンボール戦機の魅力についてお伝えしたが、 今回はゲームを開発した株式会社レベルファイブの代表取締役社長・日野晃博氏に、 ダンボール戦機のさまざまな魅力について聞いてみた。 もうゲームを遊んでいる人も、これから楽しむ人も、これを読んでダンボール戦機を味わいつくそう! 日野氏  僕は「企画を絶対に成功させたい!」というとき、「記憶に鮮烈に残っている楽しかったことをひとつひとつ再現していく」ことにしています。たとえば「レイトン教授」は、僕が大好きな「頭の体操」を再現するために、(「頭の体操」作者の)多湖先生にお願いしました。自分が当に好きなものは、受け手側(ユーザー)の気持ちを理解して作れるんですね。もちろん今回の「

    bigburn
    bigburn 2011/07/05
    「つじつまを合わせるのに苦労しました」うん、めっちゃ苦手だよね日野さん…
  • 『タクティクスオウガ』『FFT』『FF12』の松野泰己がレベルファイブへ入社 : はちま起稿

    『タクティクスオウガ』『FFT』『FF12』の松野泰己がレベルファイブへ入社 2011年06月29日09:00 ゲーム業界 コメント( 51 ) Twitter はてなBM 日野が松野囲ったぁあああああああああああああああ!!! 【松野泰己 - Wikipedia】 松野 泰己(まつの やすみ、1965年10月24日 - )は、新潟県妙高市(旧 新井市)出身のゲームクリエイター。法政大学経済学部中退。A型。 『オウガバトルシリーズ』や『イヴァリースシリーズ』など、SRPG作品を中心に制作している。 305 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/06/29(水) 07:54:06.15 ID:RVNZ9wcm0 [1/2] 松野泰己氏がレベルファイブへ入社、PSP「機動先生ガンダム 新ギレンの野望」、他 ▼PSP「機動戦士ガンダム 新ギレンの野望」8月25日発売 ▼3DS

  • 1