タグ

人生と考え方に関するbigburnのブックマーク (27)

  • 働かずに毎日1億円使ってもお金がなくならないイーロン・マスクが会社に泊まり込みで働いてる話を聞くとFIREってなんなんだろうなと思う

    リンク 大和証券 今話題のFIREを解説!資産運用で早期リタイアを実現する方法とは? | 大和証券 今話題のFIREとは何でしょうか。FIREとは経済的自立と早期リタイアを意味する言葉で、新しいライフスタイルとして最近注目を集めている考え方です。しかし、「従来型の早期リタイアと何が違うの?」と疑問に思っている方もいるでしょう。そこで、記事ではFIREの考え方やメリット・デメリット、FIREを実現する方法について解説します。大和証券の投資お役立ちコラム。 1 user 9

    働かずに毎日1億円使ってもお金がなくならないイーロン・マスクが会社に泊まり込みで働いてる話を聞くとFIREってなんなんだろうなと思う
    bigburn
    bigburn 2022/11/18
    マスク氏にとっては趣味で買った盆栽いじりしてる感覚でしょ。盆栽のノリで人生をイジられるTwitter社員はたまったもんじゃないけど
  • なぜ40歳を越えると「やる気」が出ないのか? 「中年の危機」を乗り越えるためのエンジンの回し方

    毎年恒例、サイボウズ株式会社主催の総合イベント「Cybozu Days」が2021年も開催されました。今回のテーマは「LOVE YOUR CHAOS」。クラウドサービスの活用事例から中年の生き方まで、幅広い“カオス”なセッションを行いました。記事では「中年エンジンの見つけ方 『24時間戦えますか』から『40年間楽しめますか?』へ」の模様を公開。中年が抱える「やる気がでない」という問題。その原因と解決策について、議論が繰り広げられました。 なぜ中年になるとやる気が出ないのか? 野水克也氏(以下、野水):ここから題です。そもそもやる気が出ない問題どうするかという題に今から突っ込んでいきたいと思います。 今回「中年エンジン」というタイトルにしているんですが、それを図にしてみました。なぜ中年になると自分の力でなかなか(エンジンを)ブーンと回せないのか。やる気が出ないのか。 これは僕の論なんで

    なぜ40歳を越えると「やる気」が出ないのか? 「中年の危機」を乗り越えるためのエンジンの回し方
    bigburn
    bigburn 2022/01/14
    “40歳までは「外燃機関」なんです。目標や、上司のような自分を引き立ててくれる人がたくさんいて”そんな幸せな人生送ってみたかったね…おれ内燃機関オンリーでしたよ
  • 「本当の友達が欲しい…」17歳の女子高生に鴻上尚史が助言した「おみやげ」関係とは? (1/6) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)

    鴻上尚史の人生相談。「今の友達グループに、当の友達はいない」と相談者。自分はいつも最下層扱いと下を向く相談者に鴻上尚史が提案した「おみやげの渡し合い」とは? 【相談10】当の友達がほしいです(相談者・17歳 女性 あさひ) 女子高に通っている高校2年の17歳です。相談は、学校があまり楽しくないことです。 2年になって、5人の仲良しグループに入りました。授業の移動もランチも、みんな一緒です。ときどき、放課後にケーキのべ放題にいったりもします。夏休みもいっしょに海に遊びにいきました。 でも、私は5人のなかで、いてもいなくてもいい感じなんです。遊びの決め事とかあっても私に相談なしに決まっていることもよくあります。夏休みの遊びの計画も知らないうちに先に日程も決まって、「行けるでしょ?」っていう感じでした。4人のうち誰かが話しはじめても、私の方を向いて話すことはほとんどありません。私の意見を聞

    「本当の友達が欲しい…」17歳の女子高生に鴻上尚史が助言した「おみやげ」関係とは? (1/6) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
    bigburn
    bigburn 2018/11/08
    お互いに与え合う「おみやげ」関係がないと友達は長続きしないのはホントその通り。でも波長が合う相手じゃないとおみやげを受け取ってくれないんだよね…
  • カズレーザー 10代の「人を見た目で判断しないで」との訴えに異論 (2018年1月24日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと カズレーザーが番組で、「人を見た目で判断しないで」との声に異論を唱えた 視覚で瞬時に物事を判断する習性は、人間の能的なものだと説明 真面目に思われたいなら「真面目に思われる格好をするべき」だと語った この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    カズレーザー 10代の「人を見た目で判断しないで」との訴えに異論 (2018年1月24日掲載) - ライブドアニュース
    bigburn
    bigburn 2018/01/25
    カズレーザー、M-1でも「こんな奴が街にいたら逃げる」とか自虐ネタしてたので説得力ある
  • なぜ無能な人は「自分最高」と思うのかをムービーでわかりやすく解説 - GIGAZINE

    これまでの研究で、人は自分の能力を正確に評価することに失敗する傾向があり、特に能力や技術がないほど自分の能力を過大評価する傾向があるとわかっています。なぜ人はこのような判断ミスを犯してしまうのか、そして正しく自分の能力を評価するにはどうすればいいのかが、TED-Edのアニメーションで解説されています。 Why incompetent people think they're amazing - David Dunning - YouTube 「お金のマネージメント」「人の気持ちを読むこと」「健康」など、自分はこれが得意だ、と考えているものは何でしょうか。 「自分はどれくらい優れているのか」を知っていると、直感を信じる部分や意志決定、あるいは人からアドバイスをもらうべき場面などを見分けられるようになります。 間違っている部分があった時に…… 適切に修正できるようになるわけです。 しかし、これ

    なぜ無能な人は「自分最高」と思うのかをムービーでわかりやすく解説 - GIGAZINE
    bigburn
    bigburn 2017/11/22
    無能で自分最高と思わなかったら逃げ道ないがな。自殺しない回路は種の保存に必要っす
  • 【こじらせ漫画】人の幸せを妬む人は絶対に幸せになれないと気付いた話 - カメントツのブログ

    2016 - 03 - 05 【こじらせ漫画】人の幸せを妬む人は絶対に幸せになれないと気付いた話 自分の事が嫌いで苦しいけど 好きになったら表現なんてできるか〜! という自己正当化も含み勢いで描きました。 kamentotu 2016-03-05 09:04 【こじらせ漫画】人の幸せを妬む人は絶対に幸せになれないと気付いた話 list Tweet 広告を非表示にする コメントを書く カメントツの奥多摩ひとり旅〜鍾乳洞編〜 »

    【こじらせ漫画】人の幸せを妬む人は絶対に幸せになれないと気付いた話 - カメントツのブログ
    bigburn
    bigburn 2016/03/06
    主語でかすぎは良くないが、自分のこじらせを創作意欲に結びつけるポジティブ回路作りは偉いと思う
  • 孫正義も大前研一も本田圭祐もマッキンゼーのお偉いさんも与沢翼も、目標を紙に書くことで夢を叶えたって話。 - much better|転職に役立つ情報を提供するブログメディア

    こんにちは、blankfeinです。 日は、目標を紙に書く重要性について述べたいと思う。 目標を紙に書く方法は、古くから言われてきた自己啓発法だよな。 それゆえ、「いまさらなんだよ」という意見があることも承知しているし、胡散臭いと考える人が多いこともまた承知している。 目標を紙に書くことは胡散臭い? blankfein自身も、某大手出版社の編集者の友達に、目標を紙に書く重要性について述べたところ、非常に胡散臭いものを見る目で見られた経験がある。 確かに、自己啓発セミナーで、みんなで目標を書き出そう!みたいなやつは、気持ち悪いし、宗教じみた匂いがする。 が、しかし、胡散臭いと思われようが、なんと言われようが、目標を紙に書くことは凄まじく効果的であり、ビジネスにも人生にもなんにでもめちゃくちゃ効くので、やるべきだということを声高に叫びたい。 孫正義も目標を紙に書いている 孫正義も、よく「人生

    孫正義も大前研一も本田圭祐もマッキンゼーのお偉いさんも与沢翼も、目標を紙に書くことで夢を叶えたって話。 - much better|転職に役立つ情報を提供するブログメディア
    bigburn
    bigburn 2015/11/11
    フツーのエントリに与沢翼スパイスをふりかけるとホッテントリできるライフハック。見習いたい。
  • 高校のときの担任の先生が、癌になってしまったという知らせを聞きました。 同級生みんなで先生にメッセージを書こうということになったのですが、なにを書いたらいいのかわかりません。 あまり病状がよくないらしいので、はやくよくなってくださいね、治療がんばってくださいなどと、言っていいものなのかと思い、悩んでいます。 | ask.fmhttps://ask.fm/kmngr

    これは、そんな事でいいの?と思われるかもしれないんだけど、先生にメッセージを書くにあたり、病気の事は書かないでいいです。むしろ、あなたがいま何をしているか、なつかしい思い出はなにか、あなたが最近何で幸せを感じたか、楽しかったか、最近美しさを感じたことはあるのか、どこかに行ったか、なにか大変だったか、それを乗り越えたか、乗り越えようとがんばっているところか、将来何がしたいか、そういう事を書くべきだと思います。メッセージは、寄せ書きにするんでしょうか?もしできれば、間に合うのなら、寄せ書きじゃなくて、一人一人、短くてもいいから封筒に入れて、お手紙をたくさん渡すのがいいのじゃないかな。 なぜかというとどうしても短いメッセージってみんな病気や体調の事を書いてしまうからです。それって、まあ、がんという、あまり治らない病気に対しては酷なことだし、そもそも、「はやくよくなってくださいね」とか、たくさん書

    高校のときの担任の先生が、癌になってしまったという知らせを聞きました。 同級生みんなで先生にメッセージを書こうということになったのですが、なにを書いたらいいのかわかりません。 あまり病状がよくないらしいので、はやくよくなってくださいね、治療がんばってくださいなどと、言っていいものなのかと思い、悩んでいます。 | ask.fmhttps://ask.fm/kmngr
    bigburn
    bigburn 2015/10/21
    いいこと書いてある。誰にでも起こりうることだから
  • 『日本の大人の男には、「金を持ったにすぎない子供」の男が多過ぎる。』 - Togetterまとめ

    小池一夫 @koikekazuo もう、ずいぶん前の建築関係の雑誌の企画だったかな?同じ職業、大体同じ年収の、NY、ロンドン、パリ、日の部屋を比べるというページがあった。確か、その回は警察官だったと思う。日以外の国の部屋は全てが大人の部屋であり、日だけアンパンマンやキティちゃんが部屋のベースだった。(続く 2015-10-02 15:13:56 小池一夫 @koikekazuo 日はそういうところがあるよね。良くも悪くも。大人の成熟した文化と、子どもの文化が同居している。でもね、文化の面で言えば、大人が子供に引っ張られてはいけないと思うンだよ。大人が、いい加減な飯茶碗を使っていてはいけないと思うンだよ。そこで、あえて以前炎上したツイートを再ツイートする 2015-10-02 15:19:24 小池一夫 @koikekazuo 日の大人の男には、「金を持ったにすぎない子供」の男が多

    『日本の大人の男には、「金を持ったにすぎない子供」の男が多過ぎる。』 - Togetterまとめ
    bigburn
    bigburn 2015/10/04
    大人の趣味や作法は地域社会やら組織内で年長者が若者の世話を無償で焼くやらのコミュニティ内で継承されるものなので、個人の責任にされましてもねえ
  • ユダヤ人って3歳からこれ聞かされるらしいwww : 哲学ニュースnwk

    2015年07月07日22:30 ユダヤ人って3歳からこれ聞かされるらしいwww Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/07(火) 13:37:02.76 ID:62M39lKy0707.net ユダヤ人の子供は、幼い頃から次のような格言を繰り返し聞かされる。 ・もし、と服を汚したら、まずから拭きなさい ・学んだことを復習するのは、覚えるためではない。何回も復習するうちに、新しい発見があるからだ。 ・100回復習するのと、101回復習するのとでは、その間に大きな違いがある。 ・恥ずかしがる人は、よい生徒にはなれない。人はどん欲に学ばなければならない。 ・もし、目の前に突然、天使が現れて「トラ(教典)」のすべての教えを瞬時に身につけさせようと言っても、私は断ろう。人にとって学ぶ過程こそ、結果よりも重要だからだ。人は努力を通じてのみ、報いられる。 転載元:htt

    ユダヤ人って3歳からこれ聞かされるらしいwww : 哲学ニュースnwk
    bigburn
    bigburn 2015/07/08
    イザヤベンダサンしぐさ…
  • 年金24万円は安いのか - ゆとりずむ

    こんばんは。らくからちゃです。 弊社では、年に1回の昇給の結果が、6月支給分のお賃金から反映されます。野口さん二人分上がっていました(´・ω・`)。どの偉い人が決めて頂いたのかは分かりませんが、有難うございます。 そういえば、最近は、どのニュースを見てもこの件で持ちきりですね。 ちょうど先輩が新幹線で出張にいく予定がキャンセルになったところだったので、『何かよく分からないですけど、キャンセルになっててよかったっすねー』とか、そんな話をしていましたが、まさかこんなことになってたんですね。 勿論、誰かを巻き添えにするなんて言語道断ですが、死人に石を投げるようなことはしたくありません。ですので、その件について触れる気は有りませんが、わたしが気になったのはこの箇所です。 近所の女性によると、林崎容疑者は2カ月ごとに支払われる年金の額について「35年間払っているのに24万円しかもらえない。税金や光熱

    年金24万円は安いのか - ゆとりずむ
    bigburn
    bigburn 2015/07/02
    先にゴールに達した前の世代が納付額を大きく上回る年金をもらってるので、高齢者は高齢者で「(俺より)高齢者ばかりいい目しやがって」って世代ルサンチマン抱えてそうだ…
  • お金がないと幸せになれないのか - phaの日記

    AKBメンバーは結婚相手に“年収1,000万円”望む、正社員平均は442万円。 | Narinari.com 昨日放送されたフジテレビ系「僕らが考える夜」というAKBメンバーらが出演する番組で「最近の若者は働かない人が増えているのか?」「お金は幸せに必要なのか?」みたいなテーマで話したりしました。自分をテレビで見ると冷や汗出ますね……。まあなんとか番組としてまとまって放映されていて安心しました。 お金ねー。難しいですね。お金は生きていくには必要なものではあるけれど、でもそんなに一定以上いらないな(だからあまり働きたくない)と思うのも事実なんですよね。僕は金持ちになったことはないけどサラリーマンをやっていたときはあって、そのときは毎月十数万くらいの手取りだったんだけど、あんまりお金使わないので結構お金が余って貯金してたんですよね。だから「お金そんなにいらない、仕事だるい、仕事したくない」と思

    お金がないと幸せになれないのか - phaの日記
    bigburn
    bigburn 2015/05/22
    「お金がない」=餓死に直結するので「お金が食えるだけある」か「じゃぶじゃぶあるか」を対置しないと意味ないと思います
  • 四十才、夢から醒めて、逃げ場無し - シロクマの屑籠

    bokukuro.com 不定期ですが、リンク先に寄稿することになりました。“不惑日誌”らしく、おじさん話をしようと思ってます。脱-オタクファッションの行き着いた果てや、ファスト風土のおじさんの話もしたいところですね。 それはさておき、こちらは自分のブログなので、勝手気儘に垂れ流して構わないでしょう。 不惑。 びっくりしましたよ、こんなに逃げ場の無いものだなんて。これまでの積み重ねの延長線上として現れた“現実”がどこまでも広がっていて、それがセカイを構成しているんですよ。かつて私は、“現実が追いかけてくる”と連呼して非モテの人達をうんざりさせていましたが、当時、私が言っていたことは四十にして証明されました。やっぱり追いかけてきましたよ、“現実”が。 しかし、私が言っていた“現実”とは、空想的なもの言いでした。良い現実もあれば悪い現実もあり、ラクな現実もあれば塗炭の苦しみもある……そんな風に

    四十才、夢から醒めて、逃げ場無し - シロクマの屑籠
    bigburn
    bigburn 2015/04/24
    夢から醒めて体まで老いぼれたら死ぬしかないので、体は鍛えたほうがいいですよ。気力の衰えは体力の低下からくるし
  • 「真面目」が一番コスパが良い - インターネットの備忘録

    交渉とか駆け引きとか、あるじゃないですか。やるの好きな人も多いし、やれるようになりたがる人もけっこう多い。ナントカの交渉術みたいなの。 わたしもセールスやってたとき「無理な交渉を仕掛けられたら、電話をわざと長めに保留することで社内検討している感を演出する」みたいないま思うとよくわかんないノウハウを教わったりしたんですけど、その後そういうスタイルからは手を引いたとはいえ、いろんな人と仕事してると「よくもまあそんな条件出せますね」みたいな、ワ~信じられない!恥知らずってこれかー!みたいな交渉をしてくる人に当たります。 で、まだ20代の新人さん相手とかなら分かんないですけど、こちとらもう十何年も仕事してるわけで、海千山千なわけですよ、だいたいの会社の利益構造とか社外から取得できる情報レベルでもおおよそは判断できるんだから、要件に関して実現可能ラインと不可能ラインだって大きくはずさないレベルでイメ

    「真面目」が一番コスパが良い - インターネットの備忘録
    bigburn
    bigburn 2015/04/04
    組織の中の権限がある人が下請けにケチるな(成果物の質が下がるから)という話だけど、フリーランスもそうよね。マジメにやらないと“次”に繋がらないのでコスパが結局悪い
  • 火の鳥現代編の構想凄すぎだろwwwwwwwwwww | うしみつ-2ch怖い話まとめ-

    火の鳥 現代編(構想のみ) 手塚治虫は雑誌「COM」以降の火の鳥の全体構成を、黎明編と未来編を発表した後、過去、未来、過去、未来、と時間を現代に収束させる予定で描いた。(太陽編は2つの時代が描かれているが最終的に過去側は未来側の物語に組み込まれる) 後に『ニュータイプ100%コレクション 火の鳥』(角川書店/1986年刊行)の角川春樹との対談の中で、手塚治虫自身が「現代編」の構想を明かしている。手塚は「現代」というものの解釈を「自分の体から魂が離れる時」だとしていた(それ以降の未来がなく、そこから以前は全て過去であるため)。そして、その時こそ「現代編」を描く時だと語った。 それを聞いた角川は手塚に対して「死ぬ時ですからね。描けませんよ(笑)」と語り、手塚は「いや、僕は描いて見せますよ」「一コマでもいいんですよね。それが一つの話になっていればいいんですから」と死ぬ直前に一コマでも物語を描くこ

    火の鳥現代編の構想凄すぎだろwwwwwwwwwww | うしみつ-2ch怖い話まとめ-
    bigburn
    bigburn 2014/11/20
    『沙耶の唄』を先取りした話もあったんだなあ
  • 東大2年生(経済学部内定)の者です。周囲の優秀な友人と何もできない自分を比べ、惨めになってしまうことがよくあります。こんな自分を克服したいのですが、どのような処方箋が考えられますか。 | ask.fmhttps://ask.fm/windfall_j

    「ミスターサタンとセルが同じ教室で勉強してるような大学でコンプレックスとか気にしてたら病気になるに決まってる」とは優秀な先輩の至言です。ドラゴンボールを知らない人に説明すると、ミスターサタンは世界トップクラスの男性格闘家です。瓦割りしたり電話帳引き千切ったりといったパフォーマンスが出来るほどの実力があり、自信に満ちた態度で敵なしと言った安定感のある人物像には女性ファンも多いです。一方でセルは最新鋭のバイオテクノロジーを駆使して生み出された人造人間です。作中に出てくる強い格闘家たち(悟空、ベジータ、ピッコロ)の細胞をこっそり採取培養して作られた生命体であり、彼らの強力な技を同じように使うことができます。誕生時点で強い格闘家数人分の実力がある訳です。チートですね。セルはミスターサタンと同じく自分の強さに圧倒的な自信を持っていますが、ミスター・サタンと違うのは新しい戦闘スタイルを持つ相手と対峙し

    東大2年生(経済学部内定)の者です。周囲の優秀な友人と何もできない自分を比べ、惨めになってしまうことがよくあります。こんな自分を克服したいのですが、どのような処方箋が考えられますか。 | ask.fmhttps://ask.fm/windfall_j
    bigburn
    bigburn 2014/11/10
    根拠のない自信がないミスターサタンはミスターサタンじゃないよ!w
  • ナンパごときが出来なければ、もはや社会人失格 /仕事上手は恋愛上手 byはあちゅう | SELECTY

    ナンパごときが出来なければ、もはや社会人失格 /仕事上手は恋愛上手 byはあちゅう ブロガー・作家のはあちゅうが「恋愛仕事に共通するルール」を探ります。 2014.11.07 人生初の逆ナンパは高校一年生、15歳。 麻布高校の文化祭で慶応志木のイケメンに 声をかけてメールアドレスをゲットしました。 それまでの人生で、 クラスの隅っこを守り続けた極度の引っ込み思案の私にとって 知らない男の人に自分から声をかけるなんて、 有り金全部はたいてでも避けたい出来事だったのですが、 小学校からのくされ縁だったミキちゃんが、 「ナンパしたからと言って死なない! そしてほんの少しの勇気で人生は変わるんだよ」 と深いんだか深くないんだかよくわからないことを言って、 「春香が逆ナンしないんなら私、ソロで活動するわ。 それと、二度と一緒に文化祭とか来ないでね」と 絶交宣言をしたのです。 「じゃ、見見せて」と

    ナンパごときが出来なければ、もはや社会人失格 /仕事上手は恋愛上手 byはあちゅう | SELECTY
    bigburn
    bigburn 2014/11/08
    そう悪くないこと言ってるのにタイトルにガソリンぶっかける炎上依存症も社会人失格ですね
  • ネットビジネスでお金を稼ぐなら有吉さんの「目立たず収入を」の教えを参考に

    まずは基をやるだけでいい生きるのに疲れたときは、こういった基ができていないのかもしれません。 難しく考えず、挨拶と天気の話。 これだけで、人とのやりとりも変わるはずです。 >>【副業】月5万円稼ぐ方法33コ!在宅、ネットで収入を得られる、時間が自由な仕事 >【これで静かに生活を】1ヶ月で45万円稼げた!少額OKのTポイント投資とは? ちゃんと生きるためにパートナーを見つけてみては?あと、ちゃんと生きたいと思ってる方は信頼できる恋人(パートナー)を見つけるといいですよ。 ぼくも恋人ができたときは、特に人生が充実して生活が楽しくなってるので、プライベートの充実もオススメしておきます。 「ペアーズ」でぼくは彼女を作れて、いま付き合って10ヶ月目で、結婚も考えてます。 なお、ぼく以外の知人もペーズで付き合えたり、結婚できてるので、まずは無料で使ってみるといいですよ。 楽にお金儲けしたい人向けの

    ネットビジネスでお金を稼ぐなら有吉さんの「目立たず収入を」の教えを参考に
    bigburn
    bigburn 2014/11/02
    当たり障りなく生きてる人は誰でもやってることなので、ここで触れてないこと(運とか)がもっと重要なんだろうな
  • 所ジョージさんの名言「苦労とか努力っていう人はたぶん才能ないんだと思う」から考える諦めの重要性 | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

    反省のたびにやめたくなるなら、その仕事は向いてないこれも所さんの言葉とほぼ同義。 「反省の際に辛いな、自分は苦労してるなという実感があったら、その仕事は向いていていない」ということなんです。 >【遊びながら1ヶ月で45万円稼げた】少額OKのTポイント投資とは? 苦労している感覚がない分野で力を発揮しよう僕もこれと同じ意見を持っています。 自分が取り組んでいる事に対して「苦労してる俺(ドヤっ)」みたいな感覚があったら、 そこには嫌々やっているという感覚が混じっているんです。 >>月600万円稼ぐプロブロガーの無料メルマガを読む 18のタイプから自分の性格を診断してもらえます。 僕は、「独創性」「決断力」「挑戦心」「自己信頼」「親密性」の5つでした。 これ、かなり当たってましたw 仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった https://t.co/1WrpPOGko

    所ジョージさんの名言「苦労とか努力っていう人はたぶん才能ないんだと思う」から考える諦めの重要性 | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
    bigburn
    bigburn 2014/10/05
    単なる無神経で言ってるかもしれないことを善意に解釈してもらえる有名人は教祖力が凄いと思うわ
  • 明石家さんま、「努力は必ず報われる」と思う人に「見返りを求めるとロクなことがない」

    2014年06月07日放送のMBS放送のラジオ番組『ヤングタウン土曜日』(毎週土 22:00-23:30)にて、明石家さんまがアイドルグループ・アップアップガールズ(仮)の佐藤綾乃がインタビューで発言していた「努力は必ず報われる」という発言に対して、異論を唱えていた。 さんまは、この言葉に対して「報われると思ってやっちゃ、ダメ」「努力を、努力であると思ってる人は大体間違っている」と真っ向から否定を行っていた。その理由としては、「努力をして何かを得られる、と考えることは見返りを求めることであるから」であるという。 人は、何か見返りを求めて行うとろくなことがない、とさんまは語り、そうした見返りを求めるための行動ではなく、「好きだからやってるだけ」と思いながら日々、積み重ねを行っていくことの重要性について説いていた。 人vol.11 リスナーメール:(『アップアップガールズ(仮)』)佐藤綾乃の

    明石家さんま、「努力は必ず報われる」と思う人に「見返りを求めるとロクなことがない」
    bigburn
    bigburn 2014/06/09
    承認欲求の強さをバネに成功する人もいるし、人それぞれってことだよな。アンタはアンタのやり方で頑張りなはれと