タグ

営業に関するbigburnのブックマーク (3)

  • プロ飲み師・高山洋平さんが明かす、リモート飲みの極意。肝はトークテーマとファシリテーション|【パソナキャリア】パソナの転職エージェント

    新型コロナウィルスによる緊急事態宣言下、面と向かって集まれない状況のなかで広がった「リモート飲み」。今後も、気軽にできる新たな“飲み会”として受け入れられそうだ。 しかし、一方で「やってみたもののリアルな飲み会ほど盛り上がらない」という声も聞かれる。 広告などのクリエイティブを担う株式会社おくりバントの代表で、プロデューサー、営業としても活躍する高山洋平さんもその一人。外出自粛要請前、毎日のように酒場へ繰り出していた高山さんは、飲み屋に行けない憤を晴らすかのごとくリモート飲みを敢行。ピーク時には週20件のペースで何かしらの飲み会に参加していたと言う。当初は勝手が分からなかったものの、猛烈に数をこなすことで知見を積み上げ、「リモート飲みを制する極意」にたどり着いたのだとか。 その極意を伺うとともに、飲み会以外にも使えるリモートにおけるコミュニケーション術、営業術について、リモート取材でたっ

    プロ飲み師・高山洋平さんが明かす、リモート飲みの極意。肝はトークテーマとファシリテーション|【パソナキャリア】パソナの転職エージェント
    bigburn
    bigburn 2020/06/25
    「リモート飲み、リモート営業はこれからの営業マンにとって必須のツール」肝臓を外で壊すか家で壊すかの違いで、この思想自体滅ぼしたほうが良くないか
  • ホストクラブについて②

    明日もテレワークなので深夜帯だが続きを書く。 わかりにくかったようなので用語説明から。 「昼職」・・・会社員や公務員など。水商売や風俗(夜職)ではない職業に就いている人のこと。 「tax」・・・消費税ではない。サービス料のこと。店によって異なる。通っていた店舗は35%なので例として載せた。 「鬼出勤」・・・風俗嬢が出勤日数や出勤時間を増やしてお金を稼ぐこと。専用掲示板SNSで使われている。 「掛けを漏らす」・・・文章のまま。飲代である売掛金を払えないこと。 来、ホストクラブというものは金持ちの社交場であり、暇と金を持て余した有閑マダムが行くところなんだろう。 それが今はその日暮らしの女性たちがあくせく働いて現実逃避する場所になっている。 前の日記にも書いたけど、ホストの「固める」という行為に「売掛」システムは大きく影響していると思う。 用語として「掛け縛り」というものがある。 典型的

    ホストクラブについて②
    bigburn
    bigburn 2020/06/16
    依存させてランキングをエサにするシステムがソシャゲそっくり。平時だったら「それでも幸せになれる人がいるからいいか」で見逃せるが新型コロナ禍では滅ぼすしか選択肢なさそう
  • 飲み会に行っても仕事は増えない? ~フリーライターの仕事引き寄せ術 | ライフハッカー・ジャパン

    「飲み会が苦手なら行かなくてもいい」。 はじめまして、フリーライター/編集者の池田園子と申します。この度、ライフハッカーで連載する機会をいただきました。最初のテーマは「フリーランス仕事を増やす方法」について、です。 初回なので少し自己紹介をさせてください。私は2012年2月に個人事業主として、ライター業を始めました。現在はウェブメディアでITやマーケティング、人物インタビューなどの取材・執筆、ウェブコンテンツの編集、書籍編集協力などの仕事をしています。 独立するまでは、楽天とリアルワールドというIT企業2社で、ウェブディレクター/プロデューサーとして働いていました。ライターに転向したきっかけは、2社目で「兼業ライター」として活動するうちに、書く仕事の方が楽しくなってしまったから。 当時は2媒体でしか書いていなくて、ライター業で得る収入は月3~4万円とお小遣い程度だったにも関わらず、思いき

    飲み会に行っても仕事は増えない? ~フリーライターの仕事引き寄せ術 | ライフハッカー・ジャパン
    bigburn
    bigburn 2015/12/08
    “業界で勢いのある編プロとつながりを持つことです“それは分かってるよ、つながりを持つやり方教えてよ!(キレ気味)
  • 1