タグ

2期に関するbigburnのブックマーク (4)

  • 「おそ松さん2期はなぜ盛り下がってしまったのか?」女性向け作品のブームを分析したツイートに様々な意見が飛び交う - Togetter

    おたろう @otarou01 信じられない位「おそ松さん」二期が振るわなかったみたいだが、これについては業界的にかなりきちんとなぜなのかを考えた方が良い題材だと思う。 二期は面白くないからと一刀両断する人も散見されるが、正直二期の一話から全然視聴者が少なく森下がりを感じられたので、恐らく原因はそこではない。 2017-12-27 02:37:01 おたろう @otarou01 自分の感覚ではアニメ作品の「旬」と言われる盛り上がりのスパンがどんどん短くなっているなと感じるし、実際にこの旬を逃すまいと1期のヒットを受けて無理なスケジュールで2期を強引に作り始めてしまうという実例も目の当たりにしている。 2017-12-27 02:37:02 おたろう @otarou01 また、二期で大きく失速するリスクは女性作品に顕著だなとも感じている。 女性向けでも中長期的に人気を維持している作品に共通して

    「おそ松さん2期はなぜ盛り下がってしまったのか?」女性向け作品のブームを分析したツイートに様々な意見が飛び交う - Togetter
    bigburn
    bigburn 2017/12/28
    盛り下がったかどうかともかく(ここでは数字出てないし)一期との違いが言語化されてて面白いまとめ
  • 『プリンセス・プリンシパル』橘正紀監督インタビュー。6話の悲劇に隠された意外な事実も明らかに

    9月末で好評のうちに最終回を迎え、10月27日にBD・DVD第2巻が発売されたTVアニメ『プリンセス・プリンシパル』。作の制作を指揮した橘正紀監督に、電撃オンライン読者から募集した質問に回答していただきました。 『プリンセス・プリンシパル』は、東西に分裂した19世紀末のロンドンを舞台に、5人の女子高生たちがスパイ活動を繰り広げる完全オリジナルのガールズスパイアクションアニメです。見るたびに新たな発見が起こる丁寧なつくりでも話題となり、最終回を迎えた後もストーリーに隠された伏線やエピソードの考察で盛り上がっています。 そんな作の疑問に思う部分を電撃オンライン読者に募集し、橘監督に聞いてみました。アニメ公式Twitterなどでも明かされていない新事実や意外な考察も聞けたので、ぜひ最後まで読んでみてください。 なお、最終話まで含めた質問にこたえていただいているので、編を最後まで見ていない人

    『プリンセス・プリンシパル』橘正紀監督インタビュー。6話の悲劇に隠された意外な事実も明らかに
    bigburn
    bigburn 2017/11/07
    円盤を売りたい事情があったとはいえ、ネット配信を絞り込みすぎたのは惜しい作品だと思うよ
  • 低予算でヒットしたので『次はもっと予算無くても大丈夫でしょ』と言われてさらに低い予算で続編を作らされることは実際に数多にあったのか問題

    松浦晋也 @ShinyaMatsuura 「けものフレンズ2期」で予算が増えることを期待するtweetが回ってきた。まだ安心するのは早いと思う。過去、数多のヒット作で「前作はこの予算であれだけ受けたから、もっと減らしても大丈夫だろう」という論理が横行し、実際減らされたことを忘れてはいけない。 2017-07-26 05:55:47 松浦晋也 @ShinyaMatsuura 正式には要調査だろうが、値切った上での番組製作外注が増えているからじゃなかろうか。“NHKから発注を受けている製作プロが渋谷区神南に集まってきて、神南村と呼ばれている”って話を聞いたのは、そろそろ8年前。 twitter.com/masanork/statu… 2017-08-04 13:38:36 Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork 先日のAIしかり、それなりに制作費をかけられるはずの

    低予算でヒットしたので『次はもっと予算無くても大丈夫でしょ』と言われてさらに低い予算で続編を作らされることは実際に数多にあったのか問題
    bigburn
    bigburn 2017/08/04
    アニメの続編は諸事情からそう言うケースがよくあると聞いたような
  • livejupiter.vip [13]

    livejupiter.vip [13]
    bigburn
    bigburn 2017/06/21
    「はたらく魔王さま!」と「月刊少女野崎くん」は二期が始まるまでの長いインターバルだと思って待ち続けてるよ…
  • 1