タグ

studygiftに関するbigburnのブックマーク (13)

  • 家入一真氏の影響で高校生や大学生が電話番号&口座晒しをしている件について考えてみた。 - BAYAREAD ─読書記録と忘備録─

    ネット界隈をにぎわす男、家入一真。 ロリポップやJUGEM等のサービスを展開する「株式会社paperboy&co」の立ち上げに始まり、studygift等世間を騒がせてサービスを立ち上げる等、連続起業家として有名な方です。 そんな色々な意味で有名な彼が、またひとつのムーブメントを起こしています。 先日、起業家スーパーカンファレンスというイベントが行われました。 この催しは、学生企業を考えているようなアツい学生の間でどんどんと拡散されていたので、僕のTLにも流れてきました。「俺は起業するぞ!!」って3年ぐらい前からいつもツイートしている同級生がリツイートしていたのでよく覚えています。茂木健一郎さんが好きなので、ちょっと行こうかと思いました。行ってませんが。 イベントには家入さんも出席したのですが、その際に彼が自ら行なっている、ネット上での電話番号&口座晒しについて触れられたようで、「リスクを

    家入一真氏の影響で高校生や大学生が電話番号&口座晒しをしている件について考えてみた。 - BAYAREAD ─読書記録と忘備録─
    bigburn
    bigburn 2013/08/10
    周りを火だるまにしながら本人は無傷の家入さんってネット人間災害だよな
  • 「非炎上三原則を設けた」家入一真さん【第1回】「月に2000万も飲み代に使っていた金が、2年で全部なくなりました」(米田 智彦) @gendai_biz

    「非炎上三原則を設けた」家入一真さん【第1回】 「月に2000万も飲み代に使っていた金が、2年で全部なくなりました」 辛いことは、ふざけて笑い飛ばすしかない 米田: 家入さんとちゃんとお話するのって、実は2年ぶりなんですよね。前回は「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」を立ち上げるときにインタビューとトークをやったんですよ。 家入: あぁ、そうでしたね。やりましたね。 米田: あれが2011年の4月ですから、震災直後でした。だいぶ状況が変わりましたね。 家入: そうですね。あの後CAMPFIREやStudygiftやLivertyを作ったのですが、正直、僕はこれまで震災のことをちゃんと直視できなくて・・・。それで、よく、「家入は震災以後の文脈を捉えきれてない」みたいに批判されたりとかもして。でも、当時は全然ピンと来てなかったです。 米田: それは、どういう意味で批判されているんですか?

    「非炎上三原則を設けた」家入一真さん【第1回】「月に2000万も飲み代に使っていた金が、2年で全部なくなりました」(米田 智彦) @gendai_biz
    bigburn
    bigburn 2013/03/25
    一番カネを預けたらダメなバブル体質の人やないかい…でもこういう人ってカネ集め上手いんだよな
  • これまでの日本ゲームユーザー協会 - EXAPON Becky!

    公式Twitterアカウントが「オレ的ゲーム速報@刃」をリツイート https://twitter.com/orz_skywalker/status/276598631002423296/photo/1/large 関連: 倉部蟹子の実験室 平井善之らが“日ゲームユーザー協会(JGUA)”を設立→さっそくjinをRTする問題行動に http://kanisokuhou.blogspot.jp/2012/12/jguajinrt.html メンバーに家入一真氏を招き入れる http://jgua.org/member/ ※設立時のプレスリリースに家入氏の名前はなかった。 http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20121203030/ 参照: studygiftはなぜ暴走したか 「説明不足」では済まされない疑念、その中身 (1/2) - ねとらぼ h

    これまでの日本ゲームユーザー協会 - EXAPON Becky!
    bigburn
    bigburn 2012/12/11
    ゲームユーザー全体を代表するみたいな主語がデカすぎるわ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    bigburn
    bigburn 2012/10/07
    「Web系の炎上でずっと張り付いて書いている人ってせいぜい5~6人なんですよね」火炎放射器を背負ってる隊長がいうと説得力あるね!
  • studygiftの2人

    studygiftの2人がを出して色んな意味で話題になっている。ヨシナガ氏のメルマガ<ネットの今>の第17号に2人の対談を見ると、名前を売るために人の心を無くしてしまっている感じが見てとれるんだ。ヨシナガ:はじめはInstagramをやっていたとのことですが、普通の人では1万人のフォロワーを集めるのはかなり困難だと思います。読者の方も知りたい所だと思うので、なぜInstagramを始めて、どうやって有名になっていったのかをもう少し詳しく聞ければと思います。 坂口:Instagramは…なんで始めたんですかね。 ヨシナガ:あ、僕が「やったほうがいいよ!」というのは頻繁に言ってたかも(笑) 坂口:ヨシナガさんがやったほうがいいって言うからやろうかなと思ったのだけど、アカウントだけ作って放置してました。ところが、3月に地震があって、そのときに日人っていうだけで注目が集まるようになって。 ヨシ

    bigburn
    bigburn 2012/09/23
    名前を売るために震災を利用したのか…炎マ版ボニーとクライドですか
  • 今一生さんのid:pha叩きの後編が2週間もかかって内容がない件 - novtan別館

    中々出てこないからもう諦めたのかと思っていたけど…見込みで記事を書いたら見込み違いで書けなくなったという罠なんですかね。 「働けない事情はないけど、働きたくない」自称ニートが、「の制作費」として、生活費を算入した資金を集めるという反・良識的なプロジェクトを受け入れたクラウドファンディング「CAMPFIRE」。その運営元であるハイパーインターネッツ(東京都港区)に「どんな基準で、新規プロジェクトを審査・承認しているのか?」などの質問をメールで送ってみた。 だが、25日間も待っても、回答がなかった。 自称ニートがネットで"生活費集め"はOKか!?(後編) | ビジネスジャーナル wwwだって無視したってtwitterで言ってたよね 相変わらず、反良識的だの勝手に自分の価値観を適用して良識というコモンセンスの世界にまで土足で踏み込んでいるすごい記事ですが… そして、まさかのstudygift、

    今一生さんのid:pha叩きの後編が2週間もかかって内容がない件 - novtan別館
    bigburn
    bigburn 2012/07/14
    ニートがクラウドファンディング認められて妬ましいから悪!ってバイアスかかった記事でギャラがもらえるライター(?)妬ましいです><
  • 「ノマド」はなぜ好かれない? :Heartlogic

    「ノマド」はなぜ好かれない?   先日行われたこちらのイベントをUstreamアーカイブで見たので、感想などを。 東浩紀×家入一真×イケダハヤト対談 『評価経済時代の個を考える』 - OpenCU.com Ustream.tv: ユーザー open_cu: 東浩紀×家入一真×イケダハヤト対談 『評価経済時代の個を考える』, 「評価経済社会」に、個人はどう対応していけばよいのか!? 現在日を代表する思想家・評論家、東浩紀氏 話題のWebサービスを仕掛ける起業家、家入一真氏 86世代を代表するブロガー、... 何かと話題のイケダハヤト氏、Studygiftの件が特に話題の家入氏、そして東氏の鼎談ということで、イベントの倍率も大変なものだったそうです。 「評価経済」うんぬんというイベントのテーマに対するまとめとしては、こちらの@a_mamtsumotoさんがツイートされた東氏の発言に尽きると思

    bigburn
    bigburn 2012/06/24
    まぁ「他人もやるから俺もノマド」って生存競争として終わってる時点から始める間抜けな言葉になっちゃってるよな。東氏の評価経済バッサリも面白い
  • entamagoのブログ : ごめんなさい。家ナントカさんは、そんなにクズじゃないです。

    2012年06月13日20:37 カテゴリ ごめんなさい。家ナントカさんは、そんなにクズじゃないです。 「Studygift親玉の家ナントカさんが、想像以上にクズだった夜。」という記事をこのブログに書いてツィッターでつぶやいたら何人かがリンクしてくれてgigazineというサイトに拾われて、いつもは多くて70人くらいしか訪問されない我がブログが3000人の訪問者。8時現在30分に200人ほどのペースで訪問者が増えている。記事をリンクしてくれた人のツィッターを見ていると、私が想像していたよりも家入一真さんがクズだと誤解されているようなのでここで訂正しておきます。   きのうのイベント中、家入さんが、「好きの反対は、嫌いじゃなくて無関心。」と言っておられたのですが、私はこの言葉はすごく好きです。要は家入さんが「家入」と自分の名前を検索すると家入レオとか出ちゃうんだけど、「死ね!」「氏ね!」とか

    bigburn
    bigburn 2012/06/14
    論点が「クズとは何か」の定義にシフトしてきてるような
  • entamagoのブログ : Studygift親玉の家ナントカさんが、想像以上にクズだった夜。

    2012年06月13日10:55 カテゴリ Studygift親玉の家ナントカさんが、想像以上にクズだった夜。 中川淳一郎 ‏@unkotaberuno 阿佐ヶ谷LOFTでやるのに、一緒にやる連中に一人を除きまったく愛情ないっての初めてだわな。やっぱ明日はオレにとってはアウェイだわ。やりづらいし、客が来るかは分からんがオレ自身は精いっぱいやるわ。家入さんとは通じ合えてるけどね。  と、我らがうんこ師匠の中川淳一郎さんがつぶやいていた12日の阿佐ヶ谷LOFTのイベント。『ネット戦略の成功者!?に訊く、「ネットで話題」と「ステマ」と「炎上マーケティング」(※当イベントはネット配信はやりません!!)』というお題ね。前売り¥1,500/当日¥1,600(+ワンオーダー~)という弱気な価格設定ともに弱気な中川さんの悪い予感が的中。阿佐ヶ谷ロフト訪問回数60回以上という大のトークイベント好きの私でさえ

    bigburn
    bigburn 2012/06/14
    悪戦苦闘する中川淳一郞氏に黒田ニーサンが「いい司会だ、感動的だな。だが無意味だ」と言って欲しかったな
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    bigburn
    bigburn 2012/05/27
    次こそ採用されるようがんばりたい。次って?
  • 佐々木俊尚さんの「Studygift問題についての論考」を不動産業界にたとえてみよう - 不動産屋のラノベ読み

    ↓この記事について、 佐々木 俊尚 - 先ほどTwitterに連投したStudygift問題についての論考です。以下、少し整理して転載しま... | Facebook ちょっと的を外していると思ったので一言書きます。で、私、不動産屋なので、不動産取引にたとえようと思います。 事故物件をそうと知らせないで売ったら いわゆる事故物件、たとえば自殺があったとかそういう物件を売る時には説明をして売るのが普通です。なぜかと言うと、大抵の人は自殺があった物件を嫌がるからです。 で、とある悪徳不動産屋が仲介に入って売主から買主に物件を引き渡してお金のやり取りも終わった後に、事故物件だったことが発覚したとしましょう。 悪い奴ですよね、この不動産屋。知ってて説明しなかったんですから。ひどいですよね。 でも、これ実は、結局当事者同士の話なんですよ。あくまで民事ですから、売主と買主で「事故物件だったんなら金額下

    佐々木俊尚さんの「Studygift問題についての論考」を不動産業界にたとえてみよう - 不動産屋のラノベ読み
    bigburn
    bigburn 2012/05/27
    これは分かりやすい、不動産業というか仲介業者の利益相反取引はマズいよなー。「カネ」と「善意」をナイーブに直結させるとロクなことがないし
  • Twitter / @ hbkr: ここであえて申したいのは、結局の所個々の意見の相違は ...

    ここであえて申したいのは、結局の所個々の意見の相違はあれど、インターネット界隈の方々は裏でみんな繋がってるという事であります。マッチポンプとまでは言いませんが、要するに一言で言うと「嘘を嘘と(ry」であり、盲信するのも情報の一面だけを見て批判するのも危険だって事を言いたい訳です。

    Twitter / @ hbkr: ここであえて申したいのは、結局の所個々の意見の相違は ...
    bigburn
    bigburn 2012/05/25
    「嘘を嘘と(ry」ってすごいブーメランだな、140文字の中で自分の首を刈り取る秀逸なツイート!
  • 惚れた女(坂口綾優)のために皆からカネを集めたヨシナガ氏は男の鑑だね! #Studygift

    « 《 前記事 》河準一がホンダの広告から存在を消されたけど、僕ならこのくらいの甘さが残ってしまいそう。 | トップページ | 「ラブじゃないよぉ! ルームシェアだよぉ!」とヨシナガ氏。「死ね」とか言うから言い返したんだよぉ! と家入氏。 #studygift《 次記事 》 » ブログを移転しました ここは2020年までの倉庫とします。 新しいブログは下記です。どうかひとつよろしくお願いします。 『がらくたチップス』 https://garakuta-chips.com (変なこと書いてるブログ) 『がらくたクリップ』 http://garakuta-clip.com (変な画像が中心のブログ)

    惚れた女(坂口綾優)のために皆からカネを集めたヨシナガ氏は男の鑑だね! #Studygift
    bigburn
    bigburn 2012/05/25
    同棲疑惑が「同じ時間に同じ場所で撮った写真」で淡々と裏付けられている…
  • 1