タグ

鉄道とJRに関するboyasanのブックマーク (5)

  • ローカル線足切り指標の「輸送密度」とは何か?

    杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』、『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。 日全国列車旅、達人のとっておき33選』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP。 8月30日付の日経済新聞によると、JR北海道は7線区を選定し、自治体と路線存廃を協議するという。輸送密度500人未満の線区で、近日中にリストを公表する。また、輸送密度が2000

    ローカル線足切り指標の「輸送密度」とは何か?
    boyasan
    boyasan 2016/09/07
    "JR北海道で存続できる路線は、函館~東室蘭~札幌、小樽~札幌~旭川、(札幌~)南千歳~帯広、(札幌~)桑園~北海道医療大学、これだけだ。JR北海道ではなく、JR札幌と改名したくなる"
  • JR北海道、石勝線夕張支線を廃止へ 19年春にも:朝日新聞デジタル

    JR北海道は17日、北海道夕張市を走る石勝(せきしょう)線夕張支線(新夕張―夕張、16・1キロ)の廃止を市に申し入れた。財政再生団体の同市の方から、支線廃止を認める代わりに地域振興への協力を求める異例の提案をし、JR北が応じた。2019年3月にも廃止される。 炭鉱閉山後の沿線人口が減り、支線の昨年度の1日1キロあたりの平均利用者数は118人とJR北の発足時の約1割に激減。道内で3番目に少なく、施設も老朽化している。鉄道事業で赤字が続くJR北は今年秋から不採算路線の縮小を進める方針を公表していた。 一方、財政再建が10年目に入った市は、来年度からの新たな財政再生計画を策定中だ。柱の一つが都市機能の集約で、バスなどの交通拠点になる複合施設を19年度に整備することを目指している。 市は支線廃止が不可避とみて、… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有

    JR北海道、石勝線夕張支線を廃止へ 19年春にも:朝日新聞デジタル
    boyasan
    boyasan 2016/08/18
    んー鉄道なしで地域振興……やるんだ
  • カオスちゃんねる : ショボイ駅舎の画像を貼るスレ

    2011年01月20日07:40 ショボイ駅舎の画像を貼るスレ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/19(水) 22:23:27.57 ID:+Ur7AjC70 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/19(水) 22:24:09.76 ID:iqPmhja60 超国際的じゃん 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/19(水) 22:24:20.91 ID:0CR4n0lE0 >>1 まさかのjk 来月行くわ 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/19(水) 22:27:55.07 ID:i3NVs8bG0 予言:このスレには山口駅の画像が貼られる 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りし

    boyasan
    boyasan 2011/01/20
    駅舎の写真てなんでこんなに和むんだろう
  • 404エラー│北海道ファンマガジン

  • JR東日本:新しい東北新幹線の列車愛称募集

    2011年春、東北新幹線に新型高速新幹線車両 E5系がいよいよデビューします。最高速度300km/h、 東京―新青森間を約3時間10分で結ぶスピード。最新技術とゆとりのシートが実現したハイグレードな 乗り心地。そして、斬新な顔つきのロングノーズ。すべてが、新幹線を変える。日の旅を、ビジネス を変える。この最高速度300km/hで走るE5系新幹線にふさわしい愛称を考えてください。 E5系の最新技術を紹介

  • 1