タグ

ブックマーク / www.city.sapporo.jp (13)

  • 区統計データ

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

  • 札幌市地域安全サポーターズ

    札幌市地域安全サポーターズ 札幌市地域安全サポーターズとは? 札幌市における、地域防犯・地域安全活動に参加する事業者の総称です。 札幌市地域安全サポーターズの活動を通じて、事業者と生活者のつながりを深め、 事業者と生活者が「安全安心」で結ばれる優しいまちづくりをめざします。 ・登録事業所数2056事業所(令和5年4月28日時点) 団体情報更新履歴 団体登録情報の最新更新履歴を表示しています。 更新項目 区 地区 団体名 更新日

  • さっぽろ文庫

    明治2年に島判官が札幌府建設に着手して以来、この140年余りの間に札幌市は驚異的な発展を遂げましたが、その反面、都市化により、ふるさとの心を失いかねない可能性も高まっています。 札幌の風土の中で生まれ育った芸術、文化、社会、自然の諸相をとらえ、過去・現在・未来をつないで独自な<さっぽろ文化>の創造と、新しい<ふるさと札幌>を築くための糧とし、ひいては文化遺産として後世に残すため、昭和52年度から<さっぽろ文庫>全100巻を刊行しました。 さっぽろ文庫のご利用は… さっぽろ文庫は全巻が絶版となっています。 札幌市公文書館で閲覧できますので、ご利用ください。また、札幌市内各図書館にも所蔵がありますので、ご利用に関しては札幌市内各図書館へお尋ねください。 さっぽろ文庫インターネット版の公開終了について 閲覧用アプリケーション「T-Time」が公開終了となったこと及び著作権の都合上さっぽろ文庫を

  • コラム「川のすがた」

    四季折々の札幌の川のすがたを、1週間に1回程度更新しています。 なお、文章は掲載当時のもので、終了してしまった行事等も掲載されています。ご了承ください。 川のすがた NO.2024-04 三里川 三里川 (清田区平岡公園 里塚橋) 今週の川のすがたは、三里川です。 撮影場所の近くでは4月27日から5月12日までひらおか梅まつりが開催されるようです。(※開花状況により予定が変更になる場合もあるのでご注意ください) 梅を見に訪れた際はぜひ三里川も眺めてみてください。 更新日:令和6年(2024年)4月26日 先週の「川のすがた」はこちら 過去の「川のすがた」バックナンバーはこちら

    boyasan
    boyasan 2013/07/18
    渋い連載
  • 駅ナカ事業者募集情報

    キャンペーン期間 2024年3月から2025年3月まで 出店開始日が上記期間内の場合をキャンペーン適用対象とする。 出店期間 ア 企画会社※  1週間から1年間 イ ア以外の事業者  1週間から6か月 (※企画会社とは、百貨店及びその他商業施設で、ワゴン店舗を使用した菓子類、品、雑貨の販売運営の実績を有する企画会社であって、短期間で営業種目の入れ替えが可能な事業者をいう。) 使用用途 品や雑貨類などの物販のみ 出店条件・応募資格等 出店条件や応募資格、使用料の納付等に関する詳細は、 「ワゴン型販売エリアお試し出店キャンペーン応募手引き(PDF:122KB)」にてご確認ください。 応募方法 上記概要及び「ワゴン型販売エリアお試し出店キャンペーン応募手引き」をご確認いただき、下記問い合わせ先までEメール又は電話にてお問合せください。 使用用途や応募資格等を確認させていただいた上で、先着順で

    boyasan
    boyasan 2012/07/02
    じゃあ出店するか!せっかくだし / しかし冷静に読むと「駅ナカ」というには無理がありすぎる だいたいただの地下通路だと思うし…
  • 下水道風景写真

    boyasan
    boyasan 2012/07/02
    "下水道に関係する施設や設備などが写っている風景" 厳しい条件
  • しろっぴーの町内会ゲーム

    boyasan
    boyasan 2012/03/28
    かつてここまでローカルなゲームが存在しただろうか
  • 飼い主さがしノート(市民による新しい飼い主さがし)

    飼い主さがしノートとは? 事情により飼育継続が難しくなったペットや、迷子で保護した動物を譲りたい方による、新しい飼い主さがしを支援するシステムです。 新しい飼い主募集情報 新しい飼い主を募集している動物を掲載しています。 ※掲載している動物は、譲りたい方が自宅で飼育中の動物です。

  • 平成23年1月11日 JR白石駅(施工段階)

    概要 札幌市では、JR白石駅周辺地区整備事業として、南北駅前広場や自由通路等の整備を実施しています。 このうち、自由通路(1期工事分)が、平成23年1月30日、橋上駅舎とともに供用開始されるのに先立ち、バリアフリーチェックを実施しました。 日時

  • 北海道さっぽろ「食と観光」情報館

    1 概要 観光客や市民への「観光案内」や「の魅力」の発信拠点として、北海道と札幌市が連携してJR札幌駅構内に設置しています。(住所:札幌市北区北6条西4丁目 JR札幌駅西コンコース 北口) 2 館内施設情報 リンク先のホームページの詳細もご覧ください。

  • 札幌市−職場で使える「虎の巻」発達障がいのある人たちへの八つの支援ポイント

    冊子「職場で使える『虎の巻』発達障がいのある人たちへの八つの支援ポイント」 札幌市では、発達障がいのある方たちが社会で十分活躍できるように、支援の体制づくりに取り組んでおります。 このたび、市内の就労支援関係者によるプロジェクトチームを立ち上げ、自閉症などの高機能広汎性発達障害のある方への理解を促すことを目的として、一般の職場向けに、発達障がいのある方たちへの支援ポイントをまとめた冊子を作製しました。 わかりづらいと言われる発達障がいの障がい特性と、定型発達との間で起こりがちな思いの違いや職場での対応法についても、イラストを用いて視覚化しました。発達障がい者の働く力が存分に発揮できるよう、実際に発達障がい者の就労を支えている事業所などで支援ツールとしてご活用ください。 なお、カラーユニバーサルデザインの考え方を取り入れ、さまざまな色覚特性の方が見分けやすいように色使いなどについて配慮

  • 平成21年度予算の編成過程

    平成21年度予算編成方針(平成20年10月9日公表) 平成21年度の予算編成を行うにあたっての方針です。 平成21年度予算編成方針の概要(PDF:71.2KB/1ページ) 平成21年度予算編成方針(文)(PDF:192KB/8ページ) 【別紙:中期財政見通し(平成20年1月)】(PDF:132KB/1ページ) 【参考:市財政状況の概要】(PDF:84.3KB/3ページ) ページの先頭へ戻る 平成21年度予算要求の概要(平成20年11月21日公表) 各局が予算の要求を行うにあたっての考え方を明らかにしたものです。 第2次札幌新まちづくり計画計画体系別21年度予算要求額(PDF:76.2KB/14ページ) 各局予算要求額の一覧(PDF:74.7KB/2ページ) 地震防災対策の充実、防災行政無線の設置などについて 危機管理対策室(PDF:62.3KB/1ページ) 首都圏へのPR、公文書館の検

  • 札幌市 - アイコモンズ・サミット2008札幌実行委員会 - 参加申し込み

    ○ 札幌市民の特別入場枠のお知らせ   〜研究会への登録で、入場料が1日1,000円に!〜 ■対象 札幌市内にお住まいの方、または札幌市内に通勤・通学されている方で、クリエイティブ・コモンズ研究会(※)へ登録していただける方。 (※)クリエイティブ・コモンズ研究会とは・・・ アイコモンズ・サミットの札幌開催にあわせ、札幌市内でクリエイティブ・コモンズの考え方を普及させることを目的に作られた組織(事務局:株式会社トライ・ビー・サッポロ)。 ここに登録していただくことにより、研究会から関連情報やイベント等をお知らせいたします。 1日につき1,000円 【※参加可能なのは、7月30日(水)、7月31日(木)、8月1日(金)】 「札幌市民の特別入場枠」以外で参加される場合、3日間通しで約7万円(700ドル)かかりますので、大変お得です! ※入場料は会場でお支払いいた

    boyasan
    boyasan 2008/07/07
    応募するかも。平日に行けるかなあー
  • 1