タグ

ブックマーク / xoops.ec-cube.net (4)

  • EC-CUBE 開発コミュニティ - フォーラム

    phpでmessageデータをデータベースとやり取りしているのが、 data/class/pages/shopping/LC_Page_Shopping_Payment.php です。 なので編集するテンプレートファイルは confirm.tplではなく data/Smarty/templates/default/mobile/shopping/payment.tpl になります。 data/class/pages/shopping/LC_Page_Shopping_Confirm.php にデータのやり取りをするコードを書き足していないのであればconfirm.tplに<!--{$arrData.message|escape|nl2br}-->を書いても意味がないです。 話はそれますが、そもそもPCで買物をした人がメッセージを残した場合、管理画面上の受注管理で見れていますか? もし見れて

    boyasan
    boyasan 2012/01/13
    備考欄を追加
  • EC-CUBE 開発コミュニティ - フォーラム

    http://itra.jp/jquery_socialbutton_plugin/ 上記サイトを参考にfacebookのいいねボタンを商品詳細画面に追加したのですが、いいねボタンを押したときに商品画像以外の画像がサムネイルとして表示されてしまいました。 調べたところ、head内に<meta property="og:image" content="画像url"/>を追加すれば指定した画像がサムネイルに表示されるようです。 http://www.publicroots.com/fmt/archives/000348.html site_frame.tplに<meta property="og:image" content="画像url"/>を追加すればいいと思うのですが、商品ページ毎の画像urlの指定方法がわかりません。 <meta property="og:image" content=

  • EC-CUBE 開発コミュニティ - フォーラム

    [EC-CUBE]  2.11.2 [レンタルサーバ] ファーストサーバ [OS]      Linux [PHP]      PHP5 [データベース]  PostgreSQL 9.0.1 [WEBサーバ] Apache 自動配信メールを送る際の質問です。 例えば「」などの依存文字をお客様が登録してきた際に、商品を購入後、 自動配信メールに名前が完全に表示されずに配信されてしまいます。 データベースの「dtb_customer」→「name01」列を確認すると問題なく文字が記録されています。 機種依存文字も正常に配信したいのですが、何か対策などありますか?

  • EC-CUBE 開発コミュニティ - フォーラム

    メールは互換性重視の為、JISで送信している為抜けるかと思います。携帯向けや一部Webメール系での受信に問題が生じることを承知した上であれば、UTF-8で送信するようにカスタマイズすることで対策できます。 EC-CUBE体側での対応は、上記問題を考えると近い将来の範囲では難しい気もします。 帳票は確認してませんが、SJISで生成している為ですね。これも互換性重視かと思います(元々SJIS用の日PDF作成モジュール利用をしている為の気もしますが)。 一応PDFは2008年に標準がUTF-8に変わったので、ごく一部の古いバージョンのPDFビューワー環境や一部の携帯でPDFが見れないことに、目をつぶればUTF-8にしても問題無いと思います。 PDFの文字コード変えるのも、もちろんカスタマイズで可能ですが現状は大変です。 EC-CUBE標準としてPDFUTF-8に切り替えれれば良いのですが

  • 1