タグ

programmingに関するbricklifeのブックマーク (342)

  • 子どもだけではなく全ての日本国民にとってプログラミングが重要である、たった1つの理由

    特集:小学生の「プログラミング教育」その前に 政府の成長戦略の中で小学校の「プログラミング教育」を必修化し2020年度に開始することが発表され、さまざまな議論を生んでいる。そもそも「プログラミング」とは何か、小学生に「プログラミング教育」を必修化する意味はあるのか、「プログラミング的思考」とは何なのか、親はどのように準備しておけばいいのか、小学生の教員は各教科にどのように取り入れればいいのか――特集では、有識者へのインタビューなどで、これらの疑問を解きほぐしていく。 今回はビジュアルプログラミングツール「Viscuit」の開発者である原田康徳氏に話を伺った。 コンピュータとは何か――共生のためには子どもだけではなく大人も学ぶべき 「『2045年にシンギュラリティ(技術的特異点)が起こり、人間の仕事人工知能つまりコンピュータに奪われる』『人類がコンピュータに支配される」などとよくいわれて

    子どもだけではなく全ての日本国民にとってプログラミングが重要である、たった1つの理由
    bricklife
    bricklife 2016/08/23
    全面的に同意「プログラミングを行うことで、コンピュータの“ワケの分からなさ”が少しずつ理解できます」
  • gitにおけるコミットログ/メッセージ例文集100

    私はコミットログの書き方に悩む英語の苦手な人間である。実際、似たような人は世の中に結構いるようで、頻出単語を集計したりまとめたものは既にあって役に立つのだけれど、これらはあくまで単語の話であり、具体的な文を構成する過程でやっぱり困る部分がかなりあった。 要するに、どういう時にどういう文が使われているのか、ということを示した例文集が欲しいのである。ググると他にも「例文集があればいいのに」みたいな声はあるくせして、しかし誰も作ろうとしない。何なんだお前ら。それじゃ私が楽できないじゃないか。 仕方なく自分でまとめたので、増田に垂れ流しておく。 はじめにここで挙げているコミットログは全て実際のコミットログからの転載である。当然ながら各コミットログの著作権はそれぞれの書き手にある。いずれも各英文でググれば出てくるし、フェアユースの範囲なら許してくれるだろうと考え名前とプロジェクト名は割愛したが、ここ

    gitにおけるコミットログ/メッセージ例文集100
  • プログラミング原則一覧 - Strategic Choice

    見つけた時に逐次エントリしている「プログラミング原則」カテゴリの一覧です。不定期に追加しています。プログラミング一般デメテルの法則DRY原則YAGNIKISS原則OAOOUNIX哲学可逆性曳光弾直交性契約による設計 DbCプログラマの三大美徳PIEの原則SLAPパフォーマンスチューニングの格言驚き最小の原則オブジェクト指向プログラミングパルナスの規則抽象データ型サブタイプ求めるな、命じよコマンドとクエリ分離原則オブジェクト指向設計パターン言語生成・使用分離の原則パターンの定義IOP

  • ズンドコキヨシ with RxSwift 最終版と試行錯誤の歴史 - Qiita

    前作「ズンドコキヨシ with RxSwift」は、とりあえずサクっとRxSwiftで書いてみたバージョンだったので、ちゃんと動いてはいるもののいくつか不満がありました。 出力がdoOnNextとsubscribeCompletedに分かれている 終了判定のために流のストリームを変形している リズム感アップのためにキ・ヨ・シ!前にタイミング調整をしている scanを使っているところにRxっぽさが欠けるw 上記を解消しようと色々試行錯誤した結果、できたのが以下です。自分の中ではこれを最終版としました。 import Foundation import RxSwift enum ズンドコ: UInt32 { case ズン case ドコ } let ズンドコ川 = Observable<Int>.interval(0.5, scheduler: MainScheduler.instance

    ズンドコキヨシ with RxSwift 最終版と試行錯誤の歴史 - Qiita
    bricklife
    bricklife 2016/03/30
    飽きずにズンドコしてました。ご査収ください
  • 3歳児向けプログラミング学習教材「Cubetto」--LOGOの世界を木の玩具で再現

    科学・技術・工学・数学(STEM教育の重要性が広く認識されたせいか、子ども向け教材をよく見かけるようになった。これまでも、クラウドファンディングサービス「Kickstarter」に登場したLEGOブロック互換の「Phiro」、Arduinoベースの「Wink」、ロボット掃除機のような「Vortex」、組み立て式の「Robo Wunderkind」など、ロボット教材を数多く紹介してきた。 今回取り上げる教材はこれらと一味違い、電気を使わない木製プログラミング教材「Cubetto」だ。現在Kickstarterで支援募集中。 Cubettoは、昔懐かしいLOGO言語のタートルグラフィックスを木のブロックとタートル、床に広げるシートで表現する教育玩具。LOGOは教育用言語で、タートル(カメ)を動かして絵を描くなどしてプログラミングを習得させる。LEGOブロックと組み合わせて実際にカメのロボット

    3歳児向けプログラミング学習教材「Cubetto」--LOGOの世界を木の玩具で再現
    bricklife
    bricklife 2016/03/24
    これは支援したい!
  • Reactive Swift Meetup (2016/04/13 19:00〜)

    開催概要 iOSアプリの開発は規模がどんどん大きくなり、1つの画面上でできる体験も多様化しており複雑の一途を辿っています。そんな中ReactiveやFRPを活用したアプローチが複雑性を軽減し堅牢で可読性のある開発ができないか注目されています。当勉強会では、RxSwiftReactiveCocoa、ReSwiftSwiftFluxSwiftBond、MVVM、FRPなどの各技術の活用について素晴らしい登壇者をお招きして、それぞれの経験に基づく知見を皆さんと共有するものです。 コミュニケーション 登壇者や参加者とコミュニケーションが行えるwantedly syncメッセンジャーをご用意しております。 以下のURLからログインください。 http://s.wantedly.com/1qvAX9H またTwitterのハッシュタグ #Reactive_Swift_Meetup もご利用くださ

    Reactive Swift Meetup (2016/04/13 19:00〜)
    bricklife
    bricklife 2016/03/22
    「RxSwift、ReactiveCocoa、ReSwift、Flux、SwiftBond、MVVM、FRPなどの各技術の活用について」
  • Swiftで文字列または数値のみを許容する型を作ってDictionaryのキーとして使う - Qiita

    JSONRPCKitという、SwiftでJSON-RPC 2.0を扱うライブラリを作っているときに必要になったので作ってみました。 文字列または数値のみを許容する型を作る JSON-RPC 2.0のidは文字列か数値をとる仕様なので、その制限を型で表現してみました。以下のようにenumを使うと簡単です。 public enum RequestIdentifier { case NumberIdentifier(Int) case StringIdentifier(String) } extension RequestIdentifier { public init?(value: AnyObject) { switch value { case let number as Int: self = .NumberIdentifier(number) case let string as St

    Swiftで文字列または数値のみを許容する型を作ってDictionaryのキーとして使う - Qiita
    bricklife
    bricklife 2016/03/08
    小ネタを投稿しました
  • 明日から使えるRxJava頻出パターン

    PostgreSQLの行レベルセキュリティと SpringAOPでマルチテナントの ユーザー間情報漏洩を防止する (JJUG CCC 2021 Spring)Koichiro Matsuoka

    明日から使えるRxJava頻出パターン
    bricklife
    bricklife 2016/02/19
    Rx啓蒙によい資料。使っているのはRxJavaだけど考え方はRx系全般で使える
  • アプリ開発と状態遷移の管理 - ninjinkun's diary

    このエントリーは読者としてスマートフォンアプリ開発者とWebフロントエンドエンジニアを想定して書いています。 CROSS2016に出るので、最近の自分の考えを整理しておく。 最近ReduxSwift実装であるReSwiftを使って開発している。使った感想なども最後の部分に書いたけれど、このエントリーの題はアプリの状態管理の話。 アプリは大きなシングルトン iOS、Android共にアプリを実装しようと思うと大抵シングルトンが必要になる。各ViewController内をまたがってデータを共有したいというユースケースが多いからだ。例えば ユーザーのログイン情報を集約するUserManager コンテンツへのいいね情報を集めるLikesManager ブックマーク情報を集めるBookmarkManager などなど。もちろんアプリの内容によってこれらの顔ぶれは違ってくると思うけれど、大抵U

    アプリ開発と状態遷移の管理 - ninjinkun's diary
    bricklife
    bricklife 2016/02/03
    アラートやアニメーションの取り扱いはいつも悩むところ。ユーザの操作に対してリアクションしつつ裏でデータを更新したいときとか
  • LEGO® Education WeDo 2.0 予約販売サイト|レゴ エデュケーション 正規販売代理店 (株) アフレル

    レゴ® ブロックではじめてのプログラミングが楽しい!グローバルスタンダードの新教材、LEGO® Education WeDo 2.0の予約販売サイトです。レゴ エデュケーション WeDo 2.0 予約販売サイト:正規販売代理店 (株)アフレル Programming with Hands-on & Heads-in! WeDo 2.0 は、子どもたちが楽しく、簡単にプログラミングとものづくりを体験できるグローバルスタンダード教材です。 多くの子どもが小さな頃から慣れ親しんでいるレゴ® ブロックと自由にプログラミングできるデジタル技術で、プロジェクト型学習を簡単に行うことができます。 答えを自分で予測し、調べ、考えを形にし、さらに発表するといった一連のプロセスを通じて子どもたちのコミュニケーション力、コラボレーション力の育成、チームワークの形成に役立てられます。 理科をテーマにしながら、

    LEGO® Education WeDo 2.0 予約販売サイト|レゴ エデュケーション 正規販売代理店 (株) アフレル
    bricklife
    bricklife 2016/01/27
    WeDoが2.0になってUSBケーブルから開放された! Bluetooth接続でWin、Mac、iOS、Androidからプログラミングできるように
  • MSX-BASIC の1画面プログラミング技術 - nagix

    この記事は MSX Advent Calendar 2015 の6日目の記事です。 1980年代に MSX・FAN という雑誌にファンダムという MSX-BASIC プログラム投稿コーナーがあり、私も投稿して腕を磨いていたものです。で、ファンダムでは1画面プログラム部門、N画面プログラム部門、10画面プログラム部門、というようにプログラムの長さに応じてカテゴリ分けがありました。 ここで1画面というのは、MSX のスクリーンモード0、つまり幅40文字、高さ24文字のテキスト表示で1画面に収まる分量のコードのことです。当然ながら短いコードで多くの機能や面白さを実現できれば評価が高まるわけで、自然と1画面プログラム部門などは極限までのコード削減テクニックが競われておりました。それは、スパゲティプログラムの奨励事例 - スパゲティプログラム - Wikipedia に載ってしまうくらいに。 当時私

    MSX-BASIC の1画面プログラミング技術 - nagix
    bricklife
    bricklife 2015/12/07
    VPOKEとかなつかしい
  • try! Swift

    try! Swift Swift ?? 💥 2016.3.2〜2016.3.4 東京・渋谷 Twitterで@tryswiftconfをフォローしてください! #tryswiftconf try! Swift is an immersive community gathering about iOS、watchOS, and tvOS development in Swift. try! Swiftは世界中のSwiftデベロッパーが一堂に会し、知識や技術を互いに共有し高め合うことを目的としたカンファレンスです。

    bricklife
    bricklife 2015/11/18
    めっちゃいきたい! もしいけなかったらtry? Swiftという裏番組やるかな…
  • milen.me — Swift Generic Protocols

    Published on 04 Sep, 2015 Protocols in Swift can be generic via abstract type members rather than parameterisation. Consequently, the protocol itself can no longer be used as a type but only as a generic constraint. The Problem If you tried to use a generic protocol as a type as follows: protocol GenericProtocol { typealias AbstractType func magic() -> AbstractType } let list : [GenericProtocol] =

    bricklife
    bricklife 2015/11/11
    typealiasを持つプロトコルの取り回しに苦労してたところにヒント発見
  • PHP BLT #1 (2015/11/24 19:00〜)

    PHP BLT は 参加者全員がTipsを発表(Lightning Talk)する というコンセプトの PHP周辺エンジニア・Web/サーバーサイド全般の勉強会 です (ただし、今回はオーディエンス枠もあります)。 参加枠 LT発表枠 -> LTを発表いただく参加者の枠です オーディエンス枠 -> LTの発表なしで聴衆としてご参加いただける枠です(もちろんオーディエンス枠でもブログなどでまとめていただくことは歓迎です) ブログまとめ枠 -> LTの発表なしでブログに発表内容をまとめていただく前提でご参加いただける枠です 持ち物 LT[5分](発表者) LT用のPC(Mini DisplayPort – VGAアダプタ は会場にございます) 場所 株式会社メルカリ 東京支社オフィス 東京都港区六木6-10-1 六木ヒルズ森タワー18F 入館の方法 18:30開場、19:00開始の予定です

    PHP BLT #1 (2015/11/24 19:00〜)
    bricklife
    bricklife 2015/11/06
    potatotipsのPHP版みたいな勉強会をメルカリで開催しますよ!
  • Label under image in UIButton

    I'm trying to create a button which has some text beneath the icon (sorta like the app buttons) however it seems to be quite difficult to achieve. Any ideas how can I go about get the text to display below the image with a UIButton?

    Label under image in UIButton
    bricklife
    bricklife 2015/10/27
    UIButtonで画像の下にテキストを表示する方法いろいろ
  • Let's Play: Refactor the Mega Controller!

    About the content This content has been published here with the express permission of the author. So you’ve got a huge view controller that knows about everything. It’s become a puppeteer mastermind whose responsibilities have somehow grown to simultaneously encompass disk I/O and navigation bar styling. Andy Matuschak live codes solutions to reduce the size of the beast, and refactors out its res

    Let's Play: Refactor the Mega Controller!
    bricklife
    bricklife 2015/10/20
    これまでこういうVCいっぱい書いてきたわ…。Swift 2.0的なリファクタリングがとても参考になる
  • GitHub - bricklife/ReactKit-APIKit-Himotoki-sample: Incremental search sample created using ReactKit, APIKit and Himotoki

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - bricklife/ReactKit-APIKit-Himotoki-sample: Incremental search sample created using ReactKit, APIKit and Himotoki
    bricklife
    bricklife 2015/10/08
    ReactKit、APIKit、Himotokiを使ってQiitaをインクリメンタルサーチするデモ
  • Gitのつくりかた | メルカリエンジニアリング

    はじめまして。サーバサイドエンジニアの @DQNEO です。 今日はGitのつくりかたをご紹介します。 C言語学習教材としてのGit Gitと同じものをゼロから作って何の意味があるのか?と思いますよね。 私がこの再発明をやり始めた動機は「C言語を書けるようになりたい」でした。 実際に途中までやってみたところ、 C言語がチョットデキるようになった Gitの内部構造に詳しくなった というメリットが得られました。 C言語を勉強する題材は、テトリスとかWebサーバとか他にいくらでもあるのですが、Gitを実装してみるのはかなりおすすめです。理由は下記の通りです。 内部構造が意外と単純 (ローカルで動かす分には)ネットワークの知識が不要 普段使っているツールで外部仕様がわかっているので、やるべきことが明確 余談ですが、家Gitのソースコードを参考にしようと思って読んでいたら、Linus Tovals

    Gitのつくりかた | メルカリエンジニアリング
    bricklife
    bricklife 2015/09/14
    「誤解を恐れずに言えば、Gitとは一種のコンテンツ管理システムであり、その実体はKVSです」
  • 私が挫折を繰り返したのちにコーディングを習得するに至った経緯 | POSTD

    Project Eulerは、プログラミングを楽しく段階的に学ぶ手段を提供するWebサイトです。 Colin Hughesが11歳くらいの時、彼の両親は何とも変わったおもちゃを家に持ち帰りました。それはカラフルでもなく、漫画のようなものでもありません。レーザや車輪、点滅するライトが付いているようにも見えませんでした。しかも、そのおもちゃの箱に描かれていたのは、カッコいい主人公や悪役の姿ではなく、箇条書きの文とQWERTYキーボードの絵でした。そのおもちゃの名は、「ORIC-1 Micro Computer」です。中にはカセットテープが2つと、数のコード、そして130ページに及ぶプログラミングのマニュアルが入っていました。 どう考えても、11歳の少年には最悪のプレゼントでしょう。それでも彼の両親は129ポンド(当時の為替レートで約4万5000円)以上するものを買ったという理由もあって、とに

    私が挫折を繰り返したのちにコーディングを習得するに至った経緯 | POSTD
    bricklife
    bricklife 2015/09/04
    「学校で履修されている数学を見るのは心が痛む」「創造することのスリルや喜び、痛みや苦しみまでもが失われます」
  • Reactive とは何か? #reactive_shinjuku

    2015/08/18 Reactive System Meetup in 西新宿 by @okapies http://reactive-shinjuku.connpass.com/event/17991/

    Reactive とは何か? #reactive_shinjuku
    bricklife
    bricklife 2015/08/20
    リアクティブプログラミングなどのReactiveなものについてどう説明すればいいかいつも悩んでいたけど、これはわかりやすい!