タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

互助会に関するbrimley3のブックマーク (3)

  • はてなブログの互助会へ2週間潜入した感想 - めっちゃええやん

    当ブログは現在WordPressで運営しておりますが、この記事を執筆した時は「はてなブログ」を利用しておりました。 互助会とは、相互にはてなブックマークを付け合うユーザーのこと。 一部ユーザーからは非常に嫌われているし、正直私も嫌いでした。 なぜなら、毎日SleipnirStartで人気エントリ・新着エントリのネットウォッチをしていると、どうしたって目についてしまうのです。(ブラウザのスタートページを「Sleipnir Start」にするとめっちゃ捗るからおすすめしたい) 「参考になります」「知りませんでした」「素晴らしいです!」「○○ですね」 地獄かな? ただ、せっかくはてなブログをやってるのでわず嫌いもどうかと思い、今回互助会に潜入を試みました。 9/9に互助会活動をスタートして、3ヶ月ぐらいを目処にしておりましたが辛すぎて2週間で力尽きました。だって自分から見てクソみたいな記事書い

    はてなブログの互助会へ2週間潜入した感想 - めっちゃええやん
    brimley3
    brimley3 2019/08/07
    はてなユーザーのみ行える読者登録という機能があるはてなブログでは仕方ないことですし、内容が伴っていれば悪いことではないと思います。←伴っていればね
  • 互助会批判をしている人間をもっと怒らせたいと思いませんか? - ピピピピピの爽やかな日記帳

    他の誰がどうであれ僕は思います 怒ってる人間をより怒らせて、彼らが我を忘れてキーボードをぶん殴っている様子を想像するのって楽しいじゃないですか。 ここでいう「互助会批判をしている人間」ってのは、悪質なスパム記事を叩いている人のことではありません。 ルールを破る気などない善人が頑張って書いた記事を、自己判断で薄っぺらいと思い込んで批判している、心の狭い人たちのことです。 「クソ記事はスパムと一緒です」 こんな言葉を連呼してしまうような狭苦しい生活を送る人を想像するだけで笑えてきます。 互助会批判ばかりしてる輩って、修学旅行のときぼっちだったんじゃない? そういう嫌な思いをしたから、みんなで楽しそうにTwitterでもblogでも交流してる人間を嫌悪するんだろ。 あの日のあの時のあの瞬間の寂しさを忘れられないんだろうね。 でもその気持ちを他人が楽しそうにしている現場に持ち込むなよと思う。 一人

    互助会批判をしている人間をもっと怒らせたいと思いませんか? - ピピピピピの爽やかな日記帳
    brimley3
    brimley3 2016/08/15
    どっちもどっち。
  • はてな互助会メンバーリストは互助会疑惑を晴らすツールだった - ポジ熊の人生記

    はてなブックマークを何気なく見ていたら、気になる記事を発見。内容を確認するに、冒頭で述べたようなシステムを構築したサイトのようで、反響を呼んでいます。当然、自分の名前を探しましたが、100位までに見つけることができませんでした。 @yto 惜しい!って違うか…集計、お疲れ様です。 — ポジ熊@ブログアドバイザー (@poji_higuma) July 5, 2016 どうやら、僕はリスト外にいたようです。101位とのことであるが、リストが1時間単位で集計していることを考えると、いつでもこの中に入る可能性はあります。 @yto 返報性ブックマークのアクセス数増加は脆弱ですので、あまり意識してないのですよね。後日、関連エントリ書かせていただきます。 — ポジ熊@ブログアドバイザー (@poji_higuma) July 5, 2016 @poji_higuma 自動集計なので労力はかかりません

    はてな互助会メンバーリストは互助会疑惑を晴らすツールだった - ポジ熊の人生記
    brimley3
    brimley3 2016/07/06
    惜しい!って違うか…集計、お疲れ様です。←喜んでるじゃねーかw
  • 1