タグ

従業員に関するbrimley3のブックマーク (2)

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【動画】 たまごボーロが美味しいワケ 製造ラインで「ありがとう」という音声を100万回聞かせる - ライブドアブログ

    【動画】 たまごボーロが美味しいワケ 製造ラインで「ありがとう」という音声を100万回聞かせる 1 名前:ガーディス ★:2018/04/04(水) 12:04:06.07 ID:CAP_USER9 愛知県犬山市の菓子メーカーが、製造工程で「ありがとう」を100万回聞かせたお菓子をつくっている。なぜ「ありがとう」を聞かせるのだろうか。 タマゴボーロの製造ライン。まずは材料を混ぜ合わせるところから始まる。機械音で聞きとりにくいが、ここでも“ありがとう”が聞こえている。混ぜ合わされて固形になった材料はちょうどいいサイズにカットされていく。ここでも“ありがとう”。 くるくると回され、数分ほどで丸い形に。大きさの基準をクリアしたタマゴボーロだけが加熱されることが許されているのだ。焼き上がったタマゴボーロは人の手で再度選別され袋詰めされていく。当然ここでも「ありがとう、ありがとう」が聞こえる。 ちな

    痛いニュース(ノ∀`) : 【動画】 たまごボーロが美味しいワケ 製造ラインで「ありがとう」という音声を100万回聞かせる - ライブドアブログ
    brimley3
    brimley3 2018/04/04
    気が狂いそうだw
  • コンビニでトイレを借りたお礼に商品購入 店員側は迷惑だった! : 痛いニュース(ノ∀`)

    コンビニでトイレを借りたお礼に商品購入 店員側は迷惑だった! 1 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]:2018/01/27(土) 19:32:20.92 ID:OfNrwfFN0 出先で便意をもよおしてしまい、コンビニのトイレに駆け込む。誰しも一度は経験があるのではないだろうか。なかには、トイレを借りるだけというのは気が引けるとの理由から、飲み物やガムなど、小さな買い物をする人もいるだろう。しかし、この小さな買い物がちょっとした議論に発展しているのだ。 きっかけとなったのは、以下のツイート。 “コンビニで便所を借りた後、ガムを買って外に出ると後輩達が「今なんでガム買ったんすか?」「トイレ借りた礼のつもりすか?」「コンビニでバイトしてた時、そういう客迷惑だったんすよね」「黙って使って黙って出ろって」「偽善便所ガム野郎」「佐原先生の事じゃないすよ」ガムを持った手が震えたわ ”

    コンビニでトイレを借りたお礼に商品購入 店員側は迷惑だった! : 痛いニュース(ノ∀`)
    brimley3
    brimley3 2018/01/28
    返報性の原理知らんのか
  • 1