タグ

ブックマーク / horahareta13.hatenablog.com (30)

  • Panasonicのジェットウォッシャードルツを使ってみたけど、口からザリガニの臭いがするってホント? - タヌキ部屋

    sponsored by パナソニック こんにちは、突然ですがPanasonicのジェットウォッシャードルツって知っていますか? 超音波水流(ジェット)で、歯と歯の隙間などの汚れを取るすごい機械なんですけど。 今回、そのジェットウォッシャードルツを2週間使わせていただき、使ってみた赤裸々レポートを描くことになりました。 事前に聞いていた話だと、どうやらこれを使って口内を洗浄すると、取れた汚れで『ザリガニの臭い』がすると言うので、楽しみ半分、臭いがしたらショックやな…って気持ち半分で挑みました。 事前情報:33歳・男・タバコは吸わない・たまにビールを飲む・毎日300mlぐらいブラックコーヒーを飲む・肉が好き・脂っこいもの好き・甘いものはたまにしかべない・虫歯なし・ ちゃんと説明書を読まずに、やっちゃいました(読んでね) ほんと今まで歯磨きちゃんとできてなかったんや…って落ち込むぐらい取れま

    Panasonicのジェットウォッシャードルツを使ってみたけど、口からザリガニの臭いがするってホント? - タヌキ部屋
    brimley3
    brimley3 2019/12/05
    それはザリガニというよりも血の匂いだと思うのだが
  • ダイエット始めて1ヶ月、マイナス1kg減りました - タヌキ部屋

    会う人会う人に太りました?って毎回言われるから慣れてしまってたけど、結婚してから15キロ太ってた☺️ — 吉ユータヌキ (@horahareta13) August 16, 2019 ほんと、絵文字とは裏腹にもう全く笑ってられないんですよ。深刻過ぎて。絶好調のオリンピック選手かってぐらいに日々過去最高を更新してます。 でね、もうさすがにやばいと思ってスポーツジムに入会しました(6年ぶり2度目)。 8月に入会して、一応週2ぐらいで続いてるんですよ。6年前は梅雨の時期に入会してしまったために、雨の中通うめんどくささに負けて辞めたんですけど。今回はマジ!というか、マジじゃないと死亡しちゃう(脂肪とかかってる)。 だって、しゃがんだらヒザがミシッて古民家ぐらい音なるし、腰の腰痛と肩の肩こりからついに頭の頭痛が。整骨院に行ったら原因はハッキリした口調で『太り過ぎ』と言われました。 太り過ぎって言う

    ダイエット始めて1ヶ月、マイナス1kg減りました - タヌキ部屋
    brimley3
    brimley3 2019/09/03
    また「意味のないことを」w。すぐリバウンドするのは塩分の摂り過ぎという可能性もあるようです。要するに水ぶくれね。
  • KINDAMA'16のTシャツデザインしました - horahareta

    2016年12月31日の年越しイベント【KINDAMA'16】(清水音泉さん)のTシャツデザインをしました! http://www.shimizuonsen.com/

    KINDAMA'16のTシャツデザインしました - horahareta
    brimley3
    brimley3 2017/08/06
    かっくいい!
  • アーティストが売れていくことは寂しいじゃなく嬉しいと思いたいよね - horahareta

    18歳から26歳までバンドをしていたんですけど、その8年間の間にいろんな地方にライブで行ったり日各地のバンドと友達になって、バンドを辞めた今でも仲良くしてくれる友達がいるんです。 これは僕の自慢なんですけど、最近は日のロックフェスに出てる友達も多くて。いわゆる友達に「売れた」バンドが多くて。 今日もその中の1つ、sumikaのライブを観てきました。sumikaは結成3年ほど。出会いは10年前にsumikaの前身バンドbanbiの時、静岡のイベントで一緒になり、僕のバンドとbanbi以外はラッパーみたいな異色イベントだったのもありすぐに仲良くなりました。 それから僕のバンドがイベントするたびにbanbiに出てもらったり、ツアーに連れてってもらったり。 そんなbanbiが時を経て今のsumikaに変わり、僕もバンドを辞めたんですけど。それでも僕にとっては解散ラストライブに出てもらったぐらい

    アーティストが売れていくことは寂しいじゃなく嬉しいと思いたいよね - horahareta
    brimley3
    brimley3 2016/07/03
    せやなー
  • 集英社のWEBコミックサイトで連載が決まりました!! - horahareta

    そんなわけで、ツイッターで細々と更新していました育児4コマ「おもち日和」が集英社さんの6月23日(木)オープンのWEBコミックサイトでの連載が決まりました! http://funwarijump.jp/ このサイトでは『孤独のグルメ』の原作者である久住昌之先生や和田ラヂオ先生など豪華なラインナップで、めちゃくちゃ恐れ多いのですがそんな中に入れていただける事に(震えてる)。 過去にTwitterで載せた分の転載で良いと言っていただいたのですが、せっかくなので描き直したり書き下ろしも混ぜた連載にしたいと思います。オープンしてから週1で毎週6,7のボリュームの予定です! このブログをはじめて2年半ぐらい、イラストを描き始めて2年。では、ここで2年前のイラストを描き始めた頃のたぬきを見てください。 夢あると思いませんか??? イラストを描き始めた頃から、夢は大きく「いつか書籍化!」なんて思ってた

    集英社のWEBコミックサイトで連載が決まりました!! - horahareta
    brimley3
    brimley3 2016/05/20
    ほう。それはすごい。集英社ってレベル高くない?
  • たまには夢をクチに出した方がいいなと思った - horahareta

    最近よく、自分が思ってるほど自分って知られてないなって思う。自意識過剰の話じゃなくて、SNSが生活のど真ん中にある生活をしてると、毎日毎日自分は自分のことを誰かに発信してるから誰かが受け取ってくれている。誰かが今日の自分を見てくれていた。って気がしてたけど、全員が全員僕を知っているかというとそうではなくて、何百人のうちの一人にすぎない。 たぶん仕事柄アクセス数とか気にしてるから余計に考えちゃうんですけど。 僕はこう思っています!なんてことを1回つぶやいただけですべての人には届いてない。すーーって簡単に流れていっちゃうし、あたりまえなんですけど。だから自分のこと、訴えたいこと、知って欲しいことって何回も発信した方がいいと思うし、叶えたい夢は「叶えたい」ってクチに出した方がいいと思う。 なんでもかんでも欲望ばかりを発信してても良いわけじゃないんやけど、最近ネットの情報が溢れすぎてて需要と供給が

    たまには夢をクチに出した方がいいなと思った - horahareta
    brimley3
    brimley3 2016/02/21
    そんなもんだねー
  • 神推しアイドルからリプライが来るTwitterは壮大なドリームがある - horahareta

    ネット、夢ある。 最近ひしひしと思わされるインターネットドリーム。今更かよって言われてもおかしくないけど、最近身をもってたらふく感じてます。 特にTwitterはすごい。好きな有名人、芸能人、歌手とだって簡単に繋がれるようになっている。繋がれると言ってもネットの文面を介して会話をするぐらいだけど、ファンからすれば挨拶ひとつでも丸8日は思い出し笑いできるぐらい嬉しいもの。蝉より長い。そう、今もまだ思い出して笑っている。 このブログでも何度か書いてきたけど僕は“でんぱ組.inc”の猛烈かファンであり、その中でもミントグリーンカラー担当のねむきゅんというメンバーが大好きなんです。自他共に認めるたぬき顔。たぬき顔フェチな僕にとってはストレートど真ん中。そんなねむきゅんからTwitterでリプライ(コメント)が来たのである。 わはは たぬがいる〜 RT @gonnakill_uta: ねむきゅんに会

    神推しアイドルからリプライが来るTwitterは壮大なドリームがある - horahareta
    brimley3
    brimley3 2015/09/06
    オチが秀逸!こういうの類友いうのかなぁ。
  • ビレバンでTシャツが発売されたからモデル撮影してきた - horahareta

    もうすでにご存知な方は多いと思いますが、このブログでのマスコットキャラクターでもある“たぬき”がTシャツ、iPhoneケースとなってあの!あのサブカルチャーの殿堂ヴィレッジヴァンガードONLINEで発売されました。 Twitterで知り合ったサブカルライターのちぷたそ (@chip_potekko)さんのご紹介でビレバンの中の方と繋がり、あれよこれよとトントン拍子進んだので実感がないようで発注とかめまぐるしく大変だったので実感しかありません。 そんなたぬきのTシャツをアイドルが着てモデルをしてくれることになりました。なんと。なので今回はそんなアイドルが着て撮影した写真を皆さんに見てもらい、Tシャツの宣伝をしたいと思います。 そんなわけで、アイドルの写真がこの後待ってるのに僕みたいなおっさんの戯言は時間と通信料の無駄遣いだと思いませんか?ね?思った人一列に並べ!!早く!!早く一列に並べ!!!

    ビレバンでTシャツが発売されたからモデル撮影してきた - horahareta
    brimley3
    brimley3 2015/08/12
    肝心のイラスト見えてないのはワザと?
  • タヌキ部屋

    sponsored by パナソニック こんにちは、突然ですがPanasonicのジェットウォッシャードルツって知っていますか? 超音波水流(ジェット)で、歯と歯の隙間などの汚れを取るすごい機械なんですけど。 今回、そのジェットウォッシャードルツを2週間使わせていただき、使ってみた赤裸々レポートを描くことになりました。 事前に聞いていた話だと、どうやらこれを使って口内を洗浄すると、取れた汚れで『ザリガニの臭い』がすると言うので、楽しみ半分、臭いがしたらショックやな…って気持ち半分で挑みました。 事前情報:33歳・男・タバコは吸わない・たまにビールを飲む・毎日300mlぐらいブラックコーヒーを飲む・肉が好き・脂っこいもの好き・甘いものはたまにしかべない・虫歯なし・ ちゃんと説明書を読まずに、やっちゃいました(読んでね) ほんと今まで歯磨きちゃんとできてなかったんや…って落ち込むぐらい取れま

    タヌキ部屋
    brimley3
    brimley3 2015/07/05
    「ソーセージパンみたいなお兄ちゃん」www.
  • ほんとに子どもができました - horahareta

    子どもができました。 Twitterで報告したのですがエイプリルフールだったので「ウソ?ほんと?」となんだかどっちつかづな感じとなってしまいましたが、当です。 この写真に「このお腹は7ヶ月だね、もうすぐじゃんおめでとう!」ってコメントをいただいたのですが、これは僕のお腹です。もはやいただいたコメントが当なのかノってくれているのか、こっちまで混乱しました。僕のお腹は7ヶ月ですが、のお腹では5ヶ月目の命が育っています。 欲しい欲しいとは思ってたけど結婚してすぐにできてびっくり。1打目でホールインワン。なんとも驚いてるし、予習もなにもしてなかったのであたふたあたふた。 急いで育児の雑誌“たまごクラブ”を買って読んでみるも安定期とやらは4,5ヶ月。今ようやく到達したのですが、それまでの過程は毎日がハラハラでした。不安症な僕とは毎日無事か無事かと。べるものや行動ひとつから気をつけ、小さい吉

    ほんとに子どもができました - horahareta
    brimley3
    brimley3 2015/04/04
    「漢字で二文字だからいいじゃん」では通らなかったのか。おめでとう。
  • ブログがいい感じに書籍化されました - horahareta

    ブログを書籍化しました。 MyBooks.jp 先日“はてなブログ”が提携を開始した、ブログを製してくださる『MyBooks.jp』というサービス。 そりゃあね、どっかの会社から依頼とかもらえたら最高だし、有名人になりたいし、テレビにも出たいし、文化人とかなれたら最高だったけど。世の中そんなに甘くないので自費で書籍化しときました。出版社のみなさーん!磨けば光る石こんなとこに落ちてますよー!おおおおおおおおおお(埋まるほど土下座) 『MyBooks.jp』のアカウントを作ったら、すぐに“はてなブログ”と連携することができました。僕は新しくアカウントを作ったり連携だとか面倒くさくて嫌いなので、出会って4秒で挫折するかと思ったんですが、思ったよりスイスイと進み、あっという間にどの記事を製するかって所までたどり着きました。 この製の話をいただいた時に辞典みたいな分厚さで製してみようかと思っ

    ブログがいい感じに書籍化されました - horahareta
    brimley3
    brimley3 2015/02/26
    へぇ!
  • 弁当に髪の毛が混入していても僕は負けない - horahareta

    ふと、2015年になって何が変わったかな、何が変わるかな、どんな風に変わっていくべきかと考えてみたんです。 まず去年を振り返ってみると自分にとって躍動感しかなくて2014年は僕こそが“武井壮”だったんじゃないかって。常に前へ前へと進み、僕には珍しく前進しかしなかった。 車の免許も取ったし、新しい職場にも変わった、世帯を持つことにもなり。人間として視界が大きく切り開かれた1年だったなと。 そんな2014年を後にし、2015年がやってきた。仕事が始まって職場と家を行き来するだけの毎日。職場も仕事も楽しくてすごく恵まれてるんです。 お昼ご飯の弁当はいつも僕が自分の分との分を作るんですが、たまにが早く起きて作ってくれる時があります。そんな時は若鳥の甘辛唐揚げとチキン南蛮という同じ素材、同じ味付けの工藤兄弟みたいな弁当なんです。それでも作ってもらっている以上文句は言えないですが。 帰れば可愛い愛

    弁当に髪の毛が混入していても僕は負けない - horahareta
    brimley3
    brimley3 2015/01/13
    ハゲてもいいじゃない。だってにんげんだもの(byみつを)。
  • 誰でも簡単に"バズる"方法を教えます - horahareta

    そもそも"バズる"ってなに? 最近よくネット上で "あの記事バズった!!"や"予想以上にバズってる。"なんて書き込みを見る。 僕もブログをはじめて4ヶ月。 たまに『この前のブログ、バズってましたねー!』って言われる。 いや、決してバズっていない。まだバズったことはない。 そりゃ僕だって1度は"バズって"みたいよ! っていうか"バズる"ってなに? しかし、関心される様子や嬉しがっている様子をを見ていると、どうやら"バズる"とは 楽しいことだな。 というのはわかった。 そして、よくよく聞いてみると"面白かった"というのが"バズる"理由ということがわかりました。 つまり、面白くて楽しいブログが"バズり"やすいということ。 いや、そもそも"バズる"ことが"面白くて楽しい"に繋がっているのではないか。逆転の発想だ。 そして"バズる"というのは何の略語なのか。 バズり方を閃いた ブログで簡単に"バズる

    誰でも簡単に"バズる"方法を教えます - horahareta
  • 肌寒くなってきたので好きなブログを紹介します - horahareta

    今週のお題特別編「好きなブログ・おすすめのブログ」 #はてなブログ は3周年 っと言う事で、愛すべきはてなブログさんの今週のお題に乗っかって僕の好きなブログを書いていきたいと思います。 普段はこうしてお題に乗っかって記事を書くことは少ないのですが、別に このお題で記事を書いたら抽選で3名に激レアはてなパーカーが当たるからというわけではありませんので。 そのへん勘違いしないで欲しい。あくまでも面白そうなお題だなと思っての参加なので。それにそうだったとしても抽選なのでね。僕抽選とかそうゆうの当たったことないし運ないからさ。あー寒い とは言っても好きなブログは山ほどあります。個性的で独創的であるものから逆に日常の日記のようなブログまで幅広く好きなので、あげればキリがないので今回は中でも普段からブログを読みあさってない方にも気軽に読める素敵なブログをタイプ別にちょこっと且つサラッと紹介したいと思い

    肌寒くなってきたので好きなブログを紹介します - horahareta
    brimley3
    brimley3 2014/11/16
    なんで肌寒くなったからお気に入り紹介すんねん
  • 元カノが昼顔妻となって突然連絡してきた - horahareta

    スポンサーリンク Facebookで友達申請がきた。元カノから。 僕の“知り合いかも”欄のトップにもずっといた。ケンカしてお互い嫌いになって別れたので未練は全くなく、懐かしさも切なさも愛おしさも感じない。だから申請もせずに無視していたが、特に拒む理由もなく承認ボタンを押した。 名字が変わっていたが、プロフィール写真が10年ほど前から変わらずあの時のままの顔だったからすぐにわかった。 何の感情も湧かないわけではない。なんだかんだ言ってちょっと気になる部分もある。今は何してるんやろか。元気なのか。どこにいてるのか。どんな人と結婚したのか。誕生日にあげた人形はまだ持っているのか。薄紫色のリラックマ。 承認後すぐにメッセージが届いた。『久しぶり!元気?』と。 僕はすかさず『元気やで。今どこに住んでんの?』と句読点は『。』を使い、冷めた感じを装うが、内心少しワクワクしている自分もいた。 『元気やで!

    元カノが昼顔妻となって突然連絡してきた - horahareta
    brimley3
    brimley3 2014/10/04
    上戸彩は低視聴率女を挽回したね!
  • 誘われたから藤子・F・不二雄展に行ってきた - horahareta

    スポンサードリンク 先日、大阪梅田で開催されている藤子・F・不二雄展へ行ってきました。 ドラえもん、キテレツ大百科、パーマンと小さい頃にテレビで見ていたキャラクターがたくさん。昔から名残ある面々ですが僕はこれと言って特別な愛情があるわけではありませせんでした。ドラえもん大好き!不二雄さんマジリスペクトっす!神っす!ってわけでもない。 たまたまその日が休みでたまたま休みに予定がなかったから、たまたま友達が少ないからだいたい休みに予定はない。そんな感じで誘われるがままに付いて行ってきました。 入場料は大人1500円。誘われるがままに来ていきなり1500円て。なかなか高いやないかい。と。まあまあええハンバーグべれるやないかいと。たまたまにしては痛い出費。 入口までたくさん並んでいたドラちゃん。ドラえもんが青いのはもはや当たり前やけど、なんで青色を選んだのかが気になって仕方がなくなった。落ち着く

    誘われたから藤子・F・不二雄展に行ってきた - horahareta
    brimley3
    brimley3 2014/09/27
    ドラえもんが青色なのはネズミに耳をかじられて真っ青になったんだよ。最初は赤だっけ?
  • インターネットは優しかった - horahareta

    思った以上にインターネットは優しかった。 最近よく思う事。 僕が抱くインターネットは“恐”のイメージ 特に恐く思っていたのは“匿名性”に対して。誰だかわからない人が特定した人に誹謗中傷を投げかけるのが当たり前のような世界になってしまっている。 僕もこうしてWeb上に自身のブログやメディアでの記事を書かせてもらってるので、たくさんの人達に自身の考えが読まれ批判されることがある。記事の書き方や表現が悪かった時は反省するし、批判や違う意見が飛び交うことは悪くない。それぞれ考え方があるから。けど、批判に乗っかって全然関係ないことにつっかかってきたり、明らかに誹謗中傷することを楽しんでる人もいる。それが恐い。 炎上から学んだこと 少し前に自分が書いた記事で“炎上”したんですけど、Twitterで直接批判してくる人もいたし、わざわざ『死んでください』ってメッセージ送って来る人も。 僕はいつも通りに創作

    インターネットは優しかった - horahareta
    brimley3
    brimley3 2014/09/18
    ネットは世間だからねw。
  • 誰でも人気ブロガーになれるブログ運営のコツ - horahareta

    こんばんは、吉ユータヌキです。 先日、とある方からTwitterのメッセージをいただきました。 『ブログで人気になるにはどうすればいいですか?コツなんかがあれば教えてください!』 とブログ運営に関して質問をいただきました。せっかくなので皆さんにもユータヌキ的ブログ運営のコツをご紹介したいと思います。 今からブログをはじめる方を含め、誰でも人気ブロガーになれますのでぜひ読んで実践してみてください。 1.著者のインパクトは強く ブログを運営する上で大事なことは、あなた自身の名前、キャラクターを出会って4秒で覚えてもらうこと。この宇宙よりも広いであろうネット界であなたのことを知らない人があなたの記事に出会うことなんて卵子に辿り着いた精子よりも奇跡だと思った方がいいです。 こうゆう風にインパクトのある例えはグッと読み手の心を掴む1つです。 しかし、こんな言い回しをしているのが誰かによって意味、捉

    誰でも人気ブロガーになれるブログ運営のコツ - horahareta
    brimley3
    brimley3 2014/08/06
    だよねー。オチもだよねー。
  • すごく儲かると聞いてLINEスタンプを作ってみた - horahareta

    スポンサードリンク こんばんは、吉ユータヌキです。 皆さんはLINEをしていますか? 僕はあまりメッセージをやり取りする友達がいないのですが、NON STYLEの井上がメッセージを送ってくるので返事をしてあげています。 ある意味一番の成り済まし対処法ですね。 そんな感じでLINEを楽しく使っているのですが、少し前に“LINEクリエイターズスタンプ”という自作のスタンプが審査を通れば販売できるというサービスが始まりましたね。 作れば誰でも審査の応募ができるそうなので、ブログでもイラストを描いている地球の北半球一胡散臭いエセイラストレーターとして、早速僕も作ってみました!! LINEスタンプを作ってみた! 私も作ってみたいなー!という方もいると思うので、制作工程を紹介したいと思いますね。 まずはどんなスタンプが作りたいかを考えます。 全部で40種類!地道な作業ですが良いものを作る為に一生懸命

    すごく儲かると聞いてLINEスタンプを作ってみた - horahareta
    brimley3
    brimley3 2014/07/19
    消しゴムを出した時点で間違ってましたな
  • 愛称はすごく大事だから良く考えて付けましょう - horahareta

    こんばんは、吉ユータヌキです。 あだ名の話を。 今こうして“吉ユータヌキ”というペンネーム?ニックネーム?を使いフリーのライターとして活動していますが、この名前を付けたのもつい2,3ヶ月前。 それまでは名でやっていましたが、キャラと愛着の湧く様なネーミングの方がインパクトあって覚えやすいんじゃね?ってことでこの名前を襲名致しました。 そんなペンネームの由来なんですが、名が“吉 祐太(ユウタ)”と言いまして、どんないじり方がいいかなーと思ってペンネームを使っているライターさんを調べたところ“山崎ナオコーラ”さんが出てきたのです。 僕は山崎ナオコーラのを読んだ事がないしどんな方かも知らないのですが、以前に屋さんでを見かけたことがあり、しかも手に取って表紙まで見たんです。小説を全く読まない僕には難しそうだなと思ったので返しましたが、名前のキャッチーさに魅きつけられるものがあるんだ

    愛称はすごく大事だから良く考えて付けましょう - horahareta
    brimley3
    brimley3 2014/07/12
    ミートボール・・美味しそうだなw