タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (41)

  • 「マスク警察」にキレて殴る事件頻発 新型コロナ収まるまで続くのか

    マスクをめぐり、大きなトラブルになる事件が目立つ。マスクを着けていない人を注意したところ、相手に殴られたりけんかに発展したりというものだ。 いわゆる「マスク警察」と、マスクの未着用を注意されて腹を立てる人の争い。世間はどう見ているか。 1月末から2月にかけて相次ぐ 2021年2月1日付の読売新聞電子版によると、マスクをあごのあたりに着けていたことを注意した医師に暴行してけがをさせたとして、岡山市内の男性が傷害容疑で逮捕された。 同日付の東海テレビの報道によると、愛知県豊橋市役所でマスクを着用するように注意した男性を殴ったとして、ペルー国籍の男性が暴行の疑いで逮捕された。暴行を受けた男性は「マスクして。持っていないなら出ていけ」と注意したという。 1月31日の読売新聞電子版は、双方が傷害容疑で逮捕されたケースについても報じている。兵庫県尼崎市内のコンビニで、マスクをしていなかった男性に聞こえ

    「マスク警察」にキレて殴る事件頻発 新型コロナ収まるまで続くのか
    brimley3
    brimley3 2021/12/25
    「注意一秒けが一生」とはこのことか。
  • 「自粛警察」のあとは「マスク警察」が横行!マスクなしの女性につばを吐き掛け、小学生に「ぶち殺すぞ」と怒鳴る

    「自粛警察」が問題になったのに、今は「マスク警察」が出現しているという。「また厄介な人たちが現れたものですね」とキャスターの立川志らく。 横浜市の50代女性「マスクを忘れてスーパーに行く途中、通りすがりのおじいさんに『お前マスクしてないじゃないか』と唾をはきかけられた」と訴える。「もしその人がコロナ感染していたらと思うと、かかった唾を落とすことだけ考えてすぐ家に帰った。恐怖だった」 電車のマスクなしの乗客に「非常識だ。電車から降りろ!」と罵倒 通勤電車で「マスク警察」を見たという50代の女性も。マスクを忘れたのかハンカチで口を押えて座っていた若い女性に、途中で乗ってきた50代くらいの男が「非常識だ。電車降りろ」と罵倒。「頭ごなしに、ばい菌扱い。可哀そうだった」。女性は泣きながら電車を降りて行ったそうだ。 ほかにも、都内の小学6年生男子は、登校中にマスクのひもが切れてはずしていたら、50代く

    「自粛警察」のあとは「マスク警察」が横行!マスクなしの女性につばを吐き掛け、小学生に「ぶち殺すぞ」と怒鳴る
    brimley3
    brimley3 2020/06/22
    立川志らくが言うくらいの厄介さ。こりゃ本物だ。
  • 松本人志「誹謗中傷している奴らが一番悪い」 テラハめぐって持論展開

    恋愛リアリティー番組「テラスハウス」に出演中だった女子プロレスラーの木村花さん(享年22)が死去したことを受け、2020年5月31日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)でダウンタウンの松人志さん(56)がコメントした。 松さんはネット上などでテラスハウスへの番組批判が高まっていることについて、「誹謗中傷している奴らが一番悪い」と持論を展開。ネット上では松さんのこの発言に対し賛否の声が集まっている。 SNSでは「忖度発言」との声も テラスハウスは、フジテレビが制作に携わり、Netflix配信に加え、同局でも放送されている。木村さんには生前、テラスハウスの放送を巡ってネット上で多くの誹謗中傷が寄せられていた。警察は自殺とみて捜査を進めており、ネット上では番組に対して責任を問う声があがっている。 そんな中、31日放送のワイドナショーでは、匿名の誹謗中傷についてコメントを求められた松

    松本人志「誹謗中傷している奴らが一番悪い」 テラハめぐって持論展開
    brimley3
    brimley3 2020/05/31
    ま、そうやね。
  • 日の丸マスク、デマ・中傷被害で製造休止 「政府と繋がりなんて一切ないのに...」

    メッシュ素材メーカー「くればぁ」(愛知県豊橋市)の販売する「日の丸マスク」が、SNS上での誹謗中傷により製造休止していたことが分かった。 同商品をめぐっては、政府からの要請で生産しているとの誤情報が拡散し、心無い意見が多数寄せられていた。 「政府批判のネタにちょうどよかったのか...」 くればぁの石橋衣理社長は2020年5月28日、ツイッターで「日の丸マスク 大変人気でしたが議論のネタにされるのは望ではないので、しばらく製造休止しています。またいつか復活できれば...」と明かした。 日の丸があしらわれた「日の丸マスク」をめぐっては、マスク不足が深刻化しはじめた2月中旬ごろ、 「厚労省がマスク不足に対応し日の丸を冠したマスクを生産」「馬鹿なのかなこの国?日の丸入れる手間省いたらもっと増産できたでしょ」 といった根拠不明の情報がSNSなどで広まり、くればぁが否定する騒動があった。同社によれば

    日の丸マスク、デマ・中傷被害で製造休止 「政府と繋がりなんて一切ないのに...」
    brimley3
    brimley3 2020/05/30
    ひでぇな。2015年から販売してたのにな。デマ、ダメ絶対。
  • 新型コロナでハンドドライヤー停止 感染拡大の抑止効果は?専門家に聞いた

    新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的に、商業施設や駅のトイレに設置されたハンドドライヤー(乾燥機)が使用停止になっているという報告がツイッター上で相次いでいる。 こうした措置には意味があるのか。感染症の専門家に取材した。 停止理由に「飛沫感染の恐れ」挙げるケースも 「新型コロナウイルス対策のため、ハンドドライヤーは停止しております」 J-CASTトレンド編集部が2020年3月10日、東京都内にある商業施設のトイレを訪れると、このような貼り紙が貼ってあった。停止していたハンドドライヤーは、手を下に差し入れて使うタイプ。手洗い場にペーパータオルは置いていないため、洗った手の水分を取るには手持ちのハンカチなどで拭くしかない。 ツイッター上では、ショッピングモールや映画館、駅、高速道路のサービスエリアで「ハンドドライヤーが使えなくなっている」との投稿が見られる。いずれも「ウイルスの感染拡大防止」

    新型コロナでハンドドライヤー停止 感染拡大の抑止効果は?専門家に聞いた
    brimley3
    brimley3 2020/04/09
    意味あるのか
  • 波平は京大卒?ノリスケが東大?! サザエさん「学歴デマ」はなぜネットで広まり続けるのか

    サザエさんに出てくる人達、高学歴多すぎる件――こんなツイートが、SNSで拡散する一幕があった。 投稿によれば、波平は京都大学、三河屋のサブちゃんは一橋大学、そしてあのノリスケは東京大学卒!......だというのである。「知らんかった!」「あのノリスケが東大だと」などとリプライが相次ぎ、万単位のケタで拡散された。 先にネタ晴らしをすれば、この情報は「デマ」だ。そしてさらに、その歴史は確認できるだけでも15年近くに及ぶ。なんで、波平が京大に。なんで、ノリスケが東大に。その拡散の経緯をたどった。 アナゴさんも京大!? 前述のツイートは2019年8月5日に投稿された。各キャラクターの画像にその「出身大学」を書き添えた体裁だ。その内容は、以下の通りである(大学名表記は原文ママ)。 ・波野タイコ:立教 ・伊佐坂ウキエ:理科大 ・サブちゃん:一橋 ・フグ田マスオ:早稲田大学 ・伊佐坂甚六:早稲田大学 ・

    波平は京大卒?ノリスケが東大?! サザエさん「学歴デマ」はなぜネットで広まり続けるのか
    brimley3
    brimley3 2019/08/12
    釣りかぁ。それにしても入れ食いやなぁ。
  • ひろゆき、宮迫の態度をバッサリ 「答えはだいたい出ている」

    2ちゃんねる創始者のひろゆき(西村博之)さんが2019年7月28日放送の「サンデー・ジャポン」(TBS系)に出演し、吉興業の一連の騒動についてコメント。「雨上がり決死隊」の宮迫博之さんの態度を巡って自身の考えを主張した。 「宮迫さんは『訴えない』って言ってるんですよね」 岡昭彦社長が、闇営業問題を巡る騒動に関して宮迫さんや「ロンドンブーツ1号2号」の田村亮さんへ謝罪し、契約解消の撤回などを発表した記者会見は、岡社長の回答の不十分さなどが指摘され、批判を浴びている。 番組で、TVプロデューサーのデープ・スペクターさんが今回の騒動について「皆フライングしすぎ。もう少し冷静に待たないといけないのに、今の時代、ツイッターとか発言する場があるから(発言してしまう)。もう少し警戒したほうが良いと思いますよ」と苦言を呈すと、ひろゆきさんは「答えはだいたい出てると思いますけどね」とキッパリ。 「真実

    ひろゆき、宮迫の態度をバッサリ 「答えはだいたい出ている」
    brimley3
    brimley3 2019/07/29
    宮迫はうそつきということか。
  • 映画館に「1900円」あなたは払えるか 配信時代の値上げがもたらすもの

    映画料金の値上げが、相次いで発表されている。映画会社系列のシネコン(シネマコンプレックス)大手3社が、横並びで一般入場料を最大1900円にする。 東宝系のTOHOシネマズと、松竹系の松竹マルチプレックスシアターズ、東映系のティ・ジョイは2019年6月1日に、あわせて価格を改定。動画配信サービスが普及した昨今、この値上げがどんな影響を及ぼすのだろうか。 「もう気楽に観に行ける娯楽じゃない」? TOHOシネマズは全国66施設で、一般料金を1800円から1900円へ値上げし、シニアやレディースデイなどの割引料金も100円引き上げる。松竹マルチプレックスシアターズも、MOVIXなど直営25劇場で価格を改定。一般料金が1900円になるのは、新宿ピカデリーと丸の内ピカデリーの都内2館のみだが、それ以外でも割引料金は100円ずつ値上げする。ティ・ジョイは直営12館と、他社と共同運営の6館で、割引料金が1

    映画館に「1900円」あなたは払えるか 配信時代の値上げがもたらすもの
    brimley3
    brimley3 2019/05/31
    映画館は雰囲気を楽しむものやでぇ。
  • イチローに失礼な言葉? 「引退おめでとうございます」が話題

    「引退おめでとうございます」――。そう聞いたら違和感を覚えるだろうか。イチロー外野手(45)の引退会見で報道陣からこの言葉がかけられ、インターネット上で議論が起きた。 「失礼ではないか」と苦言も出る一方、「メジャーの文化をよく分かってる」と理解を示す声も数多い。実際、米大リーグではこれまでも、引退する選手に「おめでとう」の言葉をかけている。 「おめでたいのかなあ」「MLBではそう言う」 シアトル・マリナーズのイチローは2019年3月21日深夜、開幕カードを戦った東京都内で会見。約60分が経過したところで報道陣の1人が、「引退おめでとうございます」として質問を切り出した。 ツイッターでこの様子を見ていたユーザーからは、 「『引退おめでとうございます』は絶対許さない」 「選手としてプレーが出来るのが1番なはずなのに... 辞めて、おめでとうございますって失礼じゃないかな」 「おめでたいのかなあ

    イチローに失礼な言葉? 「引退おめでとうございます」が話題
    brimley3
    brimley3 2019/03/24
    言葉って難しい
  • 「くらバーガー」への期待は、あなたの想像より重い?

    回転寿司チェーン国内2位の「くら寿司」を運営する、くらコーポレーションの株価が業績悪化を受けて下落し、3月11日に2カ月半ぶりの安値をつけた後も大きく反転できずにいる。 徹底した合理化で「1皿100円」を維持して顧客を呼び寄せてきたが、人件費・原材料費の高騰など外業界に共通する問題に引き続き直面しており、足元では好材料を見出しにくいのが実情だ。 人件費の増加、海外出店も影響 くらコーポの株価は3月4日から6営業日も下落が続いた。4日の前営業日である1日の終値は6010円。6営業日後の11日の終値は5010円で、6日間の下落幅はちょうど1000円、下落率は16.6%に達した。その後も株価は足踏みが続き、5200円前後のラインをうろうろしているのが現状だ。 株価下落を促したのが、5日に発表した2018年11月~19年1月期(第1四半期)連結決算の内容だった。積極出店(国内5、海外3)を背景に

    「くらバーガー」への期待は、あなたの想像より重い?
    brimley3
    brimley3 2019/03/24
    バイトテロもあったしなぁ。泣き面に蜂?
  • 児相周辺は本当にトラブル多いの?新宿で聞いてみると・・・南青山セレブの偏見だった : J-CASTテレビウォッチ

    東京・南青山に建設が計画されている「子どもセンター」を巡って、港区とセレブ住民が対立している問題で、武井雅昭区長はきのう19日(2018年12月)はあらためて建設地変更の考えはないことを表明した。総工費約100億円で2021年4月に完成予定だ。 住民が言うように、児童相談所周辺では当にトラブルが多いのか。大竹真リポーターは5年前に建設された新宿区の児童相談所の近所を取材した。住民は「意識している人たちは一人もいないんじゃないか。静かな環境ですよ」と話していた。不動産鑑定士の西原崇さんは「児童相談所ができることによって土地の値段が下がるということは聞いたことがない」という。 うまく共存する街の方がカッコいいのに モーリー・ロバートソン(ジャーナリスト)「恵まれた人たちの妙な特権意識と、恵まれない人たちには近づいてほしくないという潔癖症がどうも見え隠れしますね」 司会の加藤浩次「一部のこのよ

    児相周辺は本当にトラブル多いの?新宿で聞いてみると・・・南青山セレブの偏見だった : J-CASTテレビウォッチ
    brimley3
    brimley3 2018/12/22
    格好いいとかそういう問題じゃないだろ
  • 悪質タックルで風評被害が 日大「アメフトサークル」困惑コメント

    部体育会のフェニックスとは一切関係ございません」――。 アメリカンフットボールの試合で日大学の選手が関西学院大学の選手に悪質タックルを仕掛けた問題で、日大学の「アメフトサークル」が風評被害をこうむっている。 アメフト「部」とは無関係強調 日大学法学部の公認サークル「アメリカンフットボール部ファニーブレイブス」は2018年5月16日、突如こんな釈明をツイッターでした。 「この度日大フェニックスにおいて報道されている問題が発生致しました。しかしながら、私達ファニーブレイブスは法学部の公認サークルであり、部体育会のフェニックスとは一切関係ございません」 同サークルをめぐっては、今回騒動となっている日大アメリカンフットボール部(チーム名:フェニックス)と勘違いする人や、同一視する人がいるようだ。そのため、ファニーブレイブスの公式ツイッターアカウントには心無いコメントが寄せられていた。

    悪質タックルで風評被害が 日大「アメフトサークル」困惑コメント
    brimley3
    brimley3 2018/05/19
    こんなところで風評被害。同一とみなされてるのだな(汗)。
  • 山手線の電車内で火事騒ぎ スマホとリチウム電池つなぎ充電中にリュックから煙

    「きのう(2017年9月11日)も山手線で信じがたい事故がありました」と、司会の小倉智昭がおととい10日の小田急線車両火災につづく電車内の火事騒ぎを伝えた。原因はスマホの充電だった。 きのう午後1時15分ごろ、東京駅から神田駅に向かう山手線内で乗客の荷物から白い煙が出て、警報が鳴った。この大学生が2年前に秋葉原で買った「一番安い充電器」を使って、リュックサックの中で充電中だった。電車内で背中が熱くなり、そばにいた乗客から燃えていると言われてあわてて神田で下車したという。 駅員が駆けつけて、ホームにあったリュックの火を消火器で消し止めた。けが人は出なかったが、山手線内回りは20分間運転を見合わせた。 木下康太郎アナ「リュックの中でスマホとリチウム電池をつないでいたそうです」 増えているリチウムバッテリーの発火事故 リチウムバッテリーの発火事故は、2012年の1件から2016年はわかっているだ

    山手線の電車内で火事騒ぎ スマホとリチウム電池つなぎ充電中にリュックから煙
    brimley3
    brimley3 2017/09/27
    充電中だったのか。こわいこわい。
  • 稀勢の里「奇跡の逆転優勝」にブーイングする人たちの言い分

    左肩付近を負傷した稀勢の里が、大関・照ノ富士に割と優勝決定戦で連勝し、横綱として最初の場所を優勝で締めくくった。 この「奇跡の優勝」に日中が沸き立ったが、今回の稀勢の里の「強行出場」には、是非を問う声があがっている。 稀勢の里「足は元気だから、足で何とかしようと」 2017年の大相撲3月場所、稀勢の里は12日目まで全勝と絶好調だった。ところが13日目、横綱・日馬富士との取組みで、左の肩から腕にかけて負傷、初黒星を喫した。 14日目は横綱・鶴竜に正面からぶつかるも左腕が全く使えず、一方的に寄り切られて2敗目。この時点で1敗の照ノ富士を追う立場になった。翌27日付「スポーツ報知」が掲載した稽古場での稀勢の里の写真には、握り拳より大きな青あざが左の二の腕に浮き上がっていた。 千秋楽、照ノ富士との決戦前、NHKの解説、元横綱・北の富士は「(稀勢の里は)無理でしょう。出てきただけで偉い」とコメン

    稀勢の里「奇跡の逆転優勝」にブーイングする人たちの言い分
    brimley3
    brimley3 2017/03/28
    タイトルがおかしい。これじゃ八百長みたいな物言い。ほんとうは照ノ富士の件なのに・・
  • J.ビーバーとピコ太郎、ついにCM共演 互いに熱望していた 

    歌手のジャスティン・ビーバーさんとシンガーソングライターのピコ太郎さんをめぐる憶測に決着がついた。ビーバーさんが2017年2月5日、自身のフェイスブックを更新し、ピコ太郎さんとの「ツーショット」を公開。これにより、CMでの共演が明らかになった。 ツイッターでは、数日前から「ある写真」が出回ったことで「ビーバー、来日?」「ピコ太郎、ついに『恩人』に会えたの?」といった書き込みがあふれていた。さらに、ピコ太郎さんの「意味深」発言もあったため、2人の間に何が起きているのか、と憶測が乱れ飛んでいた。 ファンはお預け状態だった ビーバーさんは、ピコ太郎さんの「PPAP」をツイッターで絶賛し、世界的なヒットにつなげたことでも知られる。ピコ太郎さんにとっては大恩人だ。 憶測が広がったきっかけは、一般ユーザーがツイッターに投稿した1枚の写真だった(初出不明)。写真には、ビーバーさんのマネージャーのスクータ

    J.ビーバーとピコ太郎、ついにCM共演 互いに熱望していた 
    brimley3
    brimley3 2017/02/07
    ちょっとホッコリ
  • 入国禁止の大統領令の差し止め、ホワイトハウスが取り消し求め控訴

    米国司法省は2017年2月4日(日時間5日)、トランプ大統領が署名した中東・アフリカの7か国からの渡航などを制限する大統領令を、米西部ワシントン州シアトルの連邦地方裁判所が3日に合衆国憲法に違反するとして、一時差し止める命令を出したことを不服として、連邦控訴裁判所に、命令を取り消すよう求めて控訴した。米メディアが一斉に報じた。 連邦地裁の命令は全米で即時に適用され、現在、大統領令の効力が失われた状態。失効していたビザは有効となり、拒否されていた7か国からの人たちの米国への入国が認められている。 しかし、控訴裁判所の判断によって、大統領令が復活すれば、再び入国が禁止されることになり、大統領と司法の対立を含めた混乱が続いている。

    入国禁止の大統領令の差し止め、ホワイトハウスが取り消し求め控訴
    brimley3
    brimley3 2017/02/07
    泥沼になっちゃいそうだな・・
  • 子どもが流雪溝に落ちた!おじさん2人 連係プレーで300メートル下流でキャッチ

    大雪に見舞われた18日(2016年1月)の秋田・横手市で、流雪溝に落ちた2歳の男児が商店主らの連係プレーで無事に救出された。午後5時半ごろ、母親の後ろを歩いていた男児が道路脇の流雪溝に転落した。流雪溝は除雪した雪を流して処理する側溝で、雪を投げ入れるため蓋が開いており、幅51センチ、長さ55センチの穴になっていた。 水温0.3度、水深30センチ、大雪のため流れは急だったが、たまたま男児が落下した流雪溝下流の路上に2人の商店主がいた。鮮魚店の吉田達朗さん(55)と豆腐店の山田仁さん(60)だ。 「そっちへ流れていくぞ!捉まえて!」 そのときの様子を吉田さんはこう話す。「『お母さん、お母さん』と叫ぶ子どもの声は聞こえるが、姿が見えない。下流の方で除雪していた人に、『子どもが流された。捉まえて!』って叫んだんです」 それを聞いた山田さん「『捉まえて!』という声を聞いて流雪溝の蓋を開けて入りました

    子どもが流雪溝に落ちた!おじさん2人 連係プレーで300メートル下流でキャッチ
    brimley3
    brimley3 2016/01/29
    グッジョブ!流しそうめん思い出した
  • 「エナジードリンク」飲み過ぎでカフェイン中毒死 コーヒーやお茶は毎日飲んでも大丈夫?

    【羽鳥慎一モーニングショー】(テレビ朝日系)2015年12月22日放送 「眠気覚まし飲料常用で20代男性がカフェイン中毒死」 エナジードリンクを頻繁に飲んでいた九州地方の20代男性がカフェイン中毒で死亡していたことが、2015年12月21日、福岡大法医学教室の発表によって明らかにされた。 カフェインによる中毒死は、海外では10数件報告されているが、厚生労働省は「ここ10年間では、カフェイン中毒死は聞いたことがない」としている。しかし、専門家のサイトをみると、「わかっているだけで、毎年10数件の重篤な患者が搬送されており、ほかの死因に隠れているケースがある可能性もある」と指摘する。 「可愛いから」と女子も飲みすぎるエナジードリンク カフェインは、エナジードリンクだけではなく、コーヒーや緑茶、紅茶などにも含まれている。いったいどのくらい飲んでいれば大丈夫なのか。 そもそもエナジードリンクと栄養

    「エナジードリンク」飲み過ぎでカフェイン中毒死 コーヒーやお茶は毎日飲んでも大丈夫?
    brimley3
    brimley3 2015/12/24
    カフェインもほどほどに
  • 幼い息子が「タバコ吸う」動画 FBに載せた両親が大炎上、謝罪するも批判止まず

    自分の幼い息子に火のついたタバコを咥えさせる様子を撮影した動画がフェイスブックに投稿され、ネット上で物議を醸している。 投稿した両親はすでに「強く反省してます」「あれわ当に悪かったとおもってますふざけすぎました」(原文ママ)と謝罪しているものの、「児童虐待」「子供はおもちゃじゃない」という非難の声は止まない。 タバコを咥えた後の子どもが一瞬「渋い顔」 動画は2015年11月12日頃、母親のフェイスブックアカウントから投稿されたとみられる。すぐに削除されたため正確な投稿日時を確認できないが、今もコピーが出回り、ネット上で視聴できる。 内容は50秒ほど。両親が火のついたタバコを指でつまみ、笑いながら子どもの口に咥えさせている。タバコを口に咥えた子どもがやや渋い顔をするが、見た限り、子どもはタバコを「吸った」わけではなさそうだ。両親、子どもともに笑っている場面が多く、終始「和やか」な雰囲気だ。

    幼い息子が「タバコ吸う」動画 FBに載せた両親が大炎上、謝罪するも批判止まず
    brimley3
    brimley3 2015/11/16
    「あれわ」ですか。はぁ・・
  • ツイッターで「#自民感じ悪いよね」流行 石破氏の発言さっそくネタに

    ツイッターで「#自民感じ悪いよね」というフレーズが流行している。 発端は自民党の石破茂地方創生大臣が勉強会で、国民の間で「自民、感じ悪いよね」という意識が高まっているとして危機感を募らせたことだ。 トレンド入りする勢いに 2015年7月2日、石破氏は自身のグループの勉強会で、 「自民がガタガタっとくるときは、政策なんかより『なんか自民、感じ悪いよね』と国民の意識が高まっていったときに危機を迎えるのが私の経験だ」 と述べたと朝日新聞などが伝えた。 この報道を受け、自民党に批判的な人たちなどがツイッターでハッシュタグ「#自民感じ悪いよね」を付けて、 「公約ちっとも守らない」 「総理大臣だったら何やっても良いって思ってる所とか」 「数の問題じゃないとか言うくせに強行採決」 などとつぶやきはじめた。一時は話題のキーワードとして、トレンド入りするほどの勢いを見せた。

    ツイッターで「#自民感じ悪いよね」流行 石破氏の発言さっそくネタに
    brimley3
    brimley3 2015/07/05
    自民感じ悪いよねタグwww