タグ

ブックマーク / airoplane.net (7)

  • はてなブックマークから、知らぬ間にSPAM判定されている話

    はてなブックマークについて知ったことがあるので簡単にまとめておきます。 ご覧になっていただければわかるとおり、うちのサイトでは右のカラムにはてなブックマークのウィジェットを付けております。それぞれ「ブックマーク数人気ランキング」と「最近ブックマークがある程度ついた注目の記事」を表示しております。この両者の挙動がおかしいな、と思ってはてなに問い合わせたところ、なかなか面白いことがわかりました。 きっかけは「表示されない記事」 いま「人気ランキング」を見ていただくと、一番下に Twitterのアイコンをサンタ風にするまとめ+はずし方 | エアロプレイン – 雑学ブログメディア という記事があるかと思います。こちらの記事には現状で94のブックマークをいただいておりまして、うちのサイトのはてなブックマークランキングでも10位に位置しております。しかし、実はこの記事、先月までランキングに表示されてい

    brimley3
    brimley3 2011/11/09
    SBMでスパムってあるの?
  • はてなブックマークの効果を読み解く!?

    みなさまご存知、はてなブックマーク。様々なURLへのブックマークを共有し、タグやコメントを付けてコミュニティ的な管理をするソーシャルブックマークのひとつです。国内シェアはおそらくぶっちぎり、なんでしょう。最近では、そのサイトの価値を計る基準としてはてなブックマーク総数を取り上げる方法があるほど、ある種権威のバロメーターとして認知されつつあるはてなブックマーク。トラフィックのためにはてなブックマークを狙うブロガーは多いようですが、果たしてトラフィック的な効果はいかほど!? はてなブックマークからのトラフィックはいかほどか 例えば当サイトではてなブックマークされた代表的な記事として、 ○携帯電話の電池残量が復活した!?気がする、電池(Li-ion電池)を上手に充電するテクニック。 ○これからmixiをはじめるあなたに があります。前者は100ブックマークほど、後者は50ブックマークほどで、強力

    brimley3
    brimley3 2011/11/09
    個人ニュースサイトからのほうが波は続くんだよね・・
  • アクセスアップにつながるかもしれない5つのサービスや手段

    アクセスを増やす…これはWebサイトを開設している上で永遠の課題ですよね。もちろんアクセス至上主義が全てではありませんが、自身のコンテンツに対する相対的な評価として、サイトを続ける上でのモチベーションになることは否定できません。そこで、アクセスアップのためのツールを5つだけ厳選してみましたので、もし機会があれば使ってみてください。ちなみに有名どころばかりを紹介しますので、全部知っている方も多いかと思いますが、まだまだ一般の方にまでは普及していないということで。 さて、どんなツールがあるかといえば…。 ちょっと長いので、知ってそうな話なら読み飛ばしちゃってください!いちお雑感付いてますけどね。 1.SBM系投稿ボタン SBMとは、ソーシャルブックマークツール(Social Bookmark Tool)のこと。これは、ブックマークを皆で共有しようぜ!って理念のサービスですが、実際は「人気の記事

    アクセスアップにつながるかもしれない5つのサービスや手段
    brimley3
    brimley3 2011/11/09
    ぬこwww
  • 日本でmixi以外のSNSがブレイクしないのはなぜか? - エアロプレイン-

    ケータイ会議で携帯電話のエントリをあげまくっていますが、それだけではアレなのでたまには雑談的なものを。 CUもケイレキもブレイクしない 日で最も有名なSNSといえば、これは間違いなく mixiという答えになるでしょう。すでにユーザは1千万人を突破しているようで、アクティブユーザがどれだけいるかはわかりませんが、とにかくまあ凄い規模になりつつあるわけです。 では、mixi以外のSNSで代表的なものを…となると、これが不思議なことにあんまり思いつかないのですよね。 greeSNSだけど、どちらかといえばゲームだし、 モバゲーは若年のみだし、 Facebookも苦戦中、韓国最大の Cyworldに至ってはサービス中止という顛末に。Yahooのはじめた CUは閑古鳥で、最近はじまった ケイレキはがんばっているけど、ブレイクするとはちょっと思えない…。あ、 プーペは割と盛り上がりましたかねえ。で

    日本でmixi以外のSNSがブレイクしないのはなぜか? - エアロプレイン-
    brimley3
    brimley3 2010/07/08
    そうか。mixiで事足りるのかw。
  • 犯罪を告白させるという想定外なmixiの用途と、告白者の親友の少なさを嘆く

    いまだにmixi内の日記で「犯罪自慢」をする人は後を絶たないわけです。結果として多くの人は立場を追われ、いわゆる「(mixiのオレンジ色な画面もしくはセンスのないログイン画面を指差し)私はコレで、会社を(大学を)辞めました」となるわけです。 今回は、立命館の大学生が飲酒運転+ひき逃げを告白。懺悔のつもりでしょうかね。 【2ch】ニュース速報アワーズ:【mixi炎上】立命館大学生が飲酒運転&ひき逃げを日記で暴露!【e】 ひっさびさにかなりワイルドな犯罪告白でもうおにいさんワクワクしちゃったよ。 なぜ彼らは冒険をしちゃうのか? 思うに、こうゆーことを「全体に公開」で書いちゃうのって、まだよく仕組みが理解できていない超初期のころか、友人からしかたわいのないコメントがつかなくて「知ってるやつしか見てない」と勘違いし始めちゃってる中期くらいの頃だと思うんですよね。 さらにmixiの仕組みとして自分の

    brimley3
    brimley3 2010/07/01
    とりあえず今回の彼においては、頭が悪い(偏差値の話じゃないよ)上に、友達もいないことが露見しちゃったわけだね。かわいそうだねw←たいして可哀想がってないところがツボww。
  • これからmixiをはじめるあなたに

    すでに1千万人を超えるユーザ数を誇るmixi。日のネット人口が8000万人ほどだから、18歳以下がmixiをできないことを差し引けば、すでに5人に1人くらいはmixiをやっていることになるだろう。ただし紹介型であるこのmixiは、ウイルスのように少しずつユーザの潜伏地域を増やしているため、まだまだ普及が進んでいない地域もあることだろう。事実、僕の地元ではmixiがまだあまり普及していない。 そんなmixiにこれから友人を誘おうとしたとき、またはあなたがmixiに誘われたとき、mixi入会後の失望、絶望、苦悩を少しでも減らすために…。mixiには次の5つの関門があることを覚えておいてほしい。 (この記事は、できればmixi初心者の方に読んでほしいかな) 関門1 mixi最初の数時間は、何もできないから mixiに招待してもらってすぐは、プロフィールの入力やら、mixi上の注意事項の精読やら

    brimley3
    brimley3 2010/05/23
    これは・・mixiを推奨してるんでしょうか?それとも小馬鹿にしてるんでしょうか?最高ですww
  • 本当にmixiは気持ち悪い人でいっぱいなのか、自分なりに考えてみる

    mixiは「女の子社会だから気持ち悪い」というエントリが話題ですが、当にそんな気持ち悪いメンタルで使っている人ばかりですかねえ?どうにもユーザの2極化が進んでいるような気がしたので、自分なりに考えてみました。 ちなみに、エントリを読んでいただく前に ■[mixi]やっと分かったよ!ミクシィが”気持ち悪い”理由!! を読んで頂くことを推奨します。 確かに気持ち悪いメンタルの人は多い たしかにこの方がおっしゃるように、mixiを女の子社会的に使っている人は多いです。このことは、僕の管理している某コミュニティ(参加者4万人くらい)にて、いつまでたっても「はじめまして」という内容のトピックが立ったり、同様に「はじめまして専用トピック」の人気に陰りが出ないことからも理解できます。 管理人がこんなこと思っちゃイカンかもしれませんが、正直その思想が気持ち悪くてたまらんのですよ。こんな数万人もいるコミ

    brimley3
    brimley3 2010/04/08
    コメントしようとしたが登録せにゃあかんので止めたw。
  • 1