タグ

ブックマーク / blog.aaafrog.com (4)

  • まったく何もしないで7万PV!ブログの更新を1ヶ月止めてわかったこと - 嗚呼、学習の日々

    時間の流れは早いもので、このブログの更新を止めてから1ヶ月以上が経過しました。 更新やめてみてどうだったの? もうこのブログは更新しなくても良いってことがわかったよ。 え、ブログやめるの? やめないやめない。ただ無闇に更新しても良くないんだなってことがよくわかったから、今後はそれを踏まえたやり方をしていくつもり。今日はその辺のことを書いていくよ。 ということで今日は、ブログの更新を1ヶ月止めてみてわかったことのまとめです。 更新を止めてもアクセス・報酬は変わらない、読者は増加 ブログ更新を止めた理由 アクセス・報酬が変わらなかったのは主力記事が安定しているから、読者増はリライトの影響 今後は直帰率改善のため特化化を強化したい まとめ 更新を止めてもアクセス・報酬は変わらない、読者は増加 ブログのお休み宣言をしたのが先月の7日なので、このブログはもう丸々1ヶ月以上更新をお休みしています。 更

    まったく何もしないで7万PV!ブログの更新を1ヶ月止めてわかったこと - 嗚呼、学習の日々
    brimley3
    brimley3 2017/08/01
    ロングテール記事は大事やね
  • ブログは量より質。毎日更新はどこかのタイミングで辞めるべきかもという話 - 嗚呼、学習の日々

    みなさまごきげんよう! 嗚呼蛙でございます! この金土日は、新しい記事を投稿せず、週刊少年ジャンプの記事の追記だけにブログの更新を留めてみました。アクセス数や、気持ちの面になにか影響があるかと思っていましたが、良くも悪くも大した影響はなく、ちょっとホッとしました。 このことで、以前から気になっていた、「ブログは量か、質か」問題への答えが自分の中で出せたので、今日はそのことを書こうと思います。 ということで今日は、ブログはどこかで量より質へ切り替えるべきだろうってお話です。 ブログは量か、質か 最初は毎日更新がおすすめ 毎日更新の弊害 アクセスアップを目指すならタイミングを見て毎日更新を辞めるべき 切り替えは最短1ヶ月後から まとめ ブログは量か、質か アクセス数を稼ぐブログを作るための方法として、「とにかく毎日更新するべき」という意見と、「毎日駄文を書くより、時々でいいから質の高い記事を書

    ブログは量より質。毎日更新はどこかのタイミングで辞めるべきかもという話 - 嗚呼、学習の日々
    brimley3
    brimley3 2017/01/15
    毎日更新と縛るのはアレかと。縛っていいのはSMだけだお。
  • 勉強用、作業用、安眠用に!雨音BGM10選!(1時間以上) - 嗚呼、学習の日々

    みなさまごきげんよう! 嗚呼蛙でございます! 昨日何をするでもなくamazonを眺めていたらプライムビデオにナショナルジオグラフィックチャンネルが追加されているのを発見して小躍りしてしまいました。 暇な時にでもちょこちょこ視聴してブログのネタにする予定です。 さて今日はそんなこととは全く関係ない、作業用BGMまとめ記事を書いていこうと思います。 youtubeの雨音BGM10選 再生時間1時間 再生時間2時間 再生時間3時間 再生時間6時間以上 コメントで紹介してもらったBGM 他のBGMまとめ youtubeの雨音BGM10選 自然音系で一番好きな雨の音を集めてみました。 1時間から12時間まであるので用途に応じてお好きなものをどうぞ。 再生時間1時間 静かめの雨音に、時々車が通り過ぎる音が入っています。 【自然環境音】雨と車の走る音、睡眠や作業用BGM・癒しに瞑想rain sounds

    勉強用、作業用、安眠用に!雨音BGM10選!(1時間以上) - 嗚呼、学習の日々
    brimley3
    brimley3 2015/12/12
    雨・・
  • 目からウロコ!囚人のジレンマって経済にも繋がる話だったのか! - 嗚呼、学習の日々

    みなさまごきげんよう! 嗚呼蛙でございます! 昨日、iTunesのアフィリエイト設定記事を書いたついでにサイドバーにお気に入り楽曲を貼ってみました。 何の役に立つわけでもないですが、なんとなく満足感があるので、今度追記したいですね。 ということで、今日はそんな話とは全く関係ない、職場の営業さんに聞いた面白経済話をご紹介いたします。 囚人のジレンマと経済の関係 囚人のジレンマと経済の関係 みなさんは、囚人のジレンマって話をご存知でしょうか? 共同である犯罪を行ったA、Bをそれぞれ別室で取り調べをした時、捜査官がそれぞれに対して条件を出して自白を引き出そうとするという話です。 捜査官が出した条件というのが以下の3つになります。 二人とも黙秘したら、二人とも懲役5年。 二人のうち片方だけ自白したら、自白した方は懲役2年、黙秘した方は懲役15年。 二人とも自白したら、二人とも懲役10年。 図にする

    目からウロコ!囚人のジレンマって経済にも繋がる話だったのか! - 嗚呼、学習の日々
    brimley3
    brimley3 2015/12/11
    ナッシュ均衡かぁ・・
  • 1