タグ

ブックマーク / kasakoblog.exblog.jp (3)

  • 被災者に恵んでやるという驕り意識と勘違い障碍者擁護の相似形 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    乙武氏騒動の件で思ったことは、 被災地取材で感じた違和感と同じだなということだった。 被災者=弱者=恵んでやらなければならない。 障碍者=弱者=誰よりも優先しなければならない。 このように考える人は、いい意味で捉えれば「まじめすぎる」人なのかもしれないが、 はっきりいって思い込みが激しく、 先入観でしか物事を判断できず、 個別事情を見ない思考停止人間だと思う。 東日大震災の取材をしていた時のこと。 ものすごく違和感を覚えたことがあった。 東京から来ているあるボランティアは、 ろくに貯金もなく、給料も決して多くなく、 でもブラックに近い業界に働いているので、 平日は朝7時から23時過ぎまで毎日働いていた。 でも震災が起きて「津波で家が亡くなった人がいるのに、 何もしないなんて自分が許せない」と感じ、 なけなしの金を交通費に使い、仕事で疲れているのに、 何度も土日にボランティアをしていた。

    被災者に恵んでやるという驕り意識と勘違い障碍者擁護の相似形 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    brimley3
    brimley3 2013/05/27
    要は空気を読むのもたいがいにせいや!ってことでおk?
  • 谷本真由美の金玉発言 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    めいろまさんの件でやや論理が飛躍するブログを書いてしまいました。 先ほどの内容は削除しました。 代わりにめいろまさんの気になった発言を3つ。 日曜の朝方このつぶやきを見て驚いた。 店敗訴っていうより営業妨害じゃないのかと。 障碍者差別だと騒いでいる方が、 金玉はあるんでしょうか?って日では犯罪レベルの暴言ですが、 差別意識のない、人権意識の高いめいろまさんにおいては、 このような発言を平然とできる感覚がすごいです。 イギリスで裁判したらどうなりますかね?この発言。 私がもしめいろまさんに対して、同じような発言をしたら、 セクハラで大バッシングだと思いますが。 「身内に障碍者の方はいますか?」 と公然とネット上で聞くプライバシー意識のなさも、 高尚なイギリス流なのでしょうか。 自分のことではない身内の人が、 障碍者であるとかそうでないとか、 平然と聞けるプライバシー意識のなさが信じられない

    谷本真由美の金玉発言 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    brimley3
    brimley3 2013/05/21
    「金玉はあるんですか?」にフイタwなんだよコイツ・・
  • マクドナルドの迷走ぶりがすごい!高い・遅い・まずいのマクドナルドはなぜ不振なのか : 好きを仕事にする大人塾=かさこ塾塾長・メッセージソングライター・セルフマガジン編集者かさこブログ

    マクドナルドの迷走ぶりがすごい!高い・遅い・まずいのマクドナルドはなぜ不振なのか 2013年 05月 03日 マクドナルドの迷走ぶりがあまりにひどい。 せっかくの圧倒的ブランド力もここまで戦略が悪ければ、 売り上げ不振に陥るのは当然の結果だろう。 デフレの王者とも言われたマクドナルドが売上不振にあえぎ、 既存店売上高、12カ月連続で前年を下回ったという。 今まで週2~3日はマクドナルドに行っていた私も、 ここ数年、ほんと行かなくなった。 なぜこれだけ不振なのか? それはファーストフードのチェーン店として、 求められているニーズとは、 ことごとく逆をいく戦略をしたからではないか。 不振の原因は3つあると思う。 ●不振1:価格ばらばら マクドナルドに対する一番の不信感って、 価格がころころ変わることだと思う。 マクドナルドのホームページの「よくある質問」の中で、 こんな問いがある。 「ホームペ

    マクドナルドの迷走ぶりがすごい!高い・遅い・まずいのマクドナルドはなぜ不振なのか : 好きを仕事にする大人塾=かさこ塾塾長・メッセージソングライター・セルフマガジン編集者かさこブログ
    brimley3
    brimley3 2013/05/04
    クーポンで行列はウザイよなぁ。
  • 1