タグ

ブックマーク / suzukidesu23.hateblo.jp (45)

  • ブログにおいて直帰率が高い・滞在時間が短いことは別に問題では無い - 鈴木です。別館

    いろいろなブログを見ていると直帰率が高いことや滞在時間(平均セッション時間)が短いことを問題視しているブロガーさんを見かけるのですが、別に直帰率が高かろうと滞在時間が短かろうと実は大した問題じゃ無いのにな~と思っている鈴木です。 もちろん、直帰率や滞在時間を気にしているブロガーさんはアクセスアップや収益化等、何かしらの目的があるから気にしていると思うので、そういうブロガーの方に対して直帰率が高いこと、滞在時間が短いことが問題では無いことを説明した上で、別に指標を盛り込んだ方が良いということを説明していきます。 直帰率について 直帰とは1ページだけを見てブログ(サイト)から去っていく状態をアクセス解析用語では意味しています。 例えば『はてなブログ』であれば読者登録しているブログが更新されれば見に行く人は多いかと思いますが、更新頻度が高いブログであれば更新された時に見るだけで、よほど重要では無

    ブログにおいて直帰率が高い・滞在時間が短いことは別に問題では無い - 鈴木です。別館
    brimley3
    brimley3 2017/08/12
    そうそう。そんなに気にすることないって。まずはお茶でも飲もうや。
  • 多すぎるはてなスターは省略表示?そりゃないぜ、はてなさんよ! - 鈴木です。別館

    昨日は、夫婦水入らずで結婚記念日を楽しんできました。 当に多くの方にスターを頂けて嬉しい限りです。 ありがとうございましたm(__)m 当に嬉しく思っております。 ただ、1つ問題が・・・・・ はてなスターは多すぎると省略表示される なんと、はてなスターはあまりに多く頂くと省略表示されてしまうんですね。 上記のキャプチャの用に個数が表示されるだけになっていました。 数字をクリックしても広がりません・・・なんてこったいオリーブ。 はてなスターが全部表示されないなんて、はてなさん、これは無いっすよ。一面のはてなスターが見れないじゃないですか! 数字をクリックする前までは省略されていても良いけど、数字をクリックしたら全部表示させて下さいよ! スマホで途中、キャプチャしています 出先ではてなブログを見た際に、スマホでキャプチャーをしています。そちらでは一面のスターを見る事が出来ました\(^o^)

    多すぎるはてなスターは省略表示?そりゃないぜ、はてなさんよ! - 鈴木です。別館
    brimley3
    brimley3 2017/01/09
    なんだ、はて☆スタ好きやったんか・・
  • NAVERまとめ、始めました。是非皆さん読んでシェアしてください(NAVERの倒し方) - 鈴木です。別館

    NAVERまとめにNAVER批判記事がアップされて話題になっています。 NAVERまとめがサービスを見直すべき3つの理由 - NAVER まとめ それで思ったんですよ、乗るしか無い!って。 ということで僕もNAVERまとめにまとめ記事をアップすることにしました。 書いたまとめ記事は3つ 書いたまとめ記事は3つです。 Spotlightは削除したけどNAVERでは残る怪しい医療系記事のまとめ - NAVER まとめ DeNAのキュレーションメディアが閉鎖に追い込まれる原因となったことの1つにいい加減な医療情報だったということが言われています。 ということでNAVERで既に他のまとめサイトから消された内容を未だに残している記事をまとめてみました。 著作権侵害を助長するNAVERへ未だに広告出稿する倫理観の低い企業のまとめ - NAVER まとめ NAVERのマネタイズ方法は広告です。 だからN

    NAVERまとめ、始めました。是非皆さん読んでシェアしてください(NAVERの倒し方) - 鈴木です。別館
    brimley3
    brimley3 2016/12/21
    ( ノ゚Д゚) よし!それでこそ漢やぁ・・
  • コメダのベリーノワールは絶品だった - 鈴木です。別館

    凄く気になっていたコメダのベリーノワール gachamania.hatenablog.com もうね、この記事さえ読まなければ気づかなかったんですよ(八つ当たり) 見たらべたくなるじゃないですか! ということで行ってきました。 コメダは千葉県にも増えている コメダ珈琲店と言えば愛知県を中心に出店している喫茶店のチェーン店ですが、最近千葉県でも当に増えているんですよね。 現時点で千葉県内で20店舗もあるんですよね。 今回は木更津の三井アウトレットパークに行った時に立ち寄りました。平日の夕方だったのですが、お客さんは僕達以外は0!!! コメダ貸し切り状態。 コメダと言えば朝だもんね。モーニングはお得だし。 suzukidesu23.hateblo.jp ベリーノワールは絶品だった 当然ベリーノワールをべに行ったのですが、お腹はそれほど空いてない&嫁がサンドイッチがべたいということでミニ

    コメダのベリーノワールは絶品だった - 鈴木です。別館
    brimley3
    brimley3 2016/06/14
    コメダは愛知県だったのか。結構支店増えてるよなぁ。
  • 検索経由の流入が徐々に増え始めました。それとはてなスターはスパムになるか?再考 - 鈴木です。別館

    明日は土曜日だけど出勤予定の鈴木です。っとほほ(とほほはオッサンか?) 最近、検索流入数が徐々に増えてきて嬉しい限りです。 実際に今までは割合で言えば2%くらいしか無かったのですが、現在6%を超えるようになってきました。 何故、検索からの流入が増えたか?と言えば、SEO対策をしっかりと行ったため! ではなく、もっと原始的というか根的なものとして、コンテンツが増えたためと考えられます。 コンテンツが多ければ検索流入は増える やはりコンテンツの量に比例して、検索からの流入は増えますね。 はてなブログの場合、元々SEOには強いと言われていますが、強いといってもコンテンツ=中身 が無い場合は、やはり検索にはヒットしにくいですよね。 コンテンツの量に比例して検索流入は増えるんだな~と実感しました。 90記事を超えた辺りから、増え始めています。 SEOと言っても、いろいろと変化がありますし、いろんな

    検索経由の流入が徐々に増え始めました。それとはてなスターはスパムになるか?再考 - 鈴木です。別館
    brimley3
    brimley3 2016/04/17
    うちは逆に検索経由がほぼ90パーセント以上という異常な感じw。はてブロ、はてブ経由は1パーセントあるかないかだよ。ちなみに☆だらけでブクマなんかされたことないよ
  • 食欲はあるけど、何かを食べたいという欲求が薄れてきた。 - 鈴木です。別館

    最近、欲は落ちてないのですが、何かをべたい!という欲求が薄れてきました。 美味しいものをべれば感動もするし、べたいという欲求もあるのですが、今日はラーメンべに行こう!とか何か特定のものをべに行きたいという欲求が無くなってきたんですよね。 何を出されるかわからないのが楽しい 旅館に1泊2で泊まる時でも最近は夕はどんなものが並ぶのかあまり下調べをしないようになりました。 というのも何を出されるのか?ということの方にワクワクするんですよ。 どんな料理を出されるんだろう?ここは◯◯が有名だから◯◯は出るのかな?とか。 だから旅館でべる時は結構楽しいし、それも旅行の1つの楽しみ方。 でもね、普段の生活で外に行く時でも何をべようかな~?と考えることに楽しみを見いだせなくなってきている。 以前は今日は◯◯のラーメンべに行こう!とか◯◯の肉をべに行こう!とか、べたいものの欲

    食欲はあるけど、何かを食べたいという欲求が薄れてきた。 - 鈴木です。別館
    brimley3
    brimley3 2016/01/14
    枯れた?
  • 互助会・身内ブクマ問題って気にしなくても良いと思うけど - 鈴木です。別館

    はてな版イケダハヤト?・調査員 鈴木・佐藤でも良いんじゃない?・FW系ブロガーの鈴木です。三沢氏にフォワードとしてパスを投げられたので応えたいと思います。 tm2501.hatenablog.com 最近、互助会ブクマが問題になっていますが、別に互助会ブクマはしても良いんじゃない?と思っています。また身内に頼んでブクマしてもらっても良いし、クラウドソーシングでお金払ってブクマしてもらっても良いし。 問題はそういう傾向にあるブログをホットエントリーに掲載しない仕組みを撤廃した「はてな」側が問題だと思うのですが。 photo by Norio.NAKAYAMA どのみちはてなブックマークは利用されている もうはてなブックマークなんて企業にも個人にもアフィリエイターにもかなり利用されているものでこの歯止めを止めること自体が無理だと思います。 唯一それを可能にすることが出来るとすればGoogle

    互助会・身内ブクマ問題って気にしなくても良いと思うけど - 鈴木です。別館
    brimley3
    brimley3 2015/10/09
    「おまえは何を言ってるんだ」的な何か。1ブクマでもエントリさせるようにすればいいんだよ。はてブの価値を下げれてデフレ状態にさせれば必死になってやらないから。無理だけどね。
  • 『頑張っても報われないのになぜ努力するの?』の答え - 鈴木です。別館

    読みました。 kentaroupeace.hatenablog.com 正直、意味が解らなかったんだけど、みんなこれ意味解るの? これは世代の差? さあ、どう答える?と聞かれていたので僕なりの見解を答えたいと思います。 いや、叩きたいとかそういうことではなく当に意味が解らなかったので。 逆に僕の方が叩かれる結果になるかもしれないし。 設問だけの答え 「頑張っても報われないのになぜ努力するの?」だけを切り取って答えるのなら、「好きだから」 それだけで良いんじゃないのかな? 例えばこれを恋愛に例えると 「振り向いてもらえないのに、なぜ想い続けるの?」っていうことになると思うんだけど、その場合でも「好きだから」ってだけじゃないのかな?と。 文を読んでの答え ポスティングのアルバイトと正社員の仕事を同じにしても意味が無いとまずは思ったんだけど。まったく別の次元の問題にしか思えなかった。 まず何

    『頑張っても報われないのになぜ努力するの?』の答え - 鈴木です。別館
    brimley3
    brimley3 2015/08/02
    愛じゃよ。
  • サイバーエージェントさんからお手紙ついた。返信したけど返信が無い2日目。 - 鈴木です。別館

    突然、このブログで問い合わせ先としているメールアドレスにサイバーエージェントさんからメールが届きました!!!! で返信したのですが、返事がありません・・・・・ サイバーエージェントからのメールの内容 鈴木です。管理人様 突然のメールにて失礼致します。 株式会社サイバーエージェントにて、 自社プロダクトを活用したメディア様への収益最大化の提案をさせて頂いている◯◯と申します。 この度、「鈴木です。」に強く魅力を感じ,ご連絡させて頂きました。 ※尚、既に別担当よりご案内させて頂いている場合、ご連絡が重複してしまうこともございます。 その際は大変恐れ入りますが、何卒ご容赦頂けますと幸いでございます。 具体的に申し上げますと、 弊社の運営する「AMoAd」という広告をウェブページ内に掲載させて頂き、 ご担当者様のマネタイズにご協力させて頂けませんでしょうか。 「AMoAd」は、スマートフォン広告の

    サイバーエージェントさんからお手紙ついた。返信したけど返信が無い2日目。 - 鈴木です。別館
    brimley3
    brimley3 2015/07/29
    きっとサーバーエージェント詐欺・・
  • ・ - 鈴木です。別館

    火付けが上手いと言われた鈴木です。 僕自身火付けをしている気は無いのですが起点となっていることは確かにあるのかな?と思うことがあるのですが炎上させてやりたい!という気持ちはなく、その考え方には賛同出来ないから書いているだけであって。 でも、最近いろいろなブログを見ていると、あ~このブログそのうちアドセンス停まるだろうな~とか、このブログそのうち炎上するだろうな~って思うものは大抵その後にアドセンスが止まったり、炎上したりしています。 そして最近いつ燃えてもおかしくないブログが増えてきていてるな~ってこと。 また燃えないために余分なことを書きすぎているブログも増えてきているということ。 誰かを攻撃したりするつもりも無いので、ただ気をつけた方が良いんじゃない?と思うことをダラダラとまとまりが無いまま書いていきます。 引用と転載を間違えているブログ 最近、はてなブログでアフィリエイトを行う人が増

    ・ - 鈴木です。別館
    brimley3
    brimley3 2015/07/25
    チャッカマンですか
  • Yahoo!水を手に入れた!Yahoo!水は鉱水です【ステマ】 - 鈴木です。別館

    先日書いたエントリー suzukidesu23.hateblo.jp ここでお水をくれる企業募集と書いたらなんとYahoo!さんからお手紙が! すいません、嘘です。正確にはYahoo!ではなくYahoo!のグループ企業であるASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)のバリューコマースさんからお手紙が来たのは当ですが、ただの返信です。 でも、Yahoo!水はいただいてきました! Yahoo!水は鉱水です。 いただいたYahoo!水は群馬県の水で鉱水と書いてありました。 ハルナファクトリーという会社で作られています。 ハルナファクトリーという会社はご存知なかったのですが企業サイトを見たら、ああ!!マイスムージーを作っている会社か~と納得。 マイスムージー スーパーフルーツ アサイー 250ml×12 出版社/メーカー: ハルナエコロジー メディア: 品&飲料 購入: 2人 クリック:

    Yahoo!水を手に入れた!Yahoo!水は鉱水です【ステマ】 - 鈴木です。別館
    brimley3
    brimley3 2015/06/19
    飲むと検索されやすくなるのかなw
  • ブログを始めたきっかけというかサイトを作ろうと思ったきっかけ - 鈴木です。別館

    最近、ブロガーに転向したの?と言われた鈴木です。 いやいや、単にそういうネタが集中しただけなのですが、はてなブログに来る前は結構、今日べたもの(作ったものならレシピとかも)を割りと書いていました。 そういえば、はてなブログに来る前は普通に日記としてブログを書いていたな~ということを思い出したのですが、今週のはてなブログのお題が「私がブログを始めたきっかけ」ということで、そのことを書いてみたいと思います。 ブログの前身 テキストサイト ブログを始めたのは2007年の1月からなのですが、サイトを作り始めたのは1999年から。 当時はホームページビルダーでホームページを作っている人が多かった印象です。 でも、当時のホームページビルダーがどうも使いにくくて、Microsoftが当時ホームページ作成ソフトとして出していた「FrontPage(フロントページ)」というソフトで作っていました。 その

    ブログを始めたきっかけというかサイトを作ろうと思ったきっかけ - 鈴木です。別館
    brimley3
    brimley3 2015/06/14
    絶対サポセンまだあるんだー。なつかしー。ウチもはてブロがメインに。つかサブは未だに一桁アクセスw
  • はてなブログの標準ヘッダ&フッタを消して、はてなスターを非表示にしました。 - 鈴木です。別館

    はてなブログの標準ヘッダとフッタを消しました。 それと非常に悩んだのですが、はてなスターを消すことにしました。 ヘッダ&フッタを消した理由 これはアクセスアップのためです。別のはてなブログでヘッダ&フッタを消したところ若干ですが、アクセスが伸びたのでこちらでも消してみました。 消して1週間くらい経過しているのですが、他のはてなブログで見られたほどのアクセスアップが無いためもう少し様子を見て変わらないようであれば元に戻すかもしれません。 厳密に言うとアクセスが伸びたというブログは離脱率&直帰率が改善されたと書くべきかな。離脱率及び直帰率が改善されれば結果としてPVをは伸びるので。 はてなスターを消した理由 これはアクセスアップとかSEOのためとかそういうことではなく(既にはてなスターはSEOに影響しないと僕の中では結論が出ているので)、通知が消えるためです。 現在、通知は20件までですがはて

    はてなブログの標準ヘッダ&フッタを消して、はてなスターを非表示にしました。 - 鈴木です。別館
    brimley3
    brimley3 2015/06/12
    そうか・・ヘッダ&フッタを消せるのはproだけかぁ。ヘッダはあると便利だよね。よそのブログからうちの管理画面に飛べるから。☆は社交辞令が多いので辞めたが。
  • 「塩原温泉 不動の湯」閉鎖によるアクセスアップは非常に残念に思う。混浴露天風呂のあり方 - 鈴木です。別館

    最初に追記 塩原温泉 不動の湯が条件付きで復活! なんか今日は妙にアクセスが多いな~と思ったら塩原温泉(福渡温泉)の「不動の湯」が条件付きですが8月1日より復活するためなんですね! これは嬉しいニュースだ!! www.asahi.com このニュースが一番最初に来ていたので貼っておきます。嬉しいな!でも土日限定だから混雑しそうですね。 それでも復活は嬉しいものです。 下記が6月2日の閉鎖が決まった時に書いたものです 塩原温泉(福渡温泉) 「不動の湯」閉鎖 このブログの検索流入No.1キーワードは「混浴」なのですが、このキーワードが今、物凄く検索されています。そのため今検索流入がかなり増えている状態に。 検索が増えている理由はニュース等でも報道されている「塩原温泉 不動の湯」が一部の心なき人達のせいで閉鎖されてしまったために、混浴って実際にどうなの?と思う人がこのキーワードで検索をかけている

    「塩原温泉 不動の湯」閉鎖によるアクセスアップは非常に残念に思う。混浴露天風呂のあり方 - 鈴木です。別館
    brimley3
    brimley3 2015/06/02
    わに・・
  • 「はてな」も大変だな~って思ったけど、はてなブックマークのカテゴリーページはつまらなくなっている - 鈴木です。別館

    最近、はてなブックマークのページをよく見るようにしたのですが「はてな」って大変だよな~としみじみ思いました。 反面、はてなブックマークのページもつまらなくなってしまったと思うように。 どういうことか説明していきます。 photo by Norio.NAKAYAMA はてなが大変だと思ったこと はてなブックマーク b.hatena.ne.jp カテゴリーがいろいろと変わってきていますよね。 以前は無かった「総合」の「はてなブログ」ページ はてなブックマーク - 人気エントリー - - はてな - はてなブログ (勝手な想像ですが)いわゆる互助会とか身内ぶくま等の問題があってそれを考慮した「はてな」側がここにはてなブログを集める事にしたのかな?と思いました。 これはこれではてなブログでどういうブログがはてブを集めやすいのか解りますし、面白いと思います。 こういう対応を考えたり、変更をしていくは

    「はてな」も大変だな~って思ったけど、はてなブックマークのカテゴリーページはつまらなくなっている - 鈴木です。別館
    brimley3
    brimley3 2015/05/22
    はてブページそんなに見ない・・
  • 画像への直接リンクは非常に危険という事と、デタラメを見抜く事が重要ということ - 鈴木です。別館

    最近は画像を盗用するときに、画像を一旦ローカルに落としてアップする事なく、そのまま画像へリンクを貼って表示させているサイトやブログがあります。 そういう事をするとどうなるかと言えば、盗用している事がバレバレの画像に差し替えられてしまう可能性があるので気をつけましょう。 画像直接リンクの危険 下記サイトに画像をパクられたので、画像を差し替えました。 【ネットができる宿|熊野宮大社へ】川湯温泉 温泉民宿 大村屋 | ぱふぅ家のサイバー小物 - 楽天ブログ ウェブ魚拓 http://plaza.rakuten.co.jp/pahoo/diary/201412300000/ - 2015年5月17日 23:34 - ウェブ魚拓 更に複数のサイトをしているようで同じ管理人に別のサイトでもパクられていました。 川湯温泉 温泉民宿 大村屋 - ネットができる宿 ウェブ魚拓 http://travel.

    画像への直接リンクは非常に危険という事と、デタラメを見抜く事が重要ということ - 鈴木です。別館
    brimley3
    brimley3 2015/05/19
    NAVERまとめはねぇ・・パクリの巣窟だもの・・しかも引用元に敬意を払ってないし
  • アメブロの規約とSpotlightの規約を両方読まないと意味ないですよ。 - 鈴木です。別館

    suzukidesu23.hateblo.jp が予想以上にいろいろなところで言及されていて驚いています。 その中でアメブロの規約が注目を集めていますが、今回の件で言えばアメブロの利用規約とSpotlightの利用規約、両方を読まないと意味がありません。 アメブロの利用規約だけを読めば確かに盗用では無いという解釈も出来ますが、Spotlightの利用規約をみた場合、どうなるのか見てみましょう。 Spotlightの利用規約 (3) サービスを構成する文章、画像、プログラムその他一切の情報(リンク先も含めて以下、「コンテンツ」といいます)について発生している著作権その他の知 的財産権、肖像権及びパブリシティ権その他の人格権ならびに所有権その他の財産権は、当社又は当該権利を有する第三者に帰属します。 つまり著作権に関しては、Spotlight側(サイバーエージェント)と実際の画像等の著作権物

    アメブロの規約とSpotlightの規約を両方読まないと意味ないですよ。 - 鈴木です。別館
    brimley3
    brimley3 2015/05/02
    さすがサイバーエージェント
  • ブログは誰を意識して書くかで書き方が違う - 鈴木です。別館

    先日書いたエントリー suzukidesu23.hateblo.jp ホットエントリしていたんですね。 最近は、ホッテントリしない事の方が多いのと映画の感想ってみんな書くから検索流入も期待出来ないし・・・という事でそれほど深く考えずに書いたのですが、そうしたら結構面白いコメントがつきました。 何と比較をしているのか解らない 映画「暗殺教室」見てきたよ。普通につま◯ない映画でした - 鈴木です。 [これはひどい] 素人でももう少し、どうつま○ないか詳しく書きますけど 2015/03/25 18:46 「素人でも」という事は、何かと比較をしていると思うのですが、何と比較をしているのかが解りません。何と比較してるんだろう? で、仮に何がつまらないか明確に書くと映画の内容にかなり触れてくるのでタイトルに「ネタバレあり」とでも入れておかないと、今度は内容書くならネタバレありって書けよ!と書かれる場合

    ブログは誰を意識して書くかで書き方が違う - 鈴木です。別館
    brimley3
    brimley3 2015/03/28
    そうか・・暗殺教室ってもう公開してるのか
  • 面倒くさい奴を演じるメリットとデメリット& 連絡事項 - 鈴木です。別館

    最近、何でそんなにパクリメディアと戦ってるの?と心配されているのでは?と勝手に思っている鈴木です。 いや、そんなに戦っているつもりもなく、ただパクリメディアに面倒くさい奴って思われたいだけかもしれません。 面倒くさい奴を演じる事で得られるメリットとデメリットを簡単に書いてみたいと思います。 面倒くさい奴を演じるメリット 面倒くさい奴と認識される事で得られるメリットは割りとあって、関わって欲しくない人やモノに必要以上に関わらせないという事が一番のメリットになっていると思います。 実社会においても、面倒くさい奴って関わりたく無いと思う事が多いと思うのですが、面倒くさい奴を演じる事で余分な仕事を舞い込ませないという事も出来ます。 もちろん、これはデメリットにも繋がる事があるので誰に対しても面倒くさい奴を演じる事は問題になる場合もありますが、相手によってはかなり有効な方法です。 ネットで面倒くさい

    面倒くさい奴を演じるメリットとデメリット& 連絡事項 - 鈴木です。別館
    brimley3
    brimley3 2015/03/07
    ネットなら華麗にスルーだよなぁ。
  • プロブロガーに言いたい事。「誇りとこだわり」は持って欲しい - 鈴木です。別館

    話題が過ぎ去った頃に書くのが好きな鈴木です。 先々週や先週に「(プロ)ブロガーは役立つ記事しか書くべきでは無い」というような論争がちょっとありました。 僕自身はプロブロガーになるつもりはありませんが、ちょっと気になったので個人的な感想・意見を書いてみます。 プロブロガーを自称している人に言いたい事 もしプロブロガーと名乗るのであれば(このエントリーの結論でもありますが)プロと名乗る以上、自分が書いた記事に関して「誇りとこだわり」は持って欲しいと思いました。 プロと名乗る以上、自分の成果及び成果物には「誇りとこだわり」は必要なのではないか?と思うわけです。もし、誇りもこだわりも無いのであれば、それはプロではなく、ただのお金を儲けるための手段に過ぎないと思います。 プロブロガーという職業なのか、それとも生き方なのかでも違うと思いますが、生き方なのであれば、「誇りとこだわり」は特に必要だと思う訳

    プロブロガーに言いたい事。「誇りとこだわり」は持って欲しい - 鈴木です。別館
    brimley3
    brimley3 2015/03/03
    感性は人それぞれだしね~