タグ

音読に関するchambersanのブックマーク (2)

  • 読書アシスト

    読書アシスト」技術は、人間が文章を読む際の視点移動に着目し、無駄なく視点移動を行うように文章を表記することで、自然とスムーズな読書を可能にします。 独自の表示方式の例 文章の改行場所を文節の間に調節した文節間改行方式 隔行単位で背景色を付与するストライプ型背景色 文字のベースラインを文節単位で階段状に下げていく階段状ベースライン方式 冒頭文字を階段状に字下げする表示方式

    読書アシスト
    chambersan
    chambersan 2020/07/11
    視線をスムーズに動かす事ができない(頭をふって文字を追いかけてしまう)症状がある子供にもいいかも。Kindleで使えるようにならないかな
  • 国語力をつけるための国語問題集読書は、音読と対話で補強する

    小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。 志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。 国語力の質は、その学年相当よりも難しい語彙や内容の盛り込まれた文章を読み取ることができ、また、そのような語彙を使って表現ができることです。 この難しい文章を読み取る力、つまり「難読力」というようなものは、読み慣れることによって身につきます。 よく難しい文章に出てくる語彙を逐一辞書で調べて、確実に理解しようとする人がいますが、そういう勉強法は長続きしません。 また、難しい語彙がいくつか出てくると、もうあきらめて読む気をなくしてしまう子も多いのですが、それではいつまでたっても難しい文章を読めるようにはなりません。 そこで、大事になるのは、とりあえず声に出して読んでみるということです。 声に出して読もうとすると、内容に理解できないところがあっても、一応最後まで読み通すこと

    国語力をつけるための国語問題集読書は、音読と対話で補強する
  • 1