タグ

これはひどいと海外と本に関するcharunのブックマーク (1)

  • 冨田健太郎 斜めから見た海外出版トピックス 第25回 アマゾンの“無法地帯”- DOTPLACE

    某出版社にて、翻訳書編集、法務をへて翻訳権輸出に関わる冨田健太郎が、毎月気になる海外の出版事情を紹介する「斜めから見た海外出版トピックス」。今回は最大の小売店、アマゾンでの模造品問題を追います。日でも今後巻き起こる課題、かもしれません。 第25回 アマゾンの“無法地帯” NYタイムズが、こんな記事を配信しました。 ▼模造書籍の問題 記事は“The Sanford Guide to Antimicrobial Therapy(邦訳『サンフォード 感染症治療ガイド』)”というの話から書き起こされています。 医師には必須のガイドブックのようですが、このの模造品が米アマゾンにあふれ、出版社が困っているというのです。 著名な専門書の模造品が作られ、それがアマゾンでおおっぴらに売られていて、しかもその多くは印刷も悪く、読めないような代物だというのだから驚きです。 海賊版といえば、アメリカでもおも

    冨田健太郎 斜めから見た海外出版トピックス 第25回 アマゾンの“無法地帯”- DOTPLACE
  • 1